- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:05:36
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:12:18
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:12:48どっちが勝っても悪魔の勝利だからマイペンライ! 
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:18:16当時は10秒規制だったのを加味してもはやっはえーよ 
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:19:10読者置いてけぼりで最後まで突っ走った作品… 
 それがザオサガです
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:22:20Ryu…新作待ってるよ… 
 Ryuを継ぐ男は現れないんですか?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:24:25ダーク虎杖は世界を作り変えるって言ってたから世界にとってはそこまでバッドエンドでもないかもしれないのん… 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:29:24最終決戦は偽虎杖とガキとの約束や友情 主人公と敵の覚醒 世界を賭けた戦い ザオ一族の積年の恨み 悪魔同士の長年の決着と設定自体は光るものがあるんだよねパパ 
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:30:49独自の神話を作り上げてそれを元にしたエンディングに仕上げたのは凄いと思うんだよね 
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:30:55なんかエヴァの影響受けた2000年代のアニメっぽいっスね 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:31:53
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:33:42荒削りを超えた荒削りを貫き通した結果摩耗の限界を超えて石が消滅した 
 それがザオ・サガの最後です
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:34:34いざとなったらシーヴァが復活して再度アブレウスをボコるはずだから問題ないですね🍞 
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:35:31虎杖=主人公 
 主人公が勝利したからハッピーエンドやんケ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:35:57宗教画と独白“n度撃ち”からなんか負けてたって感じなんだ 
 愚弄より困惑が深まるんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:36:16主人公いいとこ無しの完全敗北エンドはちょっと斬新がすぎルと申します 
 しかも意外とトルトゥーガの方もアブレウスに自身の全てを捧げてる…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:37:54もしかしてRyuは芥見よりも逆張りしてるんじゃないスか? 
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:45:04
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:08:24妻子を殺された偽偽五条が復讐できずに負けて最後まで仇取れないのはさすがに鬼畜展開だと思うんスよ… 
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:12:07真っ当なジャンプラ読者はザオサガは読まないと思われるが… 
- 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:44最後の方ページ引き伸ばしてはいっ主人公の負けーーーー連呼してるのおもしれーよ 
 いや漫画としては最高につまんねーよ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:18:29作者がゲラゲラ展開が好きなのは要所要所からかなり伝わってくるよねパパ 
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:21:44私はこれでも暇人でね pixivでプァンアートを調査・分析させてもらったよ 
 その結果ザオ・サガの作品数が一件しかないしそれがあまり活躍しない竜星のだということがわかった
- 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:40:01
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:43:25ザオサガリスペクトの誤植じゃないスか?