熊の話で気になってたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:39:03

    大型動物に対する毒餌による薬殺みたいな手法ってないの?
    もちろん他の動物がかからないように仕組みとかに注意や用意が色々必要なのは当然だし、食ってくれるかどう食わせるかが難しいのも分かる。

    でも市街地での発砲という元々は想定もされてなかった事案に対して問題が多数発生してる現状でも検討すらする意味がないくらいの難易度なのかという意味で不可能なのか気になる
    詳しい人がいたら教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:39:37

    山の中に置くと生態系こわれる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:41:07

    豚熱のときに薬いれた餌ばらまいてイノシシに食わせまくってたから全然応用はできそう
    ただ地域一帯の生態系終わりそう
    それか狼王ロボみたいな熊がいて毒餌見分けられたりするのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:41:07

    熊だけに食わせる毒ってのは無理や…
    しかも野生動物の中でも体躯がデカい熊は致死量もその分多い

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:42:48

    狩猟法や鳥獣保護法で基本禁止、対象がネズミのみが一部可
    みたいだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:43:29

    雑食な野生生物多いからピンポイントで熊に食べさせるのが難しいかな
    本当は減らしたくない動物も巻き込んでしまう可能性が残るから

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:43:43

    熊に食べてもらうのが難しい
    熊にだけ食べさせるのが難しい
    致死量を明確にするのが難しい
    法律的に薬を使うのが難しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:44:13

    熊用の箱罠みたいな奴に十分な力をかけないと開かないような扉をつけるとか出来ないものかな?
    もちろん山の中に置くのではなくて市街地に入り込んだ熊を狙う形で(現状の箱罠みたいに)なるだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:46:16

    毒餌じゃなくて金カムのアシリパさんみたいに毒入りの金属槍的なものを打ち込む武器とかってつくれないん?調べてもアイヌのアマッポとかしか出てこない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:46:22

    そういえば、クマの生態として同じ餌場を共有で使うってのがあんまり無かったような
    例外的に果樹園でバイキング楽しむ親子たちみたいなのが出てきて問題にもなってきてるが……
    対象がほぼ1匹1匹限定なら箱わなの方がいいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:46:24

    今の被害状況だとそこまでやるかやらないかは割と微妙よね
    確か被害者数100件程度、死者数10人だっけ?
    スズメバチのほうが現状だと危険度は倍くらい高いかんじだし通常駆除で対応しそうな気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:46:34

    >>8

    おうその十分な力を数値化してその機能を付いた箱を作って量産して配置のノウハウとか全部用意してくれ

    あと鳥獣保護での銃や罠より優先される説得力とかも付けてくれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:48:10

    >>9

    麻酔云々と同じ問題があるかと

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:48:57

    熊以外が食べれないようにするってのが難しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:49:04

    箱罠にかける為には時間がかかるんだ
    野生動物が無警戒で箱罠に入ることがないから何日間罠が作動しないようにして餌付けして警戒を解かせないとかからないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:49:51

    熊は鼻が犬よりいいし学習能力もあるんだよな
    あと明治に毒エサ撒いてエゾオオカミは絶滅に追い込まれたヒグマは絶滅しなかったあたり効果にかなりの疑問がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:50:03

    >>9

    銃でよくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:51:54

    >>9

    刺さった瞬間絶命するような毒はファンタジーの中にしかないぞ

    ましてや近接武器なんかじゃ仮に刺して毒を回せたところで相手が死ぬ前にこっちが死ぬ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:52:57

    >>9

    毒は巡るまでに時間がかかるんだ

    身体のデカい熊なんてなおさら

    それだったら毒打ち込むより管理の楽な麻酔撃ちたいし

    麻酔よりも実弾で仕留めたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:55:08

    戦犯:コナン

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:59:27

    1はここで聞いてるだけだけどクマ対策関連ってこんなふうに毒も効果もなんも分からん人がこういう対策しろ!って電話してくるからマジ迷惑らしいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:02:43

