- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:52:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:58:29
おつー
- 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:03:25
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:06:27
感想このスレに書いていいの?
- 5125/10/27(月) 00:08:41
良いですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:09:01
これはどっちだ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:10:02
何と言うか…無難に終わってしまったね
もっと弓の技とか派手にするかと思った - 8125/10/27(月) 00:10:26
明確な人格批判でもなければ大抵の意見はOKでせ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:11:06
結局ゲロで汚いわつまらんメタネタやるわショボいラスボス戦だった
- 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:11:12
- 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:12:55
- 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:13:52
世界規模の神力集めてる割には尊氏がしょぼい
そして若が節穴
吹雪に見抜けられるよとか言ってたけど回想の尊氏でバレないなら師冬もいけるやろと思った
実際義詮とか基氏に警戒されるシーンは全くないし甥っ子放置してる師直を義詮は大切にしてる有様だ - 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:14:02
コメントでまだ続くと言っているという辺り
26巻が終わるまで続くんかね - 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:14:23
- 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:14:47
中千代の頃はどうやってこいつ倒すんだ感が凄かったね尊氏
- 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:14:53
若様よりも尊氏の方がよっぽどマシな人格してるのは良いんすかね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:15:24
こっから時行負けるんでしょ?
どう負けるんだよ - 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:15:40
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:15:56
もう時行陣営の茶番ヨイショ見たくないんだが…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:16:20
色んな運の良さが噛み合ったり凄く弓を努力してる描写があったら良いけど
若がまた主人公補正使ってきたなとしか思えなかった
尊氏は除いて別に極悪人じゃない人達が感情論ではどうにもならないのに
若だけ歴史ガードで無理なこと以外は感情論で解決するよね - 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:16:20
てことは年内中はやるんかな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:16:24
まだ続くの?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:16:30
この分だと5周年までは最低限続くと見るべきか
- 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:16:33
これで本当に言ってるだけのパターン初めて見たわ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:16:41
- 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:16:58
ネウロみたいな完全オリジナル作品ならすげーヤベーと思えたかもしれないけど
なまじ歴史物だから「いや正史に戻してるだけやん…」って白けちゃうので食い合わせが悪い
ただでさえ正史の展開が尊氏にとって100%都合がいい訳でもないって辺りが余計に
- 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:17:31
正直さっさと終わってほしい
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:17:46
早く連載終わって欲しいんだけど…ジャンプ読者への嫌がらせのために連載続けてるのか?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:17:54
結局2か月前からここで後3回で終わる、後3回で終わるって言っていた人は今どんな思いだろう
- 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:17:55
長尾家は謙信が上杉名乗ったらなんか分家も上杉を名乗り始めたみたいな書き方だけど本家に倣って変えるのって当たり前なのでは?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:18:00
- 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:18:01
- 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:18:03
年末年始の合併号で周年兼ねて完結かね?
その頃に丁度26巻分埋まるし - 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:18:08
まあ来週尊氏復活するんだろ知らんけど
若がボコボコにされるとは思えないが
漫画が続くと言われたら普通は嬉しいのに時行ageがまだ続くのかって絶望の方が大きいわ
時行はとっとと処刑されて武将のその後をやるなら嬉しいけど - 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:18:24
- 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:19:11
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:19:26
いやはよ畳め
- 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:19:28
しかし厄介な神力吹き飛ばしたんなら尊氏殺して敵討ち出来そうだけど殺さないのかね?
- 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:20:41
- 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:21:02
来週にはおわらず11月とか年末で終わるという意味でしょ
これ以上書くこと思いつかないけど
脇役の描写が上杉含めて雑なのと
欲しがりの鬼が目標じゃないから尊氏に負けるだけだし
そこに尺を割くなら師冬の時の吹雪への感情とか関東観応の擾乱一回目を描いて欲しかったな
- 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:21:17
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:21:30
- 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:22:09
作者自身の不幸を願うのはライン超えだよ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:22:18
いやもうどう見ても本編も巻末コメントもネットのご意見とのレスバコーナーになってるよ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:22:44
- 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:22:44
- 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:23:08
- 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:23:15
- 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:23:24
- 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:24:01
むしろ如意丸コロコロとかあにまん見て使える!と思って入れたまであるやろこの作者
- 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:24:47
- 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:25:01
- 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:25:28
- 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:25:36
出来の悪いなろう小説そのものなんだよなぁ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:25:46
史実(かどうかは知らんが)では大した事ない傷が悪化して赤子大に膨れ上がるくらいに膿んで死ぬらしいけどそこら辺を描くのだろうか
- 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:03
鎌倉の人間に密告されて捕まる展開変えたら時行の方が神力もなしに現実改変出来ることになりそう
- 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:09
若と遊ぶ時が一番無邪気に楽しめたとか連歌や田楽は裏切りの人生を享楽で忘れるためとか
- 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:40
裏切りで享楽に走ったのが本当なら三浦に比べて一般メンタルで草
三浦弟とか足利に対して面の皮厚すぎるぞ - 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:44
- 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:49
ageも真っ当に北条再興のための政略結婚のためのコネ作りしてたとか部下の恩賞のために土地開拓したり武功挙げようとしてたならageしてもいいんだよ
10年ニート4Pブラック企業社長気質なアラサーを全肯定ageするから文句言われるわけ - 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:21
- 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:34
時行すげぇよな
あれだけ時行に構ってくれる臣下いたのに本編開始時点で勉学や責務から逃げてたんだから - 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:38
逆に考えたら今回・次回で終わるならともかくまだまだ続くなら
直義家臣たちや直冬や義詮といった足利の次世代や道誉などの動向を描かなければダメだろう
…本格登場時のナレーションで父親と死闘繰り広げると明言された直冬はむしろ
今回までの時点でもっと描いておくべきだとは思うけどな!
表紙詐欺状態の直冬のコミックス表紙とか考えるとやっぱり当初の予定からかなり変えたんだろうな…
- 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:39
頼重はともかく三人の妻より顕家のコマが大きくて最後なの笑った
- 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:49
- 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:56
- 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:28:05
なんか今週つまんなかった
こんなもんか… - 68二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:28:07
- 69二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:29:10
頑張って時行と尊氏のエモを盛ろうとしてるけど手遅れだよ
- 70二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:29:14
- 71二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:29:16
掲載順見るに武蔵野合戦編大不評で草
- 72二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:29:20
やっぱ作者もこの漫画の時行と尊氏の因縁が薄いことに気づいたようだな
- 73二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:29:37
欲しがりの鬼は今回の最後の一撃で滅んだと見ていいんかな
- 74二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:30:35
- 75二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:30:42
鬼なの?呪いなの?悪神なの?なんなの?
- 76二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:30:50
若に哀れな目線で見られる尊氏が可哀想〜
- 77二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:30:56
まだ続くってことはあと三、四回くらいは連載されるのかな
直冬の出番があるかも - 78二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:30:56
もう早く終わってくれ…ラスボス戦すらこれならエピローグにも全く期待できない…
思い出の中でじっとしていてくれ… - 79二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:31:10
- 80二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:31:54
鬼丸くんに関しては出てこないのが本来正しいから…
- 81二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:32:03
- 82二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:32:10
直冬って今何してんだろうね
- 83二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:32:12
- 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:32:46
- 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:32:53
秕の雑処理ぶりに草
懐刀ほど活躍してない上に数週前に足手纏い扱いされてたが…? - 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:33:05
石塔や命鶴丸のdisから直冬sage若ageは来るだろうな
尊氏とガチンコ勝負できないのになんで反乱してるのかとか
どんどん弱くなって最終的に義詮に負けたのは比較的フラットでもdisられてもおかしくないし
- 87二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:33:33
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:33:37
- 89二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:34:01
尊氏の逃げが進化したステータスって意味ありげに吹き出しで隠されてたけどここから何かあるんだろうか
- 90二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:34:10
- 91二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:34:17
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:34:17
- 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:34:57
頼むから時行はちゃんと処刑されてくれ
もうそれ以外この漫画に望むことはない - 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:35:48
- 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:35:51
- 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:36:09
- 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:36:10
計算で書く漫画家じゃなかったんですかあ〜?笑
- 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:36:17
石塔饗庭disに関しては「でも史実の時行は捕まって処刑だから余計駄目では?」ってなるしそこで時行実は生存しました的な展開にしたら史実ねじ曲げてるじゃんと冷めるのが避けられないんだよな
- 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:36:53
けっこう期待してたけど今回は肩すかし
ラスボス戦のわりには汚くてショボくて爽快感がないなあ
ためにためたストレスが半減もしないや - 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:37:01
- 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:37:07
初期からの面子(玄蕃まで)は中先代までは普通に応援出来たけど第二部以降は
実年齢に対して言動の幼さがどんどん目立ち続けて応援出来なくなっていった
吹雪に関してはもうあちこちで指摘されているように人気投票の順位とかメタ的にみても
勿体ない使い方されたなあって感想しかない 次世代足利の内情にもっと迫れただろうに
後半加入の3人(魅摩・シイナ・夏)はキャラデザとか見ても作者の趣味出し過ぎで周囲から
浮いてないか?というのとイマイチ仲間感が薄いままだった
シイナは特に孤次郎のためのヒロインでなければ男でも良かったのでは?と思うんだよな
吹雪OUTでその後仲間INする3人が連続して女性ばかりなのが不自然だったし
- 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:37:15
- 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:37:24
頼重は結果よしで丸してるのかもしれないが
神力研究とか
いつでも戦に参加できるように備えておくとかしてないのに採点甘すぎね - 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:38:02
時行=作者アバター
顕家=嫁アバターだからな
実質作者と嫁のエターナルシーンだぞ震えろ - 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:38:15
郎党達との絆が薄いと言われたので付け足したんやろ
- 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:38:55
- 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:38:59
- 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:39:13
また掲載順打ち切り門番に逆戻りだけど8週前ってもしかして鎌倉4P?
- 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:39:25
試合に負けたけど勝負には勝った的な展開か
それやるなら若様の生存は間違いないだろうな…
前から言われてる天下人にはなったが寂しい晩年(要出典)を過ごして悲惨な死を迎えた尊氏と
色んな人に囲まれ愛されて生き延びる若様と言う対比と言うどう考えても無茶だろな展開をするために
- 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:39:39
尊氏が裏切りの人生を忘れるために享楽にふけってるとか言うなら若は北条復興からの現実逃避で4Pにふけってるんじゃないかとか難癖つけられるぞ
- 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:39:47
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:40:14
大量に吐けるのは大食いの彼しかいない!計算で描いてますから!
- 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:41:32
しかし、玄蕃がクソほど有能だった以外は郎党は本当に活躍らしい活躍が無かったな
- 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:41:33
あれだけ執事軍師ポジって他の嫁より出張ってたのにハーレムその1でまとめられた雫さんェ…
まあ雫は戦犯ムーブばっかだから執事としても軍師としても褒められる所ないが - 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:42:46
尊氏戦で印象に残ってるのがゲロだけなんですが…
- 116二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:42:57
- 117二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:42:59
- 118二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:43:15
- 119二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:43:48
悪神が抜けた尊氏は実は悪神入りより強いパターンですはあるかもしれんや
- 120二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:43:54
これは難癖なんだけど弧次郎と吹雪が若の両腕で左右固めるなら髪色被りやめてくだち
もっとこう並んだ時の映えをですね - 121二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:43:59
- 122二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:44:17
でもね。尊氏が悪いんですよ
- 123二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:44:32
尊氏が10年間遊び呆けてた(※ただし最低限仕事はしてる)と知ってるのおかしすぎて草
若様達って御所巻きの内容すら知らんやろ - 124二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:44:36
- 125二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:44:50
- 126二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:44:58
色々試行錯誤してたけど中先代の乱が見切り発車気味だったので死ぬ前にヒントを伝えられなかったよ…って
やろうにも少なくとも第二部中盤で雫とは接触出来た「頼重の亡霊」という存在が邪魔をするの本当に
設定練ってなかったんだろうなとしか思えないんですねえ…
あそこは他にもツッコミ所あるけどな!
義理の娘の恋模様を呑気にピザ喰いながら見てアドバイスする暇あったんなら実の孫と諏訪の苦境にも
何か助力してしかるべきだろうと
予想以上にちゃんと育ったから良かったものの頼継は下手したら諏訪の混乱の中で死んでたぞ…
- 127二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:45:01
あの時点で翻意があったなら「我にもよくわからん」のシーンが荼毘に伏してないですかね………?
もうダメだよただ野心があって天下取った人になってて過去の尊氏のキャラが完全に否定されてるんよ - 128二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:45:16
顕家も大河で盛られて逃げ若はその設定をそのまま拝借してるだけだがさすがに時行と同列にされるのは可哀想
- 129二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:45:36
- 130二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:45:44
- 131二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:45:47
無邪気に遊べてたのだ…とか尊氏にずっと仕えてた側近が言うならわかるけど
若様って尊氏の心情理解できるほど関わりないよね - 132二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:47:39
もうさァッムリだよ
今から尊氏と時行の関係を盛ってもさァッ - 133二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:48:18
- 134二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:48:49
奥さんが(自称)顕家の子孫らしいので…
- 135二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:48:54
- 136二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:48:57
的確すぎる
- 137二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:49:02
- 138二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:49:15
- 139二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:50:21
- 140二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:51:10
- 141二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:51:17
- 142二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:51:46
- 143二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:52:09
作者がちいかわだったらこの展開でもギリ許せた
ちいかわじゃないアラフィフ爺なので許せない - 144二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:52:20
- 145二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:52:57
逃げ若のおかげで鬼滅が大人気になった理由を理解できたよ
- 146二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:52:59
妻よというシーンで亜也子と魅摩は似たような表情なのに雫だけ手が込んでるな
- 147二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:54:13
- 148二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:54:39
終盤なのに読んでてここまで興ざめする漫画初めてかも
丁寧な描写の積み重ねって大事なんだなって学んだわ - 149二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:55:08
- 150二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:55:17
面白い面白くない以前に共感性羞恥がひどい
色んな意味で - 151二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:55:34
- 152二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:56:14
僕の考えた最強の夢主ステータス…
- 153二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:56:27
- 154二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:56:52
- 155二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:56:58
負の信頼感の積み重ねの極致って感じではある
けど、本番は時行の最後の逃げ上手だと思うから覚悟しておかないとな - 156二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:58:03
鬼になった仲間を特に思うことなく、鬼殺隊が追い詰めたタイミングで派手な服着て駆けつける炭治郎か…
- 157二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:58:19
- 158二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:58:28
本当に時行の顕家への謎の想いがわからんのだけど
師父も敵やん…だけどこっちは技盗んだってのでまだわかるけど顕家ってなんかあったっけ? - 159二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:58:47
- 160二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:59:30
実際のところ誰に捧げた忠義なん?
- 161二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:59:32
計算型の割には鬼滅が成功した理由をわかってないんだろうな
- 162二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:01:08
忠義の高さは俺の主は俺だby新九郎的な奴なのかも
グミクソみてえな主に仕えてんな!!! - 163二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:01:14
吹雪自身と彼のために命を捧げた妹の六華と吹雪ファンの人たちが本当に気の毒だ
- 164二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:01:20
過去面白かった話すらつまらないものに思えてくるから悲しいわ…
- 165二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:01:59
硬い皮膚の内側に刺さって、皮膚でレールの内側を通るがごとく背中に到達したときの画がすごく気持ちいい・美しいものだったな。
退治の瞬間はネウロぶりに「異形をむごたらしく滅ぼした」って感じの演出で良かった。 - 166二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:02:12
- 167二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:02:20
- 168二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:02:47
顕家は順番もだけど、1人だけコマの枠線(?)をはみ出てるから目立つのよな
明らか特別枠だよね、作者の - 169二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:04:00
悲しみの叫びと喜びの声を聞き分けられないボケ忍者だし
- 170二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:04:12
もうこれから逃げ若感想スレはおすすめの漫画紹介し合う方が良くね?
- 171二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:05:14
「これはあいつの分だ!」でおなじみの少年漫画の定番「憎しみの思い出パンチ」は有名だが
まさかの逆を行く「癒しの思い出アロー」で敵意ゼロ判定にするとはな。
最後に頭脳戦だった。 - 172二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:05:27
顕家の子孫なんて話を本当に信じてるなら歴史を扱う話を描くのはムリだよ
- 173二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:05:56
我にもよくわからん(作者も)
- 174二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:06:06
師直が育てた夏が一番有能だろ
- 175二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:07:16
一時期ネットでちょっと話題になった自称時行の子孫の奴と自称嫁が顕家の子孫の作者って人間性似てそう
- 176二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:07:52
- 177二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:08:47
- 178二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:22
外しちゃいけない部分の積み重ねを外したからなこの漫画
- 179二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:26
……ほんとにそうか?(画像略)
- 180二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:28
- 181二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:10:00
- 182二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:10:28
- 183二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:10:43
- 184二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:10:55
そもそも顕家が猪突猛進型かどうか分からんやんという
- 185二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:11:15
最後ドシャッて音つきで落馬してねえ?
- 186二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:11:46
時行より義時泰時の子孫と言った方がよほどすげえと言われるのにな
- 187二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:11:56
- 188二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:12:15
「読者が思ってる」終わりがラスボス倒した!完!なら歴史知った上で追ってる層舐めすぎだけど時行処刑で終わらない意味なら愚弄の無差別テロ予告なんだよな
- 189二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:12:21
しれっと奪われた直冬の矢傷エピソード
まあ信憑性怪しいけど当然のように直冬けしけしして若様の物にしてんの某国人のメンタルすぎてキッショ - 190二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:02
- 191二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:05
全ての功績は時行へ…すべての悪行は尊氏へ…
- 192二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:27
- 193二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:58
×逃げ上手の若君
〇逃げ口上の馬鹿殿
俺の中での認識はこんなんだった - 194二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:14:06
この作者のソースって大体作者の脳内にしかなさそう
- 195二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:14:22
- 196二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:14:34
根拠なしの偉人子孫を自称することほど恥ずかしいもんないだろ
- 197二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:15:26
顕家は妻の先祖だから思い入れがあります!と素直に書いた方がまだマシなのでは
- 198二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:15:32
- 199二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:16:02
おじいちゃんおばあちゃん手作りの家系図でもあるんだろ(白目)
- 200二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:16:26