- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:17:32
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:25:26おそらくボカロ曲に考察と言う名の妄想を繰り広げていた考察厨の発言だと思われるが… 
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:26:38"千本桜 夜"に"紛れ"!? 
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:27:12
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:27:44サビ以外チンカスヤンケ 
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:27:47メルトの深さを教えてくれよ 
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:28:20犬は野菜ジュース飲めよ 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:28:24音楽の歌詞に中身を求める←うおw 
 音楽面じゃなくて歌詞でしか音楽を語れないのってアホっぽいわよね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:28:54あっ あっしは砂漠に林檎の木を植えたから 
 後は誰かが勝手にどうぞでヤンス
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:28:54テトリスの歌詞…すげえ… 
 めちゃくちゃ考察のしがいあるし
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:28:59
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:29:48元気を押しつけてくれるタイプが好き…それがボクです 
 でもそれはそれとしてテトリスとかモニタリングみたいな流行りの曲も普通に聞く そんなボクを誇りとまでは言わないけど中身がないとか言ってるやつよりはマシだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:30:36
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:30:46ペットのクワガタをチョップしてやねぇ… 
 タイムトリップするのもうまいでっ
 お変ク?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:30:58ボカロのみならず、自分以外の誰かを見て作られた曲に意味だの中身だの深みだのを見出すほうがおかしいんだよね 
 曲なんて薄っぺら上等だと思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:31:04″爆発″″しろ″!? 
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:32:18輪唱というテクニカルな技法を推奨してる割に内容が薄すぎを超えた薄すぎ…それがかえるの合唱です 
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:33:13な…何をもって中身とするのん? 
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:33:38この理論を唱える奴=バカ 
 極論初音ミクが歌ってたらボカロなんだからひとくくりに論じるのは無理があるんや
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:37:11どうでもいいけどマカロン食べたいよねパパ 
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:38:19
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:38:37中身とか言いながらなんか不穏な要素やストーリー歌詞に仕込んで勝手に考察してもらうようなのばっかやんケ 
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:39:38お前…どうして高音厨音域テストとかそこらへんに中身があると思ったんだ 
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:42:16ボカロの歌詞みたいなもん韻を踏んでリズムを演出する為の道具ヤンケ 
 なにムキになっとんねん
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:43:26元からボカロなんて意味深なだけの中身の無いやつが数を誇る曲とメンヘラソングとバカばっかヤンケ 
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:44:42お客さん確かに歌詞は大切だけどあくまで音楽を構成する一部分なんですよ 
 そんなに意味だけを重視するなら小説を読むことをオススメしますよ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:45:53今の音楽なんてMV前提でどれだけバズれるかが命ヤンケ 
 歌詞なんてオマケヤンケ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:47:41私は憂いています 
 この国の音楽業界を
 この地球の音楽業界を
- 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:48:38ボカアンきめーよ 
 ふたばに去れ!
- 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:48:49バトルの動画発見伝タフ  ala vivere luce vs Flying Fox /戦極令和六年杯(2024.10.14) ala vivere luce vs Flying Fox /戦極令和六年杯(2024.10.14)歌詞に中身がないのはボカロだけじゃないし聴き心地がよければなんの問題もないよねパパ 
- 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:57:15
- 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:58:48
- 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:09:09俺なんてレコーディングに行った先の湖畔のホテルが火事になってウアアア炎ダーッ 助ケテクレーッって歌で世界一有名なギターリフする芸を見せてやるよ(超大物ロックバンド書き文字) 
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:12:10ボカロごと下げようとした>>1も中身がない蛆虫と同レベルってネタじゃなかったんですか 
- 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:15:21
- 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:16:38俺意外だったんだよね 
 リズムミュージックが流行りのこの時代に
 ボカロはリリックミュージックを求められてるのが
- 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:17:09ボカロの意味不明歌詞愚弄か 
 wowakaのボカロ曲が全盛期だった15年以上前から同じような愚弄はあったぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:23:01そもそもテトリスは限界メンヘラ三十路の脳内をしっかり描写した歌詞でしょ 
 質はともかく中身はあるし言いがかりよね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:24:44もしかしてジャンルに関係なく中身のある作品は一握りに過ぎないんじゃないスか?(スタージョンの法則書き文字) 
- 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:25:56
- 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:40:12このレスは削除されています 
- 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:47:25怒らないでくださいね 
 こういう事言ってるやつでボカロP本人が仕掛けた意図や表現とかを拾おうとしてる奴とか殆どいないじゃないですか
- 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:56:50確かに延々と脳内で連想ゲームをやり続けてるような歌詞なのもすぐどうでもいい事に考えが逸れていくまとまらない思考を端的に表現しててリラックス出来ますね 
- 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:56:51待てよ普段歌詞のない曲ばっか聞いてる奴なのかもしれないんだぜ 
 そんな偏食モブが門外漢のジャンルを扱き下ろす事自体が滑稽?ククク…
- 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:21:00そもそも詩としての完成度が高いならわざわざ歌にする必要もないっすよね 
- 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:23:44
- 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:25:57"イワシ"が"土から生えてくるんだ"!? 
- 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:26:03あらっつぁっつぁやりびだびりん 
- 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:29:08昔は勝手に中身を付け足していたけど 
 今は付け足す人間がいないから本当に中身がないのよね
- 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:38:20あんなもん典型的なキャラソンなんやから歌詞の文面以上の意味があるわけないやろッ 
- 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:39:41曲の中身ってなんだよ!? 
- 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:41:56人気曲を超えた人気曲の千本桜も改めて歌詞を見ると意味不明だと思ってんだ 
- 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:43:26
- 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:49:29ウム…昔のハチなんかも歌詞が無茶苦茶だって言われてたんだなァ 
 実際歌詞の意味わかんないけどそれでも楽しめてるならいいと思うんだ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:45:48このレスは削除されています 
- 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:47:23お言葉ですが出た当時からずっと意味不明でしたよ 
- 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:49:41別に中身とかは求めてないけどテトリスとかいう有名曲使ってあの歌詞出してくるのはやめてくれって思ったね 
- 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:49:44待てよ いよわはこの手の論者に薦めるのにちょうどいいんだぜ 
 純セメス?ククク…
- 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:51:34
- 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:52:16あの…家の裏でマンボウが死んでるんすけどいいんすかこれ 
- 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:52:45クイーンが歌ってる以外の価値が1ミリも無いゴミ歌詞 それがバイシクル・レースです 
- 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:55:12でもねオレ勢いあまって歌詞そのものを軽視する奴嫌いなんだよね 
 凝ってる曲はそれはそれで素晴らしい物でしょう?
- 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:57:21なんかYOASOBIの勇者叩いてそう 一緒にレスバしよーよ 
- 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:00:24昔のボカロ曲は中身がある←うおw 
 ♢ぽっぴぽっぴっぽぽっぴっぽー…?
 ♢男性の皆さん初音のここは空いてますよ…?
 ♢ただし性的な意味で…?
- 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:12:12
- 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:14:19口火を切るとビーチク・ルーザーには感嘆したが同時にあまりにくだらなすぎてもうそのまま死んでくれって思ったね 
- 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:05:33
- 68二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:15:18替え歌は本来ある歌詞をわざわざ言い換えてるんだから元の歌詞より意味を感じやすいのは当然と思われるが…… 
- 69二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:20:46