    戦時中は動物園のゾウを毒殺しようと餌に毒を混ぜたりしたけどなんらかの手段で察知したのか毒餌を食べなかったそうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:05:11

    一発撃てばやれるだろとか優しく誘導すればおとなしく帰るだろとかそのレベルの知識と思い込みで好き放題言ってくるから大変らしいな
    現実なんて逃げた犬とか捕まえるだけでも大立ち回りなのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:07:08

    >>22

    犬猫に薬あげるのも一苦労なんてのもよく聞く話だよね

    餌に混ぜても避けて食うとかなんとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:10:38

    熊は雑食だから熊だけが食べるという特定の食物がないからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:10:51

    AI「人間殺す気だろ分かってんだぞ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:13:35

    >>26

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:24:47

    麻酔銃は獣医で猟銃免許ないとできない激レアらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:45:28

    毒じゃなく爆弾入りの餌食わせる口発破という方法があるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:51:54

    >>26

    これは優秀

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:54:26

    >>8

    クマ用の箱罠ってこんなのらしいぞ

    だいたい100キロはある

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:54:53

    >>29

    爆弾食べさせて起爆して倒すってB級サメ映画のイメージしかないわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:19:59

    毒餌もそれで熊を駆除しすぎたらそれはそれで生態系の維持にはアカンからな
    結局地道に罠と銃でやるしかないのかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:24:37

    絶滅させるわけにはいかないしね
    させていいなら山中に毒エサ撒いて他の動物道連れにしつつとかできるだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:25:46

    口発破は熊を即死させられないから危険という話もある
    顎吹っ飛ばしたクマに襲われたりするそうだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:28:53

    >>33

    熊絶滅の話すると九州持ち出す奴いるけど

    本州や北海道は生態系が九州とまるで違うから何が起きるか予測不可能なんだよな

    特に北海道は鮭の俎上周りでヒグマの影響デカいからなんらかの変化起きるの確定だし


    そもそも人間にヒグマ絶滅させられるだけの狩猟技術がないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:31:05

    クマの数減らすのに最も有効なのは生息域を破壊することだよ
    山にナパームでもぶち込んでやりゃあいい
    クマに殺される人はいなくなるだろう

    土砂災害などで死ぬ人は増えるけどな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:32:49

    環境破壊起こさず駆除しようと思ったら
    結局人力でちまちま殺すしかなくんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:33:43
  • 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:35:41

    >>36

    生態ピラミッドのトップにいる熊絶滅させたらどうなるかわからんわな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:38:34

    >>39

    誰も全然食わないとは言ってないだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:39:37

    >>39

    あほなクマは毒餌でみんな死に

    生き残った賢い毒餌にかからないクマだらけになる

    とかなりそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:41:26

    そらクマにも色々いるから
    用心深いのもいればほいほい食っちゃうあほなのもいるよ
    問題なのはクマ以外の動物が毒餌食って死ぬことじゃね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:43:33

    毒餌でどれだけ駆除したか数の把握ってできるんか

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:43:59

    釧路みたいな環境保護が必要な地域は毒餌戦法できないだろうな
    それ以外の地域なら生ごみに毒混ぜるとかしたらアホクマなら駆除できるかも?
    問題はかからないタイプのクマだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:46:13

    まぁこんなネットの場末で思いつくような事をプロが思いつかないわけもないので色々問題があるんでしょう
    クマ殺せるだけの毒とか取り扱いむずそうだしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:46:30

    どうせ人里に降りてくるようなのは大概アホしかおらんからちょっとしっかりしたゴミ回収ボックスや倉庫に残飯と毒つっこんどきゃ勝手に貪り食って死ぬやろとしか思えん

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:48:24

    >>47

    で、生ごみは危険だと学習して生ごみではなく人間を襲うようになるんですねわかります

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:49:47

    >>46

    殺鼠剤とか農薬の話になるけど

    悪用する奴(婉曲表現)続出したせいで規制された毒薬って多々あるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:50:25

    家畜を狙う熊や狼を殺す為に毒餌撒いたら肉食の狼だけ絶滅して雑食の熊は生き残ったみたいなこと昔やってるんだっけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:53:58

    生ごみの念のため毒とか忌避剤混ぜとくのは意味ないとは思わないよ
    でもまぁ決定打にはならないだろうね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:55:08

    クマが食ったとして本当に死んでるかって判断するのは難しいんだよ
    神経毒が本当に効いているか、効いていて死んだかを外見から判断できない
    だから外見から明らかに死ぬって分かるくらいの損傷を与えられる銃が必要なの

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:55:26

    というかクマに人間を直接恐れてほしいので
    人間=銃撃ってくる天敵って教え込める狩猟しかないんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:12:31

    仮に毒でお亡くなりになったとして死骸にも毒って残るもんでそれが周囲にどこまで影響を及ぼすかも分かんないんですよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:21:03

    人里に撒くならペットとか人間の誤食も怖いな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:24:15

    >>55

    昔飼ってたうちの犬が野ねずみ対策で撒いてる殺鼠剤食べて死んだな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:25

    北海道のクマ駆除で戦後に取った手法では毒餌を撒いてた。湿地に沈んだ毒餌を掘り起こした跡を見つけて捜索したら苦しみながら川で水を飲んでるクマを発見、接近して自衛隊が銃で駆除した

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:29:23

    >>57

    即死しないで苦しむなら下手すりゃ危なくないか

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:40:24

    >>35

    手作り品の爆弾じゃ威力もまちまちだろうしな

    確実に即死させられる規格化された爆弾を使おう

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:11:02

    口発破というか完全に呑ませた上で発破できないもんなの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:26:39

    >>60

    それもう起爆装置とかズタズタになってるんじゃないかな

    蛇じゃないんだから噛み砕くとか口に入れる前につつきまわすとかするかもだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:38:32

    やっぱ熊退治を国家資格にして管理すべきだって
    そしたら国が管理して任務時だけ持ち出すって体で特殊な銃も使えるし熊以外の動物にも適応すれば仕事は沢山あるだろうし
    ヘリやドローンみたいな索敵機器も導入できる

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:39:40

    狩猟期間外何させるのさ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:40:49

    爆弾をそこらにばらまくとか動物に索敵兵器とか冗談を言いなさる
    というか軍事詳しくないけど索敵関係は下手に人に見られない方がいいんじゃないか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:45:37

    >>39

    >>42

    農薬ってな凄く甘い匂い出してるんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:47:21

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:48:21

    >>65

    まあ全部そうでは無いけどね

    刺激臭するのもあれば甘ったるい匂いするやつもあるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:58:54

    毒餌使うなら鹿とか他の動物ひっくるめてジビエ禁止とかしないと事故起きそう(素人並感)

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:00:39

    店にに入り込んだ時に毒餌置いたケースなかったっけ?毒餌使えばいいだろ!って主張があっただけだったかな
    ああいう明確に対象しか食うやつがいないような状態でしか無理だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:53:46

    熊の図体に効果のある毒となると取り扱いが非常に難しい
    「食べられません!」レベルではないだろう

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:46:05
    【独自】クマ対策での自衛隊派遣 秋田県知事の要請あれば防衛省は派遣の方向で調整(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースクマ被害が多発する秋田県の鈴木知事は26日、自身のインスタグラムで「自衛隊派遣の検討を要望すべく調整している」と表明しました。
    複数の防衛省関係者によりますと、秋田県知事は28日にも災害派遣の要請
    news.yahoo.co.jp

    今度から要請があれば自衛隊出すらしいからまあ


    具体的にはクマが人里に来ないための対策のほか、捕獲したクマや必要な物資、住民を含めた輸送、情報収集などの実施を中心に省内での調整が進められているとのことです。一方でクマの銃撃は含まれないとみられます。

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:43:26

    仮に熊を毒殺できたとして、その死体を食べた希少な猛禽なんかが連鎖して死ぬとか死体が流れた川の水が汚染されて広範囲に被害が及ぶとか考えたら現実的ではなさそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:45:46

    毒餌とか箱罠程度で対処が間に合うなら警察がさじ投げるなんてしないのではないか

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:50:03

    >>8

    それで捕まえて終わらせろや

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:59:44

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:04:15

    >>36

    九州も別に熊を全滅させる気があった訳ではないしね

    植林したらそれらが熊の食性に合わず気が付いたら死に絶えてただけで

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:04:40

    箱罠置きましたから安心して日常生活送ってくださいってなるかというとまぁならんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:18:36

    熊が死ぬ餌は恐らく日本にいる哺乳類はほぼ全て死ぬ
    熊はなまじ頭が良いので毒餌で死ぬのは熊じゃなくて野犬やネズミ、キツネ、鹿などなどの動物の方が恐らく多い
    生態系が崩れて多分逆に熊が増えたり人里に降りてくると思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:22:09

    箱罠も人間同士のしがらみで勝手に閉じられるとかあるのがねぇ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:29:32

    熊だけに発症するウィルスや細菌の開発が必要だな
    出来れば潜伏期間がある程度長くて繁殖期に感染拡大してくれるタイプが好ましい

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:41:58

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:54:00

    >>80

    どう変異するか分からんもんを拡散させたくないな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:55:37

    現実的に楽して熊だけを減らす方法はないんだ…
    大人数で熊狩でもしない限り無理

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:56:42

    熊の話で気になってたんだけど
    捕獲された熊って生きたままの移動は法律上OKだっけ?
    例えば秋田で檻捕獲された熊をそのまま車に積んで都心ど真ん中でリリースとか

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:57:03

    マネキンに毒まみれの肉を貼り付けて山の中に置いとけば人型の生物=毒があるみたいな学習してくれへんのか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:57:33

    >>84

    都心ど真ん中は止めて下さい


    動物保護()団体事務所とかの前でリリースして

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:58:37

    わざとイキったこと過激なこと言って釣ろうとするやつ多すぎるな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:11:23

    >>85

    そのクマが死ぬのに学習とかあるのか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:11:31

    >>9

    1.緊急警報出して周辺の住民に家に鍵をかけ雨戸を閉めて絶対に家から出ないようにさせる

    2.サファリパークみたいな感じで警察車両内からボウガンで毒矢を打ち込む

    3.クマが死ぬまで住民は家屋に、駆除の実行チームは車内に籠城しながら待つ。クマが逃げるなら死ぬまで追いかける

    とか?銃で良い部分はあるけど毒を使うと弾に強い運動エネルギーを持たせる必要が無くなるから誤射で遠くまで飛んでいくとか建物内にまで矢玉が飛び込むとかのリスクは避けやすくなって発砲条件は緩めにできるかもね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:11:50

    大事な人を殺されて残りの人生の全てを費やし熊を滅ぼす為に狩り続けるクマスレイヤーが各地で誕生しそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:15:51

    >>88

    死ぬなら個体数が減るんだからそれはそれでええな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:18:44

    >>88

    学習というか、人の形をした物体を餌だと思わないクマだけが生き残るから

    そういう意味だと人の被害は減るかもしれない

    そもそも現在はヒトを餌だと思ってるクマは少数派だからあまり効果は無いかもしれないが

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:22:40

    >>90

    大川春義さん大量発生は笑えない

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:50:25

    >>60

    口発破なら噛んだ衝撃で起爆させられるから構造が簡単なんだけど飲み込んでからとなると時限装置必要だし飲み込む前に異物に気付いて吐かれたら元も子もない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています