エキデンブロス 最終話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:01:08

    はい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:02:47

    前回で終わりじゃなかったのか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:04:40

    箱根はやらないとね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:09:05

    …うん! って言ってるコマで一瞬で服の色変わってて草(十中八九塗忘れ)
    早着替えすぎるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:09:13

    建てといてなんだが、最終話すげぇ無味無臭だな……
    総合感想スレとしても使ってくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:10:56

    さようなら
    エキデンブロス
    なんだこのページこわいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:11:28

    最後のコマの監督の横で見切れてるニヤケ父親なんやねん
    自分たちの選手の方にいないのなんでだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:12:18

    ……あれ?そういやケニアいた?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:12:30

    「また来年も」って留年する気ですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:13:31

    >>8

    劇場の所にいただろ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:14:12

    >>8

    負けたから島流しにあったのか見つけられなかった

    居ましたか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:15:25

    >>10

    あれケニアか

    こんな感じのやついたっけ…いやでもいたけど見逃してるかもとか思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:22:19

    まだ読んでないけれど「次回作にご期待ください」はあった?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:23

    うん、驚きも何もないな
    1話から3話まで世に出た時点でこうなると思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:59

    次回作に期待できるような部分がない…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:25

    >>6

    第四の壁を捉えてる感じだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:28:57

    最後の輝きすら無かったな
    この作者にド級のリトライは出来そうに無いな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:30:12

    >>13

    あったよ次回作に期待しようぜまたあにまんジャンプカテを盛り上げてほしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:30:50

    次は作者の好きなテーマを描いてくれな!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:31:26

    >>6

    この人物だけ何故かこちらを見ている系の恐怖映像

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:31:53

    本誌の真ん中らへんに箱根駅伝特集とか用意されてるのを見ると
    企業案件で書かされたのか?って疑いそうになるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:32:56

    最後まで顔と名前を覚えていないキャラがあるわ
    剣崎って主人公高一の時点で大学一年だっけ?
    来年あるんかこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:33:35

    >>21

    企業案件だとしたら先方にあまりに失礼だな、ネガキャンだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:33:36

    >>6

    もうちょっと前とか後ろの方とか見てる人が居るならまだしも、全員真正面向いてるからかな……確かに怖いわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:34:43

    毎度の事だけど車内の座席どうなってんだ 1ページ目とそれ以降で明らかに幅や座席数違うぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:35:03

    冒頭の沖縄死ぬほど寒いな
    沖縄なのに
    このノリだけは最後までたっぷりなのな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:36:00

    >>22

    合ってるぞ、今は主人公:1年 ケニア:3年 剣崎・劇場:4年だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:37:20

    ブロスって何なのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:37:33

    そういやなんで剣崎10区!?って言われてたけど10区(復路アンカー?)ってなんか主将やエースレベルが走らないような特徴ある?あと1年が走れるような区?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:37:43

    >>28

    兄弟

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:38:01

    >>28

    だし汁

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:39:31

    俺が全話流し見しかしてないせいなんだろうけど、どういう意味でどういう面白さのシーンなのか分からなかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:40:04

    >>24

    タイトル忘れたけどレースを見守る観客がメインで走者は登場せずに観客の顔の向きや反応だけで右からやってきて左に通り抜けたことがわかる2枚の海外の絵画あったよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:40:11

    最終話の主人公の腕時計、全コマ通して完全に消失したな
    もう付けなくなったのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:40:45

    >>32

    ウィ!?ウィ!?

    が死ぬほど寒い

    全コマ寒いわコレヤバい

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:41:20

    >>28

    おそらくもっとも有名なブロス

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:41:24

    あまりにも虚無過ぎてな
    結局駅伝の良さは何も伝わらなかったわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:42:16

    >>28

    ワイは最初こっちかと思った

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:42:58

    >>35

    作品の季節は冬だからな、寒いのも仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:43:22

    >>32

    多分沖縄が心を開いたことを示すシーンなんだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:43:31

    >>32

    あんまこんなこと言うのあれだけど作者とこれ通した編集をひっ叩きたくなった

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:43:33

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:43:35

    >>32

    先ず前提として毎年やってる広告がどういう物か分からない

    それで選出基準が分からない上に眼鏡な以上一番早いとかでも無いから沖縄が選ばれるも意味が分からない

    沖縄が打ち解けてボケする描写だとして読者は沖縄に思い入れが無い

    作者の中には理由があるけどもっていういつものやつ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:43:49

    >>28

    異常な数の揺れる見解が集まってきている

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:44:05

    >>29

    年始見てると意外と10区は1年生居るよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:45:36

    >>32

    いただきやしたっ

    が地味に一番ウッてなった若い奴言わねえよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:48:55

    >>32

    身内じゃないのに身内ネタ見せられてる感

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:50:34

    >>19

    駅伝が好きなんです!

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:50:47

    >>27

    作中のハガキでも書いてあるけどラストの箱根なんだよね

    「また来年な」はおかしいとか思わないのかなぁ

    全編通して言葉選び変なの編集何とかせぇよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:52:05

    >>32

    体感知らない本編であった鉄板ネタを中途半端にパロってお見せされた感じがする

    みんな分かるよね懐かしのあのネタ!されていや知らん…何?ってこっちがシラケてる空気

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:52:27

    >>49

    俺は卒業するけどお前は来年も頑張れよぐらいの意味なんだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:53:11

    もう作者も編集もやる気ねえだろとしか思えないくらい最後までガバかったな
    こんなんで次回作に期待する方が無理だっつうの

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:53:48

    >>6

    腕振る動作の残像あるのに

    脚はピタッと止まってるんだよな

    なんかすげえ違和感ある

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:54:07

    Believe in Yourselfってベイビーステップくらいしか知らんのだけどなんかこういうCMってあるの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:54:46

    >>50

    believe in Yourselfとウィの繋がりが意味分からんのよ

    作中で何でもウィーってするキャラも居ないし英文にウィなんて音も無い

    ネタとして意味が分からん

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:55:34

    ケニア出るたびにキャラがブレるから最後までよくわからんキャラだった
    あと15分ギリギリの弟に負ける程度のザコに花の2区は無謀すぎるっていうか何で兄弟共にレギュラーなんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:55:42

    >>55

    作者何も考えてないと思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:55:47

    >>50

    やはり読者が知らない駅伝漫画の同人誌なのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:56:04

    「走るのは楽しい」に「やっぱり」をつけられるほどテーマとして作品に落とし込めてなかったと思うの

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:56:19

    >>56

    花の2区なんてそれこそおにぎりに走らせるべきだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:57:15

    >>51

    じゃぁ「来年も頑張れよ」で良いだろうがよぉ

    なんで主観性の強い「また」と同意的な意味の「な」をつかってんだよぉ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:57:27

    この2ページだけでエキデンブロス全話より箱根がわかりそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:57:43

    最後にノブに任せたって襷託す奴が4人だけで笑う、残り5人はどうした

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:59:10

    >>60

    おにぎりはのぼりが滅茶苦茶苦手なんじゃろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:59:16

    >>63

    最初の車内にすらいないからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:59:34

    >>56

    前スレで言われてたけど的射で贅沢に使った数ページをケニアチームの急なトラブルとかに回せば良かったのにな

    それでもケニアの実力でかなり追い上げたけどギリギリ負けましたならまだ一応矛盾もなかった

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:00:12

    英文とポーズはメガネの広告の真似でウィーはウェーイみたいな陽キャ大学生の鳴き声で時間が飛んだ間に打ち解けてそういうノリになったんだろう
    広告に出てるからメガネ卒業して実業団入ってと思ったから4年生たち普通に走ってて一瞬混乱した

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:01:02

    大学生か?これが……?中学生でもこんなことしてるやつら少ないんじゃないか……?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:01:47

    >>54

    パナソニックだかなんだかのCMにあったかも?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:02:41

    >>68

    せめて中学生の陸上部でよかったよなほんと

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:03:06

    箱根駅伝始まってからのダイジェスト部分で出てきた奴らが誰が誰なのか全く分からなくて混乱した
    一応全話読んでるのに全然名前わかんねえわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:03:22

    浮かれた陽キャ大学生でも居酒屋でもなけりゃウィ!?ウィー!?みたいなノリで騒がないと思うけどな
    酔ってんならまあ盛り上がってんなで終わるが全員シラフだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:03:36

    >>65

    こういう時ってマイクロバスで行くもんじゃねえの?

    男鹿の時はバスで箱根は8人乗りのミニバンっておかしくね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:03:57

    >>67

    ウィ(やるべ)?ウィ(やるべ)?

    ウィーー(やったーー)!!

    ならそういう陽キャ大学生キャラをちゃんと出しとけって言ってんだよ天才にそのキャラ付けして無いだろうが

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:07:05

    毎話欠かさずうわキツ描写があるの逆にすごいな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:07:15

    顔の描き分けができてねえと言うよりキャラによって顔が一定じゃないんだよな
    マジでコロコロ変わるから誰が誰だか全然覚えられん
    メンブレの電話に絡んできたの誰だっけ
    この4区のやつと応援はなんの関係あるんだっけ
    任せたの1番前誰?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:08:02

    2年前から走り始めて1年生で小学からケニアで走り続けた兄より早くなって箱根で10区走れるって
    結局、長距離走は努力とか環境なんてどうでもよくて才能だけで全てが決まる競技だってことを作者は言いたかったのかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:08:48

    >>66

    的射のフィニッシュやら白目やらでかなりのページ数使ったからそこに割く尺は残らなかったんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:08

    1話の顔怖いから始まりスレはずっと盛り上がってる漫画だったなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:27

    >>76

    メンブレ劇場に絡んでたやつ→ケニア

    4区のやつ→おにぎりに1分20秒詰められたやつで応援してるのは母親

    任せたのコマの一番前→一番右のコマのことなら沖縄、真ん中のコマなら主人公

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:43

    >>76

    なんだったら1話→2話で作画の雰囲気結構変わってキャラデザリセットされたようなもんだったし

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:10:01

    終わるなんて言わないで来週以降も続いてエキデンブロス

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:10:04

    >>76

    キャラ変わりすぎて全然わからないだろうけど

    メンブレ劇場の電話に絡んでたのはみんな大好きケニア光秀だよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:11:32

    変わりに来たゴロゴロエッグが普通にこれと大差ないからネタに困らないだけケニアカブキマンのほうがマシだからな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:28

    ケニアのお労しさと毒親監督はこれで作者変えてヤンジャンとか青年誌あたりだったらなんか面白そうな話描けそうだなって思えるくらいの可能性を秘めてた

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:53

    作画ミス連発、キャラ言動ヒドイ、キャラ設定ケニア、ストーリー無
    褒めるところが皆無で次に期待できる要素も欠片もなかったな。個人的に今年の連載ワーストは確定だわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:15:16

    これが連載してしまうほど連載の玉に困ってたのかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:16:29

    >>86

    そうか?今年どころか歴代と競えるラインだと思うぞ

    漫画としての芯が無くてコマ毎の単発イラストレベルだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:18:25

    >>86

    加点方式でも減点方式でも0点レベルなのは逆にすごい

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:19:23

    1話最終話がよかったエンバーズを軽く上回る(下回る)酷さだった
    白卓、さいくるびより、終わったよ──

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:19:29

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:20:51

    結局駅伝の何を描きたかったのかもわからなかったな
    タスキを繋ぐ絆みたいなの描くならそれぞれの過去より仲間同士のエピをなにより重点的にやるべきだったのに劇場とかやって誰も仲間のためにって走ってる奴いなかったから主人公のみんなのためって言葉も薄っぺらいだけだった

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:22:35

    >>13

    こんな漫画にシード権渡せるかよ

    箱根の学連選抜みたいな掲載順推移でよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:24:59

    この作品で分かったのは作者の「⚪︎⚪︎好きです!」は必ずしも当てにならないということ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:25:02

    取材も調べる能力もないんだし題材は実在するものじゃなくてすべて自分の妄想で決めれるファンタジーの方がいいよ
    それでも矛盾とか連発するだろうけど実在する題材巻き込まないから被害は最小限にできる

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:25:13

    >>85

    ヤンジャンはドッグスレッド(このマン10位)がいるから温いスポコンなんざやっても蹴散らされるぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:25:45

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:26:25

    >>97

    カテナチオ(サッカー漫画)

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:26:26

    今度は自分の好きな物や好きなキャラ付けを主人公にして作品を描かせてくれて無理と見るや早急に投げ出す無能な編集が付かないことを祈りながら本人ももっと勉強してくれ
    作者が100悪いとは言わん編集もクソ
    それはそれとして本人の力不足勉強不足が顕著過ぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:27:03

    >>94

    まぁわりとある話だよ好きで描いてるって作者は言うけど好きには見えない感じのやつ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:28:04

    誰も聞いてねえのに好きとか言うから…

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:28:23

    >>97

    ウマ娘も一応スポーツ漫画の仲間に入る?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:28:30

    >>95

    そのレベルの話になっちゃうくらいには酷かったよね…

    もう矛盾やつまらなさはこの際目を瞑るから題材に失礼にならないようにってさ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:29:27

    >>101

    この時期にやってる駅伝の話せずに鍋の話するぐらいなら最初から駅伝好きですなんて言わなきゃよかったのにな

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:33:26

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:35:00

    駄目な点ばっかだったけど
    愛されキャラとして描かれ方してる主人公が一番受け付けなかったな
    1話のこの時点で正直キツかったわ
    キャッキャッ!じゃねぇのよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:35:04

    頑張って絵を矯正したのは頑張ったねとは思うけど読者ってべつに子供を応援する教師とかじゃないし
    漫画としちゃやっぱダメダメでしたね

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:35:27

    >>7

    これ絶対、監督同士で談合して走順決めただろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:35:58

    >>106

    高校生の出す擬音じゃねぇ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:37:06

    >>106

    こんなキャラ許されるの小学生までだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:37:43

    >>106

    少年漫画で愛され系主人公が求められてるってどうしたら思うんだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:37:59

    >>108

    ケニアが設定通りの天才なら2区走るのも納得だし

    主人公の特性的にフラットでプレッシャーのかかる10区なのも納得なんだよ

    15分に目を瞑りさえすれば…

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:38:11

    個人的にはキャラとしてきゃぴきゃぴ愛されボーイ作るなら作るでいいんだけどちゃんと作れてなかった

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:38:29

    全体的な物語に影響するわけじゃないからもし直せるなら他の根本的な部分を直した方がいいとは思うんだが、こんなに頻繁に小物(腕時計、スポドリ、タオル等)が消える漫画本気で初めて読んだ
    担当もアシも全部見逃してたのか気になる

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:39:00

    エキデンブロスはまあ酷い出来だと思うし打ち切り妥当だと思うが
    作者にジャンプに帰って来るなとか筆折れとか、そういうレスはさすがに消すぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:40:35

    >>114

    あいつがチェックしてるだろうから流し見、を全員やってたかそもそもしてないかのどちらかだと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:42:19

    顔怖くね?

    何故脱ぐ

    メンブレバトルis何

    超高校級おにぎり

    ケニア現る

    的場劇場

    さらばケニア

    クソ父

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:42:27

    >>114

    車内も変わるとかだとネームどうなってんだろう?ってなるのよね

    コマ割りの線と内容が文章で書いてあってキャラのラフも無い感じなのか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:42:31

    >>114

    キャシャシャ!とか言ってた奴が大学移籍してしかも急に敬語になる漫画も初めて見たぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:43:35

    >>112

    15分もなぁ初心者から2年でって考えれば妥当なんだけど1年目からレギュラーにしようって思ってたなら設定ミス過ぎるんだよな

    それこそ小学生ぐらいからずっと走ってたましたってやるべきだった

    1話の愛されキャラも小学生なら許容できたし高校スタートは無理があった

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:44:14

    >>106

    女のぶりっ子キャラみたいな言動と仕草なんよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:41

    >>121

    女性のさしすせそを主人公に言わせても違和感なさそう

    さすが

    知らなかった

    すごーい

    醤油

    そうなんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:48:28

    >>120

    1分20秒もそうなんだけど出すタイムが適当というか後先考えてないというか

    2年で15分?頑張ったじゃんとはなるし

    調子悪くて1分20秒差?それはきついねともなる

    そっからの展開の影響考えて無いんだよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:51:53

    >>123

    前話の男鹿駅伝も区間賞とか最終のタイムとか一切なかったしな

    まぁタイム出したら出したで色々ガバが起きそうだけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:52:17

    >>122

    そういう醤油のギャグ作中で脈絡無くいきなりよく知らんキャラがやりそうってか作者が好きそうでちょっと笑った

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:55:47

    可愛げのある愛され主人公にしては絵柄があってないから熱血バカくらいの可愛げの方が絵柄としてはあってたと思う
    絵は初期進撃よりは上手いけど躍動感が全くないのでスポーツものにしては動きが硬いしユニフォームが露出多いから布の面積少なくて布のなびきで躍動感を出すっていうテクニックも服だけ動いてて微妙

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:55:47

    最後、主人公は色ボケ(事実無根)に勝ったんだろうか
    もし勝ってしまった場合はおにぎり以外全員ゴミと化すけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:56:56

    タイトルに「ブロス」入ってるからもっと風間兄弟の二人で締めって感じになるかと思ってたらそんな事はなかった

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:59:35

    人と走るの苦手って言ってる奴をスタートで密集してる1区で走らせるのイジメじゃね?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:59:45

    出汁としては薄味なのになんとも珍妙な味のするブロスだったぜ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:00:41

    >>128

    アニキーズの一人と走ったじゃん?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:01:20

    剣崎と一緒に走らせたいから高校1年より若くはできなかったんだな……ってのが透けて見える

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:03:03

    >>129

    集団走らせると大逃げで活躍する性格だから…

    なんで男鹿で1区どころか普通は差の付く5区にしてたのかは知らん

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:03:08

    ここ数話を読み返してきたんだけど的射と剣崎に対する愛着みたいなのは伝わってきた
    的射が主に言われてるけど剣崎のことも結構好きそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:04:06

    >>134

    的射と剣崎みたいな関係性が好きなんじゃないかと思った

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:05:29

    >>90

    エンバはやりたかったであろう路線は最終的にわかったからな

    エキデンはマジでなにを描きたかったか最後まで分からないとは思わなかった

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:07:53

    駅伝題材にするならよっぽど絵に迫力があって全力出してる感を表現できなくちゃいけなかったと思うわ
    これじゃずっと移動シーンの漫画と変わらん

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:08:10

    まじで1話から読んでたけどどっちが主人公チームでどっちがライバルチームなのか全然わからず読んでました(懺悔)

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:10:46

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:10:53

    >>62

    ウケりゃアカネ噺みたいに現実の駅伝とのコラボ出来てしかも駅伝ジャンル独占出来るって考えたら悪くない賭けだったのか

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:15:43

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:17:34

    >>109

    JKならいいだろ! 男子高校生でもサンキューピッチの正ちゃんあたりならかろうじてアリだろ!

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:18:23

    >>142

    ひらきなおって合法ショタにしてればまだなぁ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:19:40

    ネーミングセンスに関してはかなりの謎やインパクトを残した作品だったと思う
    風間が珍しい苗字っていう作中のセリフ込みで
    あまり読んだことのない独特のセンスだった

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:20:35

    まぁここまで成長の目が見えなければ次の連載は無いだろうなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:23:40

    題材の難しさとか以前の問題が突っ込まれて駅伝の話に本格的に行き着いてないからな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:24:39

    主人公達が中学生だったら絵柄的にも性格も今よりずっと違和感なさそう
    駅伝といえば大学生の箱根駅伝だから年齢中々下げれないっていうのもわかるが

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:25:50

    席ギチギチすぎワロタ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:27:08

    >>141

    野原ひろしの昼メシみたいなんもあるが漫画の楽しみとしては駄目だよそりゃ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:27:46

    序盤はともかく最終回まで車と人形用意して並べてみたらって思う漫画は初めてだよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:27:57

    >>148

    パンと具材?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:28:45

    普通その競技取材するか売れてるスポーツ漫画研究するかだろ
    どっちでも無い漫画って何だよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:29:01

    剣崎の色ボケは結局続いてたら描くつもりだったのか色ボケの意味を考えず罵倒に使ったのかどっちだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:29:51

    >>149

    そりゃそうだレスも消しとく

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:30:39

    >>148

    このコマで席順決めちゃったからね

    大好きな的射入れるのと突っ込み食いまくった異次元席順を直すのを両立しようとしたんだよ成長だね!

    考え無しに謎の解説君二番目に置くなよって話なんだけどね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:31:19

    >>131

    (理解はできないが)畳むためにケニアを出した時点で実兄路線に行くかと思うじゃん?

    剣崎と的射でなにを描きたかったんだろう

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:34:18

    >>153

    色ボケの意味を知らなかったってか何か違う意味に間違えて覚えてて誤用したとしか思えないがどうなんだろうな

    担当が気付いてこれどういう意味?って聞かなかったんだろうか

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:39:08

    数々の意図せず描かれたコミュニケーション不和と違って的射→剣崎は意図的に煽ってるシーンなんだよな
    基本の会話がトゲトゲしてるんだから煽りシーンが意味不明になるのは仕方ないというか作者に期待しすぎなのか

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:39:53

    剣崎と的射はあの二人がメインの漫画なんだったらまあ別にライバルを描きたかったってことでいいんじゃないって感じではあった
    劇場は寒かったし色ボケとか血とかツッコミどころは多かったけどやっと作者の描きたいものが何となく見れた気はしたし
    でもその後の主人公と兄貴の戦いが控えてるならそっちに説得性や尺を持たせてやれば良かったのに…って感想に落ち着いてしまう

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:43:02

    射的はなんなんだったんだろうな
    作者が設定したであろう格好いい負けず嫌いキャラとは全く思えなかった
    悔しさや自分への怒りを剣崎への罵倒で出力する性格悪いだけのカスとしか思えなかった

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:44:55

    >>157

    やっぱり腐の妄想に浸食されてるんじゃ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:47:58

    >>148

    夜行バスで座席フルに倒した状態といい勝負

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:49:35

    番林(眼鏡の副将)も的射への熱い想いのモノローグが割と尺使ってあったし的射周りの話はやりたかった話だと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:53:17

    剣崎主人公で的射周りを高校から大学でじっくりやればよかったのでは
    ブロス要素はもともとアニキーズというよくわからんものだったし最初からライバルとの切磋琢磨メインなら王道だったんじゃ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:54:21

    >>163

    もうさぁ高校時代からのライバル的射と剣崎でいいだろ

    なんで主人公を主人公にしたんだ

    いや最初はそうしようとしてたけど編集に初心者主人公にしましょうって言われたのかもしれないけども

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:56:16

    的外れかもしれんけど何かところどころ弱虫ペダルを意識してるってか好きなのかなと思った
    長距離物で小動物系人気者の愛され主人公要素とか成宮が新開兄弟に何となく顔の系統が似てたり一部先輩達のライバル関係への熱の入れようとか
    まあ全然別物なんだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:56:28

    初心者(大学寮に1歳から住んでて競技経験なし)の幼い高校生で既にアンバランスすぎるんだよなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:02:24

    1話読み返してる
    やっぱ実刑ケニアは完全な後付けだなこりゃ
    ミジンコほども要素がねえわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:05:16

    俺はさ、ケニ秀に最後のゴール直前でタスキ叩きつけて、親父と弟巴投げしながら失踪くらいして欲しかったよ
    それぐらい尖って欲しかったよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:10:33

    >>163

    眼鏡副将と主将的射の関係性も好きそうではあるんだよな。

    的射の負けず嫌いや情熱に感化されたってモノローグだけで1ページ使ってる。

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:24:35

    エンバは最終的に灰谷自体は割と好きになれたけどこの作品一番好きになれるキャラどいつだよ
    ケニア?

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:28:32

    >>171

    ケニアはいいヤツだと思う

    あんな命名と人生押し付けられてんのに親と弟を心の底から憎んでるわけでもなく親父に関してはずっと心配してたってこの漫画で一番性格良い

    逆にお労しい気もするが

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:28:37

    絵柄はずっとわりと酷いけど、ストーリーで言うと3話がマジで酷かったな
    取ってつけたようなひったくりがあまりに臭すぎる
    二人組のひったくりがなんでそれぞれチャリに乗って並走してんだよ
    チャリにせよバイクにせよ二人組なら二人乗りで運転役とひったくり役に分かれるだろ
    追い付かれたとしてなんで大人しくなってんだよボコボコにして逃げろ
    あと往来で脱ぐな

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:54:46

    キャラデザで言うと清徳の副将が一番きつかったなぁ
    髪型も、マロ眉も、いつもヘとか△みたいな形になってる口も
    1話から出てるけど、率直に言って全コマ気持ち悪かったわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:00:39

    >>6

    これもうひろしの息子だろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:02:33

    >>174

    兎モチーフにしたいのは分かるけども

    全体的に高校生大学生男子のソレじゃなくてキモいっていう

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:02:37

    >>168

    1話に比べると最終話は絵柄落ち着いてるね

    このページ全部気持ち悪いもん!

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:06:00

    >>168

    本当に口がキショイ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:06:40

    >>174

    本編の印象うっすいのに一巻の表紙にでっかく居て草生えた

    そこのポジション、マネだったら表紙買いされただろうに

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:09:05

    なんだったんだろうねこのマンガ....っていう感想しかない
    本当になにもなくて駅伝のネガキャンにすらならないのはある意味すごい

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:18:09

    確かに絵は変わったけど結局ずっと目が怖いな

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:24:16

    口のキモさが修正されると白目多すぎの目や頬染めが気になってくる
    それも修正したら次は筋肉質な体との不釣り合いが気になるから詰み

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:29:37

    >>181

    48人のアニキ(登場するのは4人で内一人は48人には含まれない)

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:34:15

    終盤は消えたけど、序盤のこの口角の……ほうれい線?なのかなんなのかよくわからん線がキモかった

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:34:28

    >>183

    一巻のタイトルそれ使うんだ…っていう

    なんで?

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:35:43

    >>184

    シンプルにめちゃくちゃ怖い

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:36:33

    一回絵の方向転換したよな
    それだけは辛うじて良かった

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:41:35

    根本的なこと言っちゃうけど赤の他人の寮生を兄ちゃん呼ばわりがまずキモいんだ俺の感覚からすると

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:45:26

    >>188

    小学生位ならまだしも高校生が長くて付き合い4年の年上を一律兄扱いはね

    年上で寮生なら大学1年の剣崎すら兄ちゃん扱いはお前剣崎との付き合い1年も無いのにどのタイミングで?ってなるし

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:48:36

    ストーリーもお粗末だったけど作中人物のコミュニケーション描写と性格が全体的に不快だったからまずそこを矯正するか修正してくれる編集つけてくれ

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:48:41

    >>187

    絵の方向転換というか週刊連載キツくて作画が不安定というか

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:52:30

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:53:58

    番林とか村雨とか昴とか的射とか珍しい印象的な苗字いくらでも出す漫画で主人公の苗字を風間にしてわざわざ珍しいとか言わせたのが未だによくわからんや

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:56:55

    この表紙で買ってあの1話とか内容抜きでも絵だけで充分詐欺だろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:01:11

    >>188

    個人的には寮生たちの方が監督の息子の兄貴分を集団で名乗ってそれがアイデンティティみたいになってる方が気持ちの悪さがある

    親元から寮にうつって選手やるくらい駅伝に本気の男子大学生が監督の息子に軒並みメロメロで溺愛してて光を見てるのは異常だと思うわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:04:14

    >>195

    貴方は大学生

    新生活に心踊らせ陸上寮の扉を開く

    そこには寮監の息子(高校生)を弟の様に可愛がる先輩達が!

    キモい…

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:07:34

    2スレ目に繋げ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:17:06

    スポーツ好きみたいだから次もスポーツ漫画描いて欲しい

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:17:18

    埋めて次スレだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:18:19

    200なら次の本誌連載は長期連載化

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています