新連載スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:02:22

    なかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:05:12

    有馬かな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:05:33

    第一印象が内容じゃなくて「原稿のサイズ小さいのと間違えた?」だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:06:13

    いけると思う
    私はムリって感じました

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:06:49

    線が荒くてコマ割りが単調で説明セリフが多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:08:45

    打ち切り最速コースっすね、おつかれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:09:27

    主人公にあんまり好感が…
    逃げれば癇癪食いが始まるとかの割に特に黙ってるだけで屈しないとか言ってるしその割に「死ぬわけにはいかないやるべきことがある」とかだし

    反抗心も目的意識も半端に感じる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:09:55

    割と面白くはある
    けどまあ……鬼滅級の大逆転がない限りは……連載としては……

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:11:34

    編集はさあ...。

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:11:54

    すごく絵柄が懐かしい
    ハンタっぽいと言われるだろうけど個人的にはシャーマンキングのアメリカ横断らへんの筆の走り具合を感じる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:13:05

    1話は割りとよくある話かな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:14:26

    1話から世界観やどうしたいかを伝えようとする意図は感じた
    面白くなるかどうかはここからやね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:15:23

    多分これコマ割りをスマホで1Pずつ読む向けにしているんじゃないか?
    PCで2Pずつ読む形だと退屈なコマ割りだけれど、読み難い感じはないからまあいいかなくらい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:16:56

    割と直球の少年ファンタジーだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:17:01

    世界観や設定は嫌いじゃないむしろ好き
    だがおっそろしいほど読みにくい

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:18:17

    すげーオテルの一話っぽいと感じた……

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:18:36

    シンプルに情報量が多くて頭に入らなかったな
    取り敢えず支配されてそこを何とかするみたいな感じなのは分かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:18:58

    ネクストピングポングかぁ…
    ピング自体はまだ連載してるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:19:35

    くッ…
    くッ
    くッ
    クソッ!
    って連続しててシュールな笑いだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:20:12

    >>16

    いや構成的にはチェンソーマンの一話だろ

    別にパクリとかじゃなくてそういうフォーマットって意味で

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:22:48

    カッコイイドラゴンは出るのかな……?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:22:51

    なんだろう絵が見辛いんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:22:55

    結構面白かった
    絵を描き慣れてそうでいい
    苦労してデカい敵を倒すジャイアントキリングものかと思ったらあっさり最強クラスの武器が手に入っちゃったみたいなんで緊張感が無くなりそうなのはちょっと不安かな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:22:57

    なんていうかブラクロのアスタのアニメだかゲームだかがこんな感じのアンバランスなずんぐりむっくりだったよなって思い出した

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:24:22

    あんま刺さらんかった
    ドスケベドラゴンになったら手のひら返すね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:25:25

    「ハンタの絵を参考にしてる」って連載前に見抜いてた人すごいなってなった
    お話はそんなに……フォーマット理解で補助できるけどなんか読みにくい……

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:04

    なんか文字多いな
    誰か熱心な読者に設定とかまとめてほしいレベル

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:04

    ちょっとくッくッくッ言い過ぎじゃない……?
    でもまあナイスプリズンとかエキデンブロスよりは全然読めるぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:06

    そんな難しい話だったか?
    20年前に竜神たちが人間を支配して人間は奴隷になりました
    人間界に竜神が侵攻してきたのは前王と方針が変わったからで
    前竜王の子(卵)の仇打ちに付き合うことで結果的に人間界も救います
    くらいのシンプルな話だと思うけれど

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:54

    深夜だし脳疲れてる人もいるんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:31

    割と好きなんだけど思ったより不評だった
    特別読みにくいとかも思わなかったなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:37

    >>28

    ナイフが短いし鋭さも感じないのに一瞬で首チョンパできるのこの手下すげぇなって感心しました

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:28:02

    すげー王道で分かりやすいの来たな
    思ってたよりは良かったけどアンケ入れるほどではない

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:28:27

    >>29

    難しくはない(から理解できる)けどわかりやすい組み立てではなかったかなって

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:29:11

    アンケ入れるほどでもないけど応援するかなって作品

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:30:08

    想像してたよりシリアスだった
    デザインは好きだが画力が追いついてねえ
    成長していって上手くなるのを期待しとく

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:30:22

    >>29

    批判したいから軽く読むだけのあにまん読者にそんな期待しちゃ駄目よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:30:54

    >>31

    良くも悪くもあにまんの意見はアテにならんからな

    1話目からぶっ叩かれるほどじゃないからまぁいいかみたいな感じはする

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:31:38

    ほとんどチェンソーマン

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:35:05

    タマゴの孵化って明確なイベント取ってあるのはちょっと楽しみ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:36:00

    なんか既視感あるなと思ったらシャーマンキングの白鵠だわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:36:54

    変身後からの逆算かもしれないけどおかっぱ頭の主人公がいまいち好きになれんなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:37:48

    ジャンプのターゲット層に受ければ良いんじゃね
    自分はターゲットじゃないんで微妙でした

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:38:53

    うーん既存の連載に勝てるビジョンがないな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:39:40

    王道で分かりやすいのはいいけどあまりにも淡々と話が進み過ぎて盛り上がれなかった
    あとキャラデザがちょっと…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:40:30

    融合からの見開きでの剣構えはかっこよかったぞい。
    ああいうコマは新連載ならではやね。

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:40:30

    ジャンプラならイケたかも
    本誌向きではないね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:41:36

    まあテンプレって感じ以外にいう事ないな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:42:10

    この手のストーリーラインとしては、タマゴを拾う描写をするなら人類の抑圧描写を先に持ってくる場合が多いと思う
    ただそこで順番入れ替えてる効果と意図が分からん

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:42:51

    読み切りは良さそうだったんだがな
    最速こーすか

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:42:58

    どっかで見たことある絵でどっかで見たことある展開をやる漫画って感じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:43:40

    うーん…最後の輝き次第では次に期待します…って感じかな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:46:21

    雑な露悪 敵に魅力がない 二十年間たまごってなんだよとかの説明不足 そのくせ説明セリフで世界観を語る クリーチャーデザインがダサい
    …うん 女すら書けなくなった楓神かな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:47:48

    相対評価でオテルが安泰になったかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:48:07

    なんとなく頭にハンターハンターと七つの大罪と手塚治虫作品がよぎった

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:48:27

    たまごのキャラは結構好き
    他キャラとの関係性次第かなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:49:13

    バディものとしても1話では魅了を感じなかった
    3話まで読んで考える

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:49:54

    アンケいれる程ではないけど結構面白かった
    絵はこれからに期待

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:50:13

    >>54

    押し出しで来季オテルハルカゼアウトのその次までに票が集められなかったらゴンロンがアウトってところじゃないかなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:50:30

    なんか読みにくいというか飲み込みにくいなーって感じばかり気になってしまった

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:52:04

    全編に渡って無理やり拡大したような画質の低さが気になる
    巻頭のカラー絵もなんかぼやけてる印象だし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:52:56

    話はまあ王道で悪くはないので様子を見たいけど「妹に再会したい」「俺が王になったらお前と幼馴染を玉座の両側に座らせてやる」って妹と幼馴染混ざってない?
    「皆んな」表記も単独なら流すけど上と合わさると編集にちゃんと見てもらってないんじゃないかと不安

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:54:22

    セリフとかコマとかキャラ名とかで印象に残るのが無かった この手のは長持ちしない

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:56:51

    生首にビビってしまった

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:00:47

    原稿のサイズ小さいとか画質悪いとか読み難いって感想がちらほらあるけれど
    もしかして環境によって違ったりするのか?
    PCの電子版だとそんな感じも特になかったけれど

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:01:19

    思ってたよりハードな世界観だね
    あとハンタっぽい絵
    特に1話で掴まれたわけでも切ろうと思った訳でもないからとりあえず次も読むよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:03:12

    そんなにわかりにくい話じゃないのになんか読みにくさを感じた

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:03:50

    今のところ相方が美女から卵になったカエデガミって感じ
    つまり魅力9割減ってことっす

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:04:02

    編集者気取りかよと言われても構わないがゴンロン(主人公)とオーマ(卵)という名付けは逆の方が良かったな
    主人公もゴンロンって顔してないし卵の方がよっぽどゴロゴロしてる
    さんざん龍神つってんのにいきなりオーマ(魔王)も浮いてるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:04:02

    絵の話で言うなら最初の卵が落ちてきたシーン 落ちてきたように全く見えなかった
    でも説明セリフでは落ちてきたって言ってるから落ちてきてるんだろうなあ…って

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:04:22

    1話だからまだ読めるけど、7話あたりでつまらない・絵も雑になる...→打ち切りレース常連化と予想。

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:04:57

    最初に異世界のことを「神々ノ原」って出しておいて
    魔蟲の説明で急に「地獄由来の生物」って出てきたからどっかで読み間違えたか見落としたかと思って読み戻しちまった
    その後「今や地獄と化した神々ノ原」ってセリフあったけど例えなのか、正式に地獄=神々ノ原という認識でで合ってるのか

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:05:09

    思ったより悪くなかったけど味がしなかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:05:13

    何というか面白いと思うポイントが無い感じ。
    合体?の場面でカタルシスがあれば良かったんだけどね・・・

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:05:15

    >>65

    同じくノートPCだけど画質荒いとかは無いよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:06:47

    好きな作品の防波堤用意してくれて編集には感謝しかないね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:07:38

    何と言うか
    絵が微妙で相棒ポジが卵になったカエデガミ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:07:40

    >>73

    食べ飽きた定食のような…

    魔力な主人公が一話で不思議な存在に力もらって逆転ってよくあるフォーマットだから何かプラスアルファしてくれないと

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:44

    >>78

    魔力じゃなくて無力

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:56

    >>77

    むしろ殺された主人公を乗っとって蘇生させて変身するのはチェンソーマン

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:10:38

    第一弾がこれじゃ今回も3本全部即死コースなんじゃね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:11:50

    これは漫画としての土俵にはしっかり立ってるからナイプリなんぞと比べるのは流石に酷い

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:12:37

    読み切りの頃と絵柄が違いすぎない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:12:38

    悪くはないが有象無象の読み切りと差別化できる特徴がない

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:38

    >>80

    つまりよくあるプロットな上に独自性も無いと…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:14:09

    最後まで読める程度にはあるけど
    続き楽しみ!って感じでは無いな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:14:14

    なんか決めゴマが小さいな
    バトルものの1話にしては珍しい

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:14:28

    新連載三連弾なのか

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:14:36

    既存の作品からアンケ枠を奪えるかは微妙

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:15:03

    面白くないことはないけど独特な絵の線の太さに絵面の癖が惹きつけられる絵力は無い感じ
    ダメな作品特有の不快感とかはないけどそもそも読み始めてもらえなさそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:16:03

    するする読めるけど時折コマ割が不思議な感じになる印象

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:16:04

    他紙だけど絵柄的には七つの大罪とかが近くない?

    初期形態にしては結構ゴテゴテしてる感じだけどどうなんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:16:35

    マスコットが目玉出てる卵とかちょっときついっす

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:17:08

    打ち切り寸前のオテルと比べられてる時点で最速死亡確定

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:17:24

    うーん……独自性がない……キャラも世界観も薄い……

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:18:12

    よく言えば王道、悪く言えばテンプレ、そんな感じの一話だった
    でも絵は微妙なのとやっぱりファンタジー系なら華やかさが欲しい
    ただ一話だけでは判断できないのでこれからに期待

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:18:30

    えーーみんな厳しい。普通に面白いし来週楽しみだな~って思った

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:18:59

    すっげぇ率直な疑問なんだけど、竜神という名前の割に全然ドラゴンっぽさも神っぽさも皆無すぎないか?
    エイリアンと言われた方がまだ納得できる

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:20:14

    面白かったには面白かった
    イチやオテルとは違う泥臭いファンタジーしてくれるなら期待してるけど1話時点では今の好きな作品外してアンケ入れて応援するほどにはならなかった

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:20:16

    >>98

    設定的にも竜神って名乗ってるだけのエイリアンだからね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:20:16

    >>98

    そこはまあ後に繋がる意図した違和感でいいんじゃないかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:20:48

    時折腕がかなり短く描かれてるのが気になる…
    全体としては悪くはないけど刺さるものはなかった印象

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:22:33

    2話3話で良い意味で読者の度肝を抜いて裏切って欲しい

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:22:55

    よりによってチェンソーの映画盛り上がってるタイミングで1話の内容丸被りな新連載始めるジャンプのセンスよ
    こういう逆境を乗り越えられる作品を求めてると言われりゃそうなんだが・・・
    わざわざ避けられる逆境に合わせに行かなくても

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:23:14

    くッが多すぎていつくッ殺せ…!って言うのかなってワクワクしてました

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:23:28

    必殺技が毒って陰湿すぎん?
    そもそもなんで能力把握してんの?殺される前に助けられなかった?自分で騎士流離譚とか言ってて恥ずかしくないの?

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:24:28

    なんか最初のカラーページとモノクロ1ページ目が話繋がってなくて読み飛ばしたかと思ったわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:26:44

    全体的にセンスも絵も古くない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:26:50

    画質荒いというかサインペンで描いたような割と均一な線の太さで描き込みが少なくて背景から浮いてるのが気になる。
    若干の絵の古さもあいまってベテランがサイン色紙で描いてそうな感じ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:27:01

    ちゃんと読むとそんなことないんだけどぱっと見の印象だと太いマジックでペン入れしてる?みたいに感じるのはなんでだろう
    線が一定して太いからなのかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:27:03

    女性キャラが光る作者なのに女性キャラを出してこない
    アグラビティボーイズやすごいスマホを思わせるイヤな予感が…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:29:35

    >>106

    漢字間違ってる上にナレーションの文章を作中キャラの考えてることって読み間違えるの流石にひど過ぎない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:30:10

    >>19

    やっぱあの流れおかしいよね

    「くっ」は一回で済む流れだと思うわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:30:18

    打ち首になるまで誰も助けてくれなかったのしんどいな、人類も味方として見れない

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:32:30

    >>111

    ドリトライの作者も前作の女キャラ良かったのに編集に潰されてたらしいから最近の編集が無能である可能性は高い

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:32:44

    読切の我は龍神読んできたけど読切版の方がいい気がする。連載にあたって人と龍神の対立軸を分かりやすくしたのかもだけど・・・

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:34:17

    これが今の連載陣を押しのけて生き残るビジョンは見えない

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:35:08

    >>114

    別種族の奴隷になってるとはいえ普通に同じ種族の仲間を売ったり憂さ晴らしのようにボコボコにしたり普通にアブロロムに賛同してるし躊躇なくナイフで首落とすしで…

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:35:46

    敵の竜人についての説明が少なすぎる
    特質って言葉急に出てきたけどまず敵の竜人に説明がてら特質使わせとけよ
    そして毒竜の瘴気の効果もちゃんと次のコマで説明しとけ名前で大体わかるけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:36:20

    つまらんというより
    何度も見た1話の展開だから
    ファンタジー作品の1話のテンプレ過ぎてなんも評価できんよ
    こういうのを描けって言われるのかな
    こっから無駄に長い修行しだしたりあんま関係の無い敵を一々挟み出したら危ない

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:36:37

    別にダメではないけどだからと言ってアンケを入れるレベルかと言われるとそのレベルではないと言う感じ
    今後に期待したい

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:37:33

    >>118

    まぁ実際こいつが反抗したら自分らに被害がいくからどうにかしなきゃだし…

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:38:09

    卵と合体したのかと思ったら卵のまんまで混乱した
    首切り落とされてもザオリク使えるなら一生負けないじゃん

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:38:27

    >>62

    妹って言った次のページで幼馴染って言ってて読み間違えたかとページ戻ったわ

    設定が作成途中で変わったりしたのかね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:39:38

    >>62

    そこはミスリードさせて後から卵のガンダラ時代の幼馴染が出てくるのかな?って

    そうでもなきゃ割とデカめのミス…

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:43:46

    嫌いじゃないが、よほど面白くならないと生き残れる気がしない
    だけどジャンプに王道ファンタジーで殴りこんでいったのは評価したいわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:43:50
  • 128二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:44:47

    なんか1話目から締切ギリギリで作ってる感が…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:45:14

    妹を幼馴染と表現した卵が兄妹って概念を理解できてないとかかね

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:52

    卵が孵るごとに力が増すとかだとかっこいいけど、生まれるまで10年だとちょっとその展開はないかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:50:11
  • 132二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:52:27

    なんかもっと卵がいっぱいあって「何が生まれてくるかな」みたいな話だと思ってたから卵生まれてこなさそうで残念
    どう話膨らませるんだろ、他にも卵使いが出てくるのかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:53:17

    >>131

    いや、こっちが良いってほど良くはない

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:55:52

    >>119

    異界・地獄・神々ノ原・竜神・魔蟲

    この辺のフレーバーテキストが統一感なさ過ぎて結局何味なのか一目でわからない料理みたい

    『竜刀・仔獄丸』もとりあえず言ってみた感がひどい

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:57:56

    あんなちゃっちい剣で切れるなら核でも撃てば倒せそう感ある
    なんか敵が弱そう

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:01:01

    たまごとか気になる要素もあるし王道な感じでキャラデザってか人物絵以外は割と好き
    絵もそのうち慣れそうだし内面の良いところもっと出てきたらキャラに愛着もわきそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:01:14

    みんな手厳しいな
    いや大体同じ感想抱いたけども

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:01:42

    硬派といえば硬派で良いんだけど
    こういう作品こそヒロインが大事だと思う
    卵、早くなんかしらで可愛くなれ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:04:25

    >>134

    ゴチャゴチャし過ぎだな

    少なくとも地獄と魔蟲いらねえだろこれ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:05:03

    まあ嫌いじゃなかったし世界観もうまく広がるかもしれんから一旦保留って感じ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:06:35

    >>134

    >>139

    設定はシンプルだけど独自単語が多くてごちゃごちゃってこれサム8…

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:08:12

    >>134

    ぶっちゃけ敵のデザイン的にも他の名前的にも悪魔とか魔人でよかったんじゃ?っていうのはある

    その中で前王と卵が竜型だったでも別に通りそうだし

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:14:20

    独自の世界観持ってるのはいいけどそれを絵でも文でも読者が理解できるように描けていない
    その辺は編集がちゃんと指摘してやれって思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:14:25

    >>131

    髪型も衣装もこっちのほうがかっこいいと思うけど服装と設定も含めると奴隷出身でボロいほうが好みかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:19:05

    髪が上がってからの主人公の顔がかっこいいと思えなかったし
    逃げたら女子供が食われるってなってたとこもそこでそんな意地はるの女子供が危なくない…?って思っちゃって何か作品に入り込めなかった

    個人的な総評としては0話切りされそうな見た目で内容も惹きつけられるような華があんまり無かったから
    コレはダメそうですねぇ…って思いましたまる

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:25:28

    準備に時間ある1話でこれとか、先が全く期待できない

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:27:06

    個人的にナイプリと争うレベルで今年度ワーストだわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:29:07

    この漫画に限ったことじゃないんだけどさ
    覚醒した主人公が特に前振りもなく名前付きの新技繰り出す描写ってみんな納得できる???

    小学生向けなんだからいいだろ!って言われることあるけど小学生の頃からそういう「いきなり生えてきた新技(しかも主人公が何故か名前付きで知ってる)」に納得できたことないんだけど………

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:29:55

    キャラデザは確かにうーん
    重箱の隅をつつくようだけど奴隷扱いの境遇なのに髪の毛そんなサラサラおかっぱヘアーになるもんなのかっていう

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:33:17

    >>148

    バディものなら相方が伝えて名乗らせる必要があるとかならいけると思うがそんな描写なかったしな

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:35:28

    >>148

    多くの小学生は理論とか抜きにして技名あった方が盛り上がるしいいんちゃう?

    ゴムゴムの銃みたいに体一つで真似できる技にしろよとは思うけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:37:31

    両親の仇なのに「やすらかに」じゃねーよ
    「地獄に帰れ」くらい言えよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:38:38

    なんか…平べったい?

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:40:06

    妹なのか幼馴染なのか大事なところがはっきりしないのはマイナス一億ポイント
    読者が主人公を応援したいって気持ちになるための肝だろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:40:07

    >>145

    脱走以外は何しても良いは意味わからないよね

    竜神側が人間は皆蛆虫区別付きませんとかならまだしも親子関係把握してる状況だし

    普通に見せしめで妹殺されても可笑しくないよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:40:57

    >>148

    すべての漫画で我が名はユーハバッハするわけにもいかないし…

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:42:28

    まず絵柄的にもウケなさそうだけど俺は好き

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:47:46

    いい感じの味方キャラは早めに欲しいところ
    昨今の打ち切りを見るに

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:48:09

    やってることはシンプルでわかりやすいはずなのになんか頭に入ってこなくてよくわからないって感覚がある
    絵柄は好みは人によるから何とも言えんが自分には合わなかったな
    てか竜神が人間世界に来たのが20年前って主人公何歳だ?進行後に生まれた子なのかね

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:48:33

    1話目で主人公2人の目的が提示されたのはいいんだけどそれ以外の悉くが微妙…

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:48:55

    >>156

    bleachわからんけどチェンソーマンみたいに技名なんて言わなくていいんじゃって意味だぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:50:08

    オーマが出自を語るところに出てくる後姿も
    父王なのかアギトなのか分からんしな

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:53:04

    >>161

    技名とか能力名決めるときに能力側から教えてもらえる展開の話かと…

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:55:39

    20年という絶妙な時間でかわりすぎてないかって思うけどそんなもんだろうか

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:59:13

    >>163

    あーなるほどそういう意味か

    いやそれが一番しっくりくる、教えてもらうかなんかの伝承に乗ってるかが一番わかる

    でも竜刀・仔獄丸「宝壊一閃」ってなんぞ……なんぞ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:03:01

    敵を倒した見開きページが1話の見せ場だろうに拡大コピーしたような絵なのがなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:05:41

    なんかゴロンゴロロンだった

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:07:08

    なんかチェンソーマンフォーマットにワンピのリアクション入れたような漫画
    アンケは入れるけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:09:59

    絵は見やすくて上手いのに根本的な主人公の目的やら世界観がなんか説明くさいせいで変身した時のカタルシスがなかたよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:12:14

    温めてる設定があるなら腐る前にバンバン描いて欲しい

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:19:41

    >>170

    腐った卵を温めることにならなきゃいいがね

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:22:19

    >>131

    設定大分違うけど、元になった読切はこっちだと思う

     ・人間は竜神の前に栄えてた種で、今では劣等種

     ・敵キャラが下半身蛇男

    辺りは同じ設定


    まぁこっちだと人間は主人公だけで、竜神間でも階級社会というか格差ある感じだったけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:23:11

    新連載が竜神の卵だけに死んだ卵とは誰うま

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:39:31

    意外と絵は見やすく話も読みやすかった
    ただこの世界観はかなりウケが悪いと思う
    他の場所も人類がこんなに卑屈だと駄目だろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:44:08

    主人公の目的がなんかしっくり感情移入できんけどそれ系の漫画でも謎の疾走感ある展開やギャグが強い漫画だと打ち切り回避したりすることたまーにあるからまだ待機
    つーかよくここまでハンターに絵似せられるな…

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:47:15

    >>175

    マジでどこがハンタ似なんだ?

    言うならサカモトじゃない?それもそこまで似てないと思うけど……

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:48:19

    1話の敵があっさり斬られて死んだからこんなのに人類の文明が滅亡…?てなった
    普通の武器は一切効かないとかそういう前フリがあればまだしも

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:27:11

    個人的な印象ではアンデラっぽい絵柄だと思ったけど
    ハンタっていう人も一定数いるのな

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:32:33

    いつもバトル漫画が渋滞してる現ジャンプでいつまで生き残るか見物だな

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:40:37

    絵柄はしょうがないとしてもキャラデザがあかんわ
    おかっぱオッドアイの主人公に卵の相棒て
    決めページだろうに全く迫力感じない

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:41:56

    俺もデラを感じるな
    ベースは終わりのセラフでデラとオテルを混ぜて殻の中でシェイクした漫画だ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:43:48

    主人公が女の子っぽい髪型なのに筋肉質なのがすごい不安になる
    デンジより筋肉あるだろこれ

    オッドアイも左目に傷あるからその後遺症だと思うけど絶対設置しないといけない伏線なんかなこれ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:45:47

    超巡やピングポングが終わってオテルが死にそうになってる今のジャンプでこの新連載が生き残れる気がしない
    内容は別に悪いわけではないんだけどね

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:57:36

    くっ・・・
    言い過ぎで違和感すげぇ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:58:37

    主人公のゴンロンって名前何が元ネタだ?なんか読みにくい気がするし途中卵の名前かと思ってたわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:58:54

    >>183

    正直なところ申し訳ないんだがオテル以下にしか見えない

    ファンタジー好きなはずなのに全然ワクワクしないから

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:59:39

    今のところオンリーワンの強みは見当たらない
    王道を目指すにしても何かこの漫画にしかないものが欲しい

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:10:20

    自分は個人的にはオテルより上かなと思った
    炊事番から覚醒よりかは奴隷から覚醒の方がまだわかりやすい
    この後どうなるかは全くわからんがな

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:15:34

    決め手が毒なのがなぁ
    勢いのまま一刀両断では無く少しの傷で時間経ってからドロドロに乗るのが決めゴマで乗り切れなかったな

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:16:15

    なんかこうさ
    理不尽に人間が嬲られてる感じが全然ないんだよな
    最初の龍神がそういう奴だったのかもしれんけど普通に服従すれば生きられるんやんって

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:21:02

    >>188

    元々戦士目指してる炊事番と戦う用意をしてない奴隷なら奴隷の方が強くなるのよく分かんないけどなぁ。そりゃ肉体的には奴隷の方が強いだろうけど

    今回の話で別に訓練の様子なかったよね?

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:21:34

    絵が好き

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:25:19

    なんというか三ツ首コンドルとかMagicoとかそこらへんの平成中期臭感じる絵柄だった
    まあ一話は平凡だなぁって感じた

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:25:37

    >>72

    妹なのか幼なじみなのかの話といい編集が機能してなさ過ぎる

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:26:05

    龍神側を悪として描けてない
    まあオーマも龍神だからなのかな?
    そもそも不可侵を破ったと言うけど誰と結んだ不可侵なの
    勝手に「人間界には行かないようにしようねー」とかやってたならアホでしょ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:26:19

    >>191

    あーんとわかりやすいってのはカタルシスの解放的な意味でね?奴隷からの解放の方がすっきりするじゃない?

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:39:46

    >>196

    ああなるほどね。確かに下剋上的なノリは分かりやすい

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:42:03

    主人公がドレイとして何してたかってのが基本的に何もしないから鞭打たれてただけってのがちょっとおもろい

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:45:15

    課せられてたの食後の始末くらいだからな

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:47:16

    仲間キャラ次第で確変はまだありうるレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています