(スーパードクターに)なろう系主人公として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:45:09

    お墨付きを与えている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:47:51

    ムーブは3割くらいなろう系になってる気がするけどいいやつで成長も描かれてるから好意的に見れる それがボクです

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:50:10

    もう半分くらいなってそうなのは大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:50:20

    ドクターになるまでが先ず過酷を超えた過酷でそこからスーパードクターになるまでに何回も命の重みを知ることになるんだ
    医者の責務の重さを知れるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:51:09

    宮坂さん……すげぇ
    刺繍部だったのがガチ勉二年で補欠も込みとはいえ東大理三に受かっているし……
    仙道……神
    何となくで東大理三に受かるし……
    インターン編の木暮先生達……すげぇ
    モチベあまり無さそうなのに医師免許取ってるし……
    医師ってぇのが天才達の話なんだってのがわかりますね……マジでね……

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:51:18

    >>2

    一人先生のもとに来た時にボロクソ言われたのが大きいのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:52:03

    なんならスーパードクターになっても命の重みについて考えるのは当然ヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:52:22

    弟子を風呂に誘ったら断られたんだァ…
    ふぅん今どきは風呂ハラは駄目ということか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:53:23

    でもね俺このなろう系主人公好きなんだよね こいつといる時の一人先生面白いでしょ 風呂ハラを反省したり女子バンドに衝撃受けたり 浮き世離れの味よね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:54:40

    >>8

    笑ってしまう

    圧の強い顔で風呂にまで入ってこられたら息抜きにもならないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:54:43

    結局一人先生は富永院長の戦友なの?弟子なの?どっちなのよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:55:57

    >>9

    トミーや一也や譲介を教えてた時よりイキイキしてんだよね凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:56:03

    人たらしの才能がガチであるもの…
    今までの弟子と違ってコミュ力が強すぎぃ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:57:07

    >>9

    他人に結婚がいつかとか聞くのはですねえ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:57:40

    >>13

    親が半端ない苦労してるスから、あれ医者がする苦労なんスか?スーパードクターはルール無用スね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:58:36

    まあ医者には無双してもらわないと困るからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:58:50

    >>9

    でもマリハラを教えたのだけは許せないのが俺なんだよね

    麻上さんとかとそろそろくっ付いてもええやろとか妄想を垂れ流すだけでマリハラ扱いしてくる最強の返しを覚えちゃったでしょう?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:59:25

    追放された上に今の職場では龍ちゃんすげぇ…されてる追放ものムーブをマジでやってるんだよね
    俺はお前を後方親面として…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:01:01

    >>12

    富永は戦友だからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:01:44

    なろうK作品…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:02:19

    >>20

    Kになるのはかなりハードルが高いと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:03:24

    今一也サイドが移植医療とかかなり重いテーマを扱ってるからこいつと研修医四人組のほうが清涼剤になってる気がするんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:03:38

    >>15

    Kとの日々はですねぇ…冒険だったんですよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:04:30

    >>23

    このおよそ医者とは思えない日々は…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:04:54

    >>21

    確かに”K”になるのは難しいかもしれない…だが”スーパードクター”にはなれる!(ギュッ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:05:04

    >>24

    寄生虫標本とレントゲン写真があるヤンケ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:05:30

    >>24

    おいおいレントゲン写真を観察したり寄生虫を見てドン引きするのは医者らしいでしょうが

    真ん中から左は知ラナイ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:05:36

    >>25

    見事です真船先生 やはりあなたは私が見込んだ通りの強い医者だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:05:38

    ところでこの悪の組織はどこに…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:06:33
  • 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:06:40

    最近読んでなかったからその分一気読みしてたらテツの命を狙う闇医者とか出てきてそう言えばこの作品そういう話もあったなってなったのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:07:59

    村で教えていた弟子が主人公を導く姿は麻薬ですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:08:10

    >>9

    漫画のコメント欄で「一人先生と同年代だけどバンドと言われてアレを想像するのはありえないんだァ」って言われてて笑ったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:08:22

    >>23

    K2おもしろっ おもしれーよ と無料開放でなったから前作前々作読んだらノリが違いすぎて お、お前へんなryとなった俺がいるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:08:42

    >>29

    科学の発展進歩を呪え

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:08:52

    >>29

    悔しいが…ただでさえ金と時間が掛かっては成功率も高くないクローン技術では時間は掛かれど確実な再生医療には勝てない

    これは差別ではない現実だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:09:07

    >>32

    いいや戦友ですね……!

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:09:18

    K2ってだいぶ現実路線で書かれてるんだなって思った それがボクです 一人で車1台持ち上げる一人先生くらいしか突っ込むところないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:10:51

    >>38

    現実路線で描かれた結果、クローン組織が勝手に潰れたんだよね

    現実がフィクションに打ち勝つなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:11:10

    スーパードクターならなれるよね スーパードクターならね Kになろうとするとそこになぜかステゴロの技術まで要求されるんだよね酷くない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:11:33

    >>30

    ちゃんとニンニク十字架の回から拾ってるのは好感が持てる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:12:48

    クローン医療は腕チョンパをなんとかするとかそこら辺で需要ありそうだけど無理なんスかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:14:31

    龍太郎が「こっちが無理と言えばやめてくれる」とか言ってるあたり一人先生も時代や相手に合わせて指導法変えてるのは好感が持てる

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:15:09

    元々生得は備わってて学ぶ楽しさも理解したからあとは経験だけなんスよね
    今は1話の富永とほぼ同じ状態なのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:15:34

    >>31

    メンタルガタガタな時の譲介や初期の龍太郎よりレベルが低い それがあの闇医者トリオです

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:17:25

    一人先生が他人を教える喜びに目覚めたのはいいが… Kの一族の存続は大丈夫か?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:17:56

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:18:26

    >>46

    宮坂さんと一也がなんとかしてくれると思われる まあ二人もそろそろアラサーなんやけどなブへへへ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:18:50

    >>38

    医者の技量は大分ファンタジー入ってるけどやってること自体は現実に存在するんだよね 凄くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:18:56

    >>31

    TETSUはハードボイルド医学伝説を継ぐ男だからね!生き様を見せ続けるのさ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:19:07

    >>46

    (一也がいるから)問題ない!

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:20:50

    >>51

    宮坂さんの身体で出産できるのか教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:21:43

    >>52

    体外受精の話と絡めるのかもしれないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:23:00

    基本的に光のドクターしかいないけどちょくちょく闇のドクターも出てくる それがこの作品です

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:23:57

    >>38

    ◇この武装カルト教団潰しより海ちゃん宛のお土産選びで苦戦してそうな一郎先生は…!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:24:02

    >>29

    万能細胞「ジャマだチンカス」

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:24:25

    >>18

    この唐突に挟まれる一人先生のセクシーショットは…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:25:27

    でもね俺K2の現実路線好きだけど嫌いなんだよね あの男が戦争おっぱじめたせいであの双子が出せなくなったでしょう

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:28:20

    >>29の組織と>>39で言われてる組織って別じゃないんスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:29:30

    今しがた…臓器提供の意思表示を受けてな
    ともに患者を救おう…医師たちよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:40

    >>42

    丸ごと一人分作る必要あるから倫理的に無理スね、再生医療で需要が無くなったと言われてるスけど

    移植の順番待ち問題まだあるのに本当か?と思うんスよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:31:02

    ドナー家族「言動が妙だなガーリング」
    ドナー家族「休め」

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:31:24

    竹田くんという糞みたいな現実を現したモノ出して欲しいですね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:32:55

    >>55

    はてさて、何の事やら(すっとぼけジジイ描き文字)

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:34:42

    な…なんで親父はそんな大切な人の治療をやらずにドイツに行ったんですか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:35:07

    K2どこまでやるのか気になるのがオレなんだよね
    メス回収だけじゃなくて海ちゃんの医学部~島帰るまできちんとやるタイプ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:35:31

    >>63

    そう言うのはK2になる前にやったんスよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:35:52

    真船先生がメス回収忘れてないのびっくりしたんだよね まあ離島に行ったアイツのメスは一人先生のところには来ないと思うんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:36:23

    >>67

    まてよK2でも稀に前作の生き残りかってくらいの蛆虫医者が登場するんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:38:09

    しかしキツイ減量だったな龍太郎

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:38:11

    >>65

    その恩師が結婚式を挙げるまで死なないと言ってくれたから……

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:39:09

    >>71

    そんなもん嘘に決まっとるだろうがボケーっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:39:20

    >>29>>39

    クローン組織って相馬先生が退場する回でちゃんと全員逮捕してるのに、なぜかいつの間にか壊滅したという勘違いが後を絶たないんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:42:16

    >>72

    男にはですねえ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:44:47

    >>74

    前作主人公を死なせて影も形のなかった一族の男を新主人公にするってそんなんあり?

    前作読者困惑してたのとちゃう?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:45:29

    >>72

    一人「龍太郎…お前に一つ言いたいことがある」

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:49:16

    >>40

    海ちゃんも普通に運動神経強きものなんだよね恐ろしくない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:51:57

    >>75

    確かに困惑しはしたが一族が各地に散っている描写はあるので猿展開とも思っていない

    中国にも居たし幕末にドイツに渡っている公式設定がスーパードクターKの時点であるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:25:35

    幕末編は高杉晋作の物語としても味わい深くて特に好きなのがオレなんだよね
    特に血を流してでも国の為に戦う高杉と例え国の為であろうと”人殺し”の手伝いはできない一舎との衝突 そしてそれでも絶えることのなかった熱い友情 魅力的だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:35:03

    >>9

    一人先生の若い頃って普通にバンドブームあった筈なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:49:08

    >>12

    今のノリノリなK先生をつくったのは一也というより譲介な気がするんだよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:55:57

    化け物ばかりのKの一族の中でも最高傑作と言われたらKAZUYAが生きてたらどんなことになってたんやろなあ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:08:38

    >>38

    超人的な手術のスピードや多角的な診断の下し方などのスーパードクターはあれど治療法は現実に存在する手法だからねっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:13:36

    >>80

    でも、本編前の先生って村の外にどれぐらい出てたんスか?となるんでズレてても違和感ないスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:20:00

    >>6

    「素人に任せた俺のミスだ」…本当に一人先生のミスだったと聞いています

    手術の助手も挿管もやったことない相手に後の処理を全部任せて立ち去ったと

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:25:36

    >>85

    あの辺は覚悟ガンギマリで知識技術もしっかりした譲介や一也・宮坂などと比べると高く見積もりすぎたのかもしれないね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:17

    マタハラなんて言葉を覚えるくらいには龍太郎から知識を吸収する そんな一人先生を誇りに思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:59

    ところでスターバックさん KAZUYAが遺したメスはいつになったら全部回収のされるの?あと1本か2本だった筈なんスけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:54

    >>88

    おいおいこの間数年後しに一本回収してラスト一本になったばっかりでしょうが

    船先生が忘れてないことがわかったんだから気長に待て…鬼龍のように

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:28:06

    >>88

    一人先生が回収したわけじゃないけど最近の話で出てきてたから真船先生もやる気はあると思われる しゃあけど術後三十年経って再発する病は限られてる気がするわっ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:30:14

    >>90

    最新の同窓会みたいに病気とは別の理由で誰かに託してるのかもしれないねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:34:24

    あの男でも敗れた人工心臓に勝利して欲しいですね…ガチでね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:50:58

    無料最新話重っ重いーよ
    今まで日常描写からスタートするのは助かる人ばっかりだったから本気で辛いですね…マジでね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:02:26

    >>93

    心臓を摘出すると言うことは文字通り鼓動を止めると言うこと

    医師として命を繋ぐために医師として命を奪うんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:10:32

    >>93

    一也が来てから医療の進歩もあったせいと言うと語弊があるけど授け手も行わなくなってたから

    改めて人の命を見切り他者へ託す試練に向き合う時が来たのかもしれないね


    既にマッドドクター教授の脳死と移植に立ち会ってたって?まあ同じ手術室にいなかったし自分の手で行ってるわけでもないから別やろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:15:44

    >>5

    レジオネラ菌の集団感染で多くの受験者がリタイア+パニックや動揺でミスをするなどして宮坂さんがギリ滑り込めたのかもしれないね

    それでも合格ラインは存在するからそこまで出来るようになったのは素直に称賛すべきなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:32:21

    >>94

    摘出の途中で「心停止液」っての注射してたけど何なんスかアレ 字面がスゲー怖いんスけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:34

    >>97

    凄い雑に言うと…カリウムで心臓へ送られる血液やそれに伴う酸素を遮断して動きを止める薬剤…

    まあ人工心肺を使ったりする心臓手術などで一時的に心停止させる時に使う薬なんだァ 安心してもらおうかァ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:55:00

    >>98

    あざーっす (ガシッ

    効果でビビッちまったけど聞きなれた成分(カリウム)や使用例を教えてもらうとリラックスできますね

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:59:15

    >>95

    (倉津大医局員のコメント)

    相馬教授はマッドサイエンティストなんかじゃない!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:51:46

    >>99

    ちなみに扱い間違えたらマジで荼毘に付すから危ない薬ではあるらしいよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:58:54

    龍太郎は何科に進むタイプ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:06:16

    >>82

    KAZUYAと一人先生の医療技術にそんなに差があるとは思えないのが俺なんだよね

    KAZUYAの一族最高傑作と言うのはフィジカル面の事かと思われるが…

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:21:24

    >>102

    もしかしたら総合診療科とかそういうタイプ向きなのかもしれないね

    コミュ力の高さから打ち解けやすかったり幅広い知識から診断して様々な専門の科との橋渡しも出来るしなっ


    Kの血を継ぐ正統後継者が一也としたらまた手術とはまた別方向のKを継ぐ者が龍太郎なのかもしれないんだァ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:04:45

    >>91

    もしかして一人先生が実は俺が持っていたと言い出すんじゃないスか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:08:29

    >>93

    先読みしたけどラストで泣いちゃったんだよね

    父親の決意もそれを尊重した家族の判断も尊い!

    しゃあけど…しゃあけど…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:11:27

    >>5

    有る意味K一族すらぶっちぎるレベルで怪物を超えた怪物

    それが仙道くんですわ

    なんか勉強できるからで東大理三入学卒業医師免許取得全ストレートってそんなんアリ?

    天才としての自覚足りてないんとちゃう?

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:16:01

    >>107

    こんな神童出てきたらオトンがしきりに自慢するのも無理はないと考えられる


    ……(哀)

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:16:06

    KEI先生の息子の野球編が始まるのはいつなのか教えてくれよ
    割と普通に雷神のキャラが出るんじゃねぇかとワクワクしてるのが俺なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:18:11

    >>98

    古畑任三郎でも医者役の鹿賀丈史がカリウムを静脈注射してポックリ死にみせかけて殺した話があったっスね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:14:55

    >>107

    でも作中でも勉強が出来たから何となく進んだ医者がいたりするんや

    もしかしたら人の命を絶対に救いたいと思って医者になろうとする人って思ったより多くないのかもしれないね

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:18:03

    >>108

    (隣の席の男)

    毎度毎度うるせぇんだよ(ゴッゴッ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:53:44

    >>101

    どう言う用途に使うかと言われれば「極刑」にも使われる物スから、扱いを間違えば危険ス

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:15:36

    ♢このニュータイプは…?

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:31:56

    >>114

    ガルルルルルル(エンジン描き文字)

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:57:39

    エンジン音の擬音いつもすごいよねパパ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:14:01

    >>5

    仙道…すげえ

    腰巾着ポジションみたいな初登場からいつのまにかグループのリーダーみたいになってるし

    目標が監察医だし

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:28:48

    >>16

    無双ってま、まさか…

    単身でテロリスト壊滅…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:47:50

    >>111

    ひょっとして「Kを継ぐ者は皆なんだ」路線ならそれで良いんじゃないですか?

    お変クを超えたお変クを積み重ねる一族の使命感が無くても人の命は救えるんだ 医療が深まるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:56:30

    >>119

    後継者がいないとその地域が荼毘に付しそうなのはいいんすかこれ

    特にトミーはマジで県の議題になりそうなんすよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:57:17

    息子は早く幸せになれよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:58:23

    K2…たまに過酷な展開があると聞いています
    一也たちと同じ世代でこれからの医者になる筈だった男が結果として子どもひとりの命しか救えなかった展開もあったと

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:03:55

    >>69

    悔しいが…これが行政の怠慢の結果だ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:24:27

    >>121

    悪霊ァ 悪霊がいるゥ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:32:49

    >>24

    麻薬カルテルの本部にカチコミに付き合わされないだけマシヤンケ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:45:05

    >>43

    描写範囲内では医学に関する事でなく風呂を断った事だけで

    この辺周りから聞かれた事に関する回答としてはアンジャッシュなんすよ

    期限不明(結果数か月)のワンオペさえ二つ返事だったしなヌッ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:04:24

    >>123

    蛆虫はガキッを5人も殺した罪を償ってろよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:06:09

    >>1

    構図が妙だな

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:35:09

    >>128

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:39:36

    >>30

    これ結局犯人の闇医者による「医者のする事じゃない」事件だったんだよね怖くない?

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:41:07

    >>123

    あわわお前は野々村、病院の人

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:44:03

    ところでスターバックさん
    一也は移植専門医になるのん?
    いやっ聞いてほしいんだ
    ドクターKを継ぐ者ではあるが別にKAZUYAや一人は移植だけやってるわけでもなくてだね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:47:45

    龍太郎は龍一を継ぐ者になるから高品病院を統括するフルコンタクト総合医になりそうだよねパパ
    それで医者としての通過儀礼「患者に死なれる経験」を積みそうなのか教えてくれよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:48:04

    なあ、思うんだけどやっぱり小学生で並の高校生よりでかい一也っておかしいんやないかな?

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:51:10

    >>134

    これが"Kの細胞"だ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:53:17

    >>120

    トミーと一人先生は流石にちょっと反省した方が良いんだよね

    一郎先生は臨時だしちゃんと海ちゃんが帰ってくること前提だからいいけど富永病院とT村は洒落にならないんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:58:37

    >>136

    しかし…一人先生はこんなことを言ってるのです

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:09:38

    >>134

    まあ気にしないで中高辺りで身長は成長し終えてますから

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:11:23

    体力勝負の外科医にとってよく食べてよく眠れるのは才能でしかないんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:12:26

    >>139

    木暮「他の人弁当まで食べるのはやめろーっ」

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:18:54

    >>122

    お言葉ですが無料でしか読まないマネモブはムードメーカーな唐木くんなんて覚えてませんよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:19:57

    >>141

    友達含めて名前どころか1コマすら過去に出てない新キャラなんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:21:18

    >>140

    人の揚げ物をパクった父親そっくりでやんした…

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:22:22

    >>136

    トミーは瀬戸先生や堀田先生が継ぐ男になってもそんな長くないしマジで家系超えて元研修医組とかが富永病院を継ぐ男になるんじゃないっスかね?

    T村はマジでどうにかしろよ えーっ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:56:46

    >>141

    譲介以外だとこの人くらいなんすよね一也が呼び捨てなの

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:27:12

    >>123

    コイツが指摘していた行政の問題点自体は完全に全部間違っているとは言い切れず最後まで問題点そのものが改善されない終わり方なのが社会の悲哀を感じますね…

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:37:02

    >>123

    うるせえんだよ(杖ゴッ)

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:25:22

    ドクターKシリーズ…聞いています
    もう少しでスーパードクターK1話からK2まで合わせて1000話を突破すると…

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:51:58

    マネモブってK2好きやなぁ!
    ワシも好きやで!

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:40:57

    >>148

    Kイコール1000

    Kは最も神医に近い存在なんや

    (まあ正しくは小文字でkだけどね!)

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:42:50

    龍太郎は自衛隊員への適性も高いってネタじゃなかったんですか

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:44:18

    >>85

    いくら医大で学んだとはいえほぼ研修医0日目くらいのやつなんだよね みんなハードルが上がり過ぎていたんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:07:25

    >>136

    >>144

    T村は海の育成であと3年以内、そのうちに龍太郎が主業行脚から帰ってくるとしても割りとギリギリな気がするのが俺なんだよね

    というかなんならその間に村井さんとイシさんもヤバいしついでに一人先生も洒落じゃなくなりそうなんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:25:52

    >>133

    患者が力及ばす亡くなる展開…聞いています

    K先生ですら救えない患者もいたと

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:31:32

    >>152

    その後での手術中の糸を長く切断した事(修行中の一人もやらかした)に関しては普通に叱ってるから

    カテーテル丸投げは殊更強く怒れない本当に指導医としてのミスなんだよね、ひどくない?

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:33:17

    >>153

    アメリカからJKが立派な医者になって村に戻ってくれば話は済むやん…

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:34:14

    いつの間にか富永も欲しがるレベルの医者になっていた
    そんな龍太郎を誇りに思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:35:13

    もしかして有料最新話を購入してまで読んでるマネモブ結構いるタイプ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:06:27

    >>157

    成長速度と幅を考えると凄すぎるんだよね

    龍太郎、お前が高品を継げ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:14:46

    富永…糞

    せっかくのキューザック博士の誘いを断った挙句大学まで辞めたんや…


    まあワシはあんな出世できないタイプの医者にはならないからバランスは取れてるんだけどね

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:15:41

    >>159

    高品院長「いやちょっと待てよ」

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:54:06

    >>160

    こいつが富永に一番脳焼かれたってネタじゃなかったんですか

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:40:00

    登場人物の大半が自分がやるとなるのに自分じゃなくても患者が治ればそれでいいが徹底してるんすよね
    できるといったことは完璧にできるが同時にできないことは人の手を借りることに躊躇いがないのはトミーと同じなんで
    だからこそK先生がただ一言留守を任せたで長期間ワンオペをさせたしなヌッ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:46:00

    >>158

    セールも無料も待てなくなった「ロンギヌス」のメンバーとだけ言っておこう

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:32:37

    >>158

    お言葉ですが20年くらい前からずっと読んでるマネモブもいますよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:38:56

    一也には致命的な欠点がある
    麻薬組織を潰した経験がないことや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています