- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:10:43
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:12:01
アイツ学校に馴染めず引きこもってやんのー!ギャハハハ!
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:12:15
まぁそれ言ってる本人が笑いものにしてるし
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:13:20
だから前の頃を嗤ってたんだろ なにもおかしくはn いやスレ画の頭おかしかったわ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:14:22
なんなら普通に変わってきた健太くんに対して今の芸風も飽きてきたとか思ってなかったっけ…?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:15:32
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:17:34
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:18:22
変わろうと努力してる健太を馬鹿にしてチームの足でまといとか言ってたの誰だよ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:19:07
多分一緒にいるノンデリ金髪の女(名前は知らん)が「弟死んだのはあんたのせいでしょ!それなのにウジウジ拗ねて引きこもって私達に迷惑かけるつもり!?」とか言って地獄になると思う
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:19:15
○○する資格はないって○○する側に変化があって資格なくなった場合に使うべきじゃね
なんで○○される側の変化で資格の有無が変わんの - 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:19:41
左側の奴は具体的に何したの?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:24:29
イジリとか遊びって言いながらいじめるタイプだよなコイツら
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:26:34
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:29:24
これは笑ってないらしいな
「それにしても、今日の体育はめっちゃウケたね。朔たちちょーかわいかった」
「ふっ.......うさぎ跳びをしても絵になってしまう自分が恐ろしい」
「いや、最後のシュート以外は普通にださかったよ。けちょんけちょんにやられてたし」
「......全部健太のせいや」
俺がそう言うと、夕湖は「それねー」と笑った。
「健太っちー、私が見てただけでも五回ぐらい空振りして転んでなかった?」
「あそこまで運動神経悪いと、自転車に乗れることすらも奇跡に思えてくるな。あいつのせいで十点ぐらいは損したぞ」
「さっき上村とか稲葉がめっちゃ朔たちのことバカにしてたよ。口ばっかりで大したことないって」
「むむ…..………いい加減あいつの芸風にも飽きてきたし、そろそろチーム千歳の足手まといは切り捨てるべきか」
「最近どんどん普通になってきちゃったしねー。初期の面白みが足りない」
夕湖と軽口を叩きながら、俺は健太の成長を感じた。少なくともいまの健太にとって、普通になったというのは褒め言葉だ。
きっと明日は、あいつにとっての新しい一歩になるだろう。そう、心から願う。
「あっ、健太っちー」
夕湖の声で振り向くと、教室の入り口に健太が立っていた。
「どうだ、蔵センにこってり絞られたか?」
声をかけたが、健太はなにやら拳を握りしめてうつむいている。よっぽど課題の量が多かったのだろうか。
「おい、待っててやったんだから帰りにコーヒーの一杯でも......」
「なに......誤魔化してるんだよ」
ゆうこ健太が絞り出すような声を出す。俺と夕湖は顔に「?」を浮かべて見つめ合った。
「......なんの話だ?」
「誤魔化すなっ!」
「だからなんの……..……」
健太が声を張り上げる。俺はようやく健太がなにかに怒っているのだと気づいた。
「うるさいっ!!!」
「いま、夕湖とふたりで俺の悪口言って笑ってただろ...... サッカーのあとに上村くんが言ってた通りだった。千歳たちが裏では俺のことネタにして笑ってるって」
まあ、確かにネタにして笑ってた。それは揺るぎない事実だが、別に健太がいないところでこそこそ陰口を言っていたつもりはない。仮に健太がこの場にいたとしても、まったく同じネタで笑っていただろう。 - 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:30:20
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:32:24
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:32:46
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:33:51
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:34:29
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:34:56
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:35:56
この後どうなんの?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:36:25
道徳の教材に使えそう
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:36:41
今宮健太…?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:37:50
人を馬鹿にするってことを当たり前のように享受してるのが異常性をわかりやすくしてるから敵役キャラとして映えるよなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:39:03
だから笑ってるんでしょ、つまんないから逆に笑っちゃうよねと
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:39:30
そもそも他人を笑う資格なんてある方がおかしい説
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:40:05
こいついつも周囲を下げてるな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:41:59
- 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:47:09
- 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:48:47
俺はいいけどお前はダメ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:50:04
今の健太を笑う資格はねぇっ!!(元引きこもりのキモ オタのために激怒できる俺カッケーw)
- 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:04:34
自分は裏サイトで弄られた事根に持つ癖に人の事は嘲笑うんだな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:06:57
はい、これでまた俺の評価ポイント、ゲーット(笑) と考えてるだろうことが容易に想像出来るね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:21:45
このシーンだけ評価するにしても今のって付けるせいで絶妙に庇えてないんだよな
抜いた生徒庇うヤンクミ構文の方がよっぽど庇えてる - 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:08:57
スレ画はヤンクミもヤクザと周りに暴露した上に失職まで追い込みそう
- 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:22:24
これが面白いと思う高校生のクラスメイトもどうかしてるぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:27:10
こういうの見ると編集というか第三者目線で作者に意見できる存在って必要なんだなと痛感する
- 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:30:38
- 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:41:45
- 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:15:46
陽キャのエアプ描写と正義のヒーローを合体したらなんかうざそう
生徒に人気と思ってる空回り熱血教師みたい - 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:25:24
個人的にさ主人公を後ろ盾に横暴な振る舞いをしてるヒロインのほうが腹立つわ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:27:29
主人公やヒロインより主人公側の男共がイキってんのが意味分からん
お前等金魚の糞やんけ - 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:54:37
類友だからじゃねえの
- 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:00:48
生まれた時からチートを持ってるマサツグ様を主人公にして現代日本で物語を展開させてみましたって感じの作品に見える
- 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:02:40
登場人物が全員どこかしらクズなんだよ
クズを売りにした恋愛ラブコメとかならともかく真面目な青春ぶった作風だから叩かれる。作品の方向性を最初から間違えてるんだ - 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:10:32
元ヒキの健太がまだマシなほうっていう
- 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:09:05
- 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:16:24
自分は高校まではちゃんと打ち込んでた!ってことやん
- 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:25:39
他人を殴り慣れてるスポーツ素人のヤンキーと、素行がまともなスポーツ経験者なら、前者のほうが有利だと思うけどな
主人公は他人を物理的に傷つけても何とも思わないサイコパスってことか - 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:39:45
- 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:40:12
スレ画は「今の」と保険かけてるのが絶妙に苛つくな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:40:53
ここまでだと作者の人間性の方を疑いたくなる
しかも作者38歳てマ? - 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:45:18
陰キャ中高生「よっしゃ、この主人公みたいにかっこよくなったろ」
ママ「20000円もする靴や服なんてダメ。お年玉もそんなくだらない事に使わないで参考書に使いなさい」 - 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:47:00
- 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:47:05
それくらいの年齢だと学校裏サイトが全盛期ぐらいだな
今はLINEグループとかで集まったりして相互監視みたいになったりイケてないグループはそもそも弾いたりで裏サイト自体、現代では絶滅危惧種に近いはずなんだけどね
- 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:50:04
今だと、クラス全体LINEとは別の裏グループLINEを作ってそっちで悪口合戦ってのも時代遅れになってるんか?
- 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:52:22
この作品ってギャグが面白いとかヒロインが可愛いとか無いの?
- 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:52:46
- 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:53:44
俺の高校時代は裏サイトはもう過去の遺物と化してたけど、県一の進学校なのもあって5chにスレがあってそれが事実上の裏サイトっぽいものになってたように思う
今調べてみたら今でも出身高校のスレがあった - 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:55:48
- 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:56:18
- 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:57:05
SNSの発達によって良くも悪くもコミュニティが広がったから学校限定のサイトはほぼ潰れたと思う
それこそLINEやXに移行して知らない所で嘲笑ったりするから面と向かって裏サイト云々言うやつはいないと思う
それに利用してるのを堂々と言うのあれだし監視してるのが純粋に気持ち悪い - 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:58:42
- 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:00:41
設定は記号にしかなってなくて、描写と一致してないんよな
まあ男子からの人気なら、「顔」という理由で分かるが - 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:08:08
健太は自分を美化しないで見てくれたやん
- 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:11:35
共感性が著しく欠如してるな
ガチでなんで怒ってるのかわかってない
良心の欠如や衝動性暴力性の高さ、自己中心的な行動からサイコパスの特徴そのままでは?
作者が狙ってたやってたらすげーけどモデルが冴羽らしいのがなぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:12:57
まず大前提としてスクールカーストが正当化されてて上が下を嘲笑するのは当然の権利
トップに居ながら権利をたまにしか行使しない主人公は聖人で
のし上がって同格以上になった相手を嘲笑するのはクズのやる事って価値観なんだな
で大抵の人はその大前提に共感できずにいると - 68二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:21:48
- 69二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:26:08
見ないで批判するのは良くないと思って1巻だけ読んだったわ
- 70二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:29:01
- 71二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:29:23
その内、この作品の主要キャラたちをモデルにしてるであろう悪役が登場する漫画・ラノベ作品が出てきそう
- 72二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:32:44
他の作品に出てくる悪役たちを最大限美化・接待して主人公にしたのがこの作品まである
- 73二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:47:01
この嫌な奴らはいつになったらざまあされるのだろう?と思ってる読者には「一生されず永久にヨイショされ続ける」と教えたほうがいい
- 74二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:57:46
- 75二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:15:42
語り手でいけいけゴーゴーとかいうからな
- 76二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:17:20
俺のやる事は全て正しく、他の奴がやる事が俺がどう判断するかで正しいかどうか決まる
- 77二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:21:24
なんか原作ファンの意見見てる感じだと1巻は明らかに方向性がおかしくて原作でファンの間でも賛否両論らしい
けど見た感じ2巻からおもしろくなるって人もいれば3巻まではキツかったみたいな人もいてわかんねえや - 78二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:24:24
- 79二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:25:57
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:26:59
ToLoveるの主人公はラムネ瓶以上にリア充の極みだけど、作中でそれをひけらかしたり鼻にかける事は全く無かったな
- 81二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:28:22
- 82二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:40:09
- 83二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:43:05
- 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:45:54
- 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:51:51
でもゲストキャラで退場するんだっけか?
- 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:54:43
- 87二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:05:19
- 88二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:09:01
転移前のミヤモトと転移後のマサツグ様を合成したような主人公
- 89二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:12:35
ヒロインに発破かけた感じや
- 90二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:16:08
- 91二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:22:33
- 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:23:34
ラムネ太郎なら絶対やるだろうなっていう負の信頼感があるな
- 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:24:01
- 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:24:15
元凶だからな
- 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:25:51
おもろいのはその影響で健太割と更正してる所
- 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:26:04
- 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:26:38
これほどまでに『キモイ人形劇』を見せてくるラノベって早々ないぞ
- 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:29:01
これよりヤバイのは全然あるが、アニメ化して注目集めちゃったのが運が悪かった
- 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:29:13
- 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:32:45
- 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:33:59
- 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:35:16
まあでも常にこの調子なら裏表がないことにはなるんじゃない?
- 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:39:21
- 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:39:37
- 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:41:02
- 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:41:21
- 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:48:48
作者の頭が猿だからしかたない
スクールカースト偉い奴は何言っても何やっても許される。暴力も許されるが前提にある
これ本当に現代日本人が書いたラノベなんかな - 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:50:16
学生時代に作者が嫉妬してたリア充への憧れを描いたんやろ
だからガバガバ - 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:51:15
オタクグループが朝から「俺のターン!ドロー!!」とか言ってカード広げてはしゃいでたなw
- 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:53:05
憧れと被害妄想が混じってるように見えるのは気のせいか?
- 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:54:39
実際そういう価値観でもないとこれ直接言っちゃった時点で健太の気持ち一つで本当になんで来たのかわからん状態になるよな
- 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:55:50
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:55:50
- 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:57:38
- 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:57:49
帰宅部に謝罪して助っ人頼む追放した野球部の面子の思考回路が1番狂ってるギャグ
- 116二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:57:51
流石に物語上で書かれていることへの批判と批判が作者自身に向かうのでは意味が違うと思うの
- 117二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:00:13
- 118二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:00:52
作者の学生時代は健太側だったんやろなあ
- 119二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:04:24
- 120二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:05:28
でもNHKでスクールカーストが及ぼす悪影響って感じの特集組まれた位には問題になってたんよ
- 121二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:05:35
- 122二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:06:06
- 123二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:07:23
高校の同級生達との配信の感じだとそこまで陰だったって感じじゃないが、陽でもない中間層だったんだろうなって感じだった
- 124二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:08:14
- 125二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:10:16
- 126二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:11:29
- 127二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:11:34
反省とか反省するようなことはありましたか?
- 128二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:11:51
他人を踏み台にして点数を稼ぐ事を成長というならそうだな
- 129二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:12:48
- 130二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:14:54
学校、あるいはスクールカーストがラムネ瓶なんじゃねえの
- 131二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:16:37
ラムネ瓶のビー玉はみんな欲しい欲しい言うけど、いざ取り出してみたら興味が無くなって価値を失う
- 132二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:20:13
カーストが起因していじめが起こって命が奪われた事件がありましたね…旭川で…
- 133二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:28:25
ビー玉程度しか入ってないてか
- 134二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:37:19
- 135二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:42:02
これでラストが東京大学物語みたいになったら面白い
全ては誰かの頭の中の妄想でしたっていうオチ - 136二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:57:16
他人のことに口出す以上その結果まで責任を持つ覚悟でやるといってたところは評価するけど
面白半分とか玩具にするつもりじゃないからこそデリカシーの無さが際立って草生えるんだよね
ポイント稼ぎで主人公に付き合って煽ったり笑ったり
玩具にしてる気まんまんのヒロインキャラの方が正直どうかと思った
それで好感度稼ぎになるらしいのがすげーよ - 137二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:00:41
変わったとか突然キャラの口から言わせたら変わったことになるだけですね
- 138二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:00:56
- 139二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:01:37
他のヒロインも同じくらいカスなのか・・・?
一人くらいまともな奴はいないのか? - 140二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:03:31
頭丸めて野球部に再入部したら変わったと認めてやってもいいよ
- 141二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:12:38
- 142二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:17:11
リゼロの主人公が小学生の時に人気者になれたノリを中学だか高校だかに持ち込んだらうざがられて不登校になってたのを思い出した
- 143二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:18:39
主人公はその内、総理大臣の孫や、総合病院院長の息子っていう設定が生えてきたりしない?
- 144二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:36:56
- 145二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:42:06
リアリティに言及されるのも作者の地元らしい福井が舞台だと明言されているから余計に雑音が凄まじいんだよね。
遠い未来世界の福井ならともかく、過度に発展した科学技術とか魔法が使えますっていうトンデモ世界じゃない現実世界とほぼ同一と考えられる福井を舞台にしているんで「こんなノケモノじみたやつを魅力ある主人公として描いてるんか?」ってビックリする。まあ小説家を目指す人たちにこれを読ませて「物語や登場人物を作る上でやってはいけないこと」を分かりやすく教えることはできそうなんだけど
- 146二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:45:50
俺に言わせれば程度の低いなんちゃってリア充だな
俺の認めるリア充はいい奴ばっかりだぞ?
必要悪っていうのかな…リア充みたいな人はさ
女子供も数えるほどしか殺した事ないんだと
薬売った金で欲しいモンなんでも買ってくれてさ…
み~んなに好かれた江戸っ子気質のいい人だった…
- 147二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:47:39
作者がうっかり口を滑らせたりしないかね。作品に込めた真意とか
- 148二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:55:48
これが人気らしいからすごいよなぁ
買ってる層はこの主人公が好きで憧れるんだよね?キャラランキングでも上位らしいから - 149二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:57:33
原題が「ラムネの瓶に沈んだビー玉の月」らしいのでラムネってタイトルはおそらく千歳くん=月を強調するためのもの
千歳は長い年月、朔はついたちなのでおそらく千歳くんは永遠のナンバーワンという意味が込められている
というのを思い付いた - 150二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:57:46
- 151二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:59:17
- 152二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:00:27
更に下がるだと……