- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:23
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:47:23
なんかちょっとニュアンスが違うような…というのはわかる
なんていうのが適切かな - 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:49:44
これまでも兄貴と親父が二人いるのは描写してたから頼重高時邦時顕家が別なのはまあ良いんだけど「懐刀??」は思ったね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:50:13
弧次郎の二振り目の刀くらいならわかる
と言うか若とそんなに絡みなくね? - 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:50:41
ごめん弧次郎の鞘(意味深)以上の印象がねぇ。
最初は時間制限付きの強ユニットだったけど全然活躍してないし……。 - 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:51:20
でも、守ってやらないといけないから懐刀と言うには頼りない存在なんです。若には弧次郎の気持ちわかって欲しい
- 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:52:05
懐刀でコジローとペアとかで良くね?
正直吹雪より長いことずっと味方やってたんだし - 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:52:06
弧次郎自体が後半ネームドモブ化してるからなあ
秕に至っては2回目の鎌倉でバイバイして正宗と添い遂げたとかでよかったんちゃう?って思う - 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:53:38
なんなら正直ゲンバと夏が耳目なのもまあ意図は分かるけどそんな扱い今までやってた????になるし…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:54:49
耳目の二人はまあそれに見合う活躍はしてたと思うからいいわ
懐刀ほど活躍してねえし戦闘狂設定も死んだし弧次郎との関係も進んでないしお姉さんポジとしても機能しないし
メンバー入りする必要性なかったやろ - 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:55:48
両腕!
えーっと・・・なんか人体でついになりそうなのは・・・耳目!
君らは・・・
ダメだ。人体で当てはまりそうなのねぇわ・・・
ふ、懐刀? - 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:56:17
孤次郎のヒロインを作る必要があったのかもしれないけれど
吹雪が抜けた後の加入が3人とも女性ばかりで逃若党内の男女比が極端になってたし
シイナは男でも構わなかったんじゃないか
諏訪である意味英才教育を受けた逃若党の面子と違って在野で独自に強くなった雑兵で
差異化も出来るんだし
- 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:56:34
- 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:56:52
お助けキャラぐらいのポジションにして家長戦で離脱·どっかのタイミングで合流でも良かったぐらいキャラ付けが薄いのよね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:58:00
割と亜矢子への扱いが色々言われがちだけどぶっちゃけシイナも中々酷いよね若
- 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:58:01
- 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:58:43
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:58:44
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:58:58
その間ニートしてたから問題なかったんだよなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:59:12
修行コマはやっぱり中先代前しかないのか…それ以降特に努力してないんやな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:59:42
一応吹雪抜きじゃ狐次郎亜矢子秕の三人が逃若党の最強三人みたいな感じなのに1人だけ懐刀であまりモン感あるの可哀想だよね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:02:07
弧次郎より正宗との方が相性良さそうだしペアの印象残ってるくらいには弧次郎と秕の関係が虚無
てか弧次郎に武器として扱われることに発情し始めてたはずなのに戦に興味なくなっちゃったテヘペロは意味わかんねーよ
普通は弧次郎にもっと武器として使って欲しくなる=戦やりたくなる前フリじゃない?何で10年ニートを享受してんのこのバトルマニア() - 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:06:43
どんなバトルマニアも仕えた先が10年ニートしてたらそりゃ錆びついてナマクラになるわ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:09:39
本当に懐刀にするつもりだったなら、巻きの完結で描写しそこねたんじゃ…って思ったけど十分登場してから時間はあったな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:11:48
- 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:13:29
シイナは主人の仇討ちとかキャラ個人の掘り下げイベントあると思ってたのに
精神年齢は低いし空気のままだったな - 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:15:28
下品なだけのおばはんイメージしかない
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:16:09
カットされたんでは?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:18:08
- 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:19:48
名前呼んでけばいいのにって思いはした
あと2回目の「…父よ!」がなんか気の利いた呼び方しようとして諦めた感じに見えた
せめて父様と父で分けるとか - 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:19:55
顕家の関係者ならちゃんと描いて貰えたのに残念だったな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:38:36
郎党もだし、貞宗もなぁ。最後のナレーションで足利に忠誠を尽くしたみたいなこと言われてたのに、その足利の棟梁に若を通して弓引く形になってるからな今回
序盤から因縁ある越えなければ行けない敵としてなら、顕家から教わった弓で越えて、老いを感じている貞宗が若も成長したなって思う描写だけで良かったと思うよ
何で父や師匠の属性付け足したのか… - 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:44:46
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:51:55
貞宗の最後の回、株下げたもんな。合格じゃないだろうと!逃がしておいて、このあと反撃にきたらどうするんだと。足利からみたら戦犯な戦いだったし、最後に弓のコツを教えて合格させるから、今尊氏がその弓技で受けてしまっている
足利の足引っ張ってるだろ、貞宗 - 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:57:19
好敵手が事実上の師みたいになるのはよくある展開だからそこは気にならなかったわ
それよりあんだけ上げられてたわりに顕家って時行にとって重要なこと何かしたっけ?ってのと郎党たちが中途半端な掘り下げで終わったのが残念 - 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:05:44
逃若党の活躍回や描写やっぱり少なすぎたよなぁ
鬼滅でいうところのかまぼこ隊みたいなもんじゃないの?
初めての郎党のはずの弧次郎がなんでネームドモブになっちゃったの - 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:22:58
フブキの活用方がゲロだけなのがやばい
俺、フブキは結構尊氏の弱点になり得たと思うんだ
自らの才に家族が期待して、それに応えようとしたこと、その自分のせいで家族を失ったこと、欲にかられて若を裏切ったこと、これ全部尊氏にもあてはまるからな。周りの期待に応えて武芸に励み倒幕し、足利政権作ったのも期待されてやったのと悪神がいたわけだし。その中で自分のせいで兄弟側近を亡くして、悪神に意識乗っ取られている。
フブキは悪神のよだれの邪悪な心を若によって克服して戻ってきたんだから、尊氏にももっとフブキを介在して若との関係性で目覚めさせる方向で悪神を追い出すために破魔矢を使うことが出来たのに。
ただの思い出の数合わせのためだけで終わったの、虚しい… - 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:23:12
小笠原殿を戦友扱いはダメだったか
まあさすがに殺しに関与してる敵側挙げるのはダメか - 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:36:45
- 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:22:19
ほとんどのキャラが多かれ少なかれsage描写あった中顕家は時行同様ageばっかだったからな
顕家編のいくらかを郎党に割いてほしかった - 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:15:32
合流するまで諏訪の事情も全然知らんし、主君のご子息が遠隔呪殺されて悲嘆にくれる直義軍を宴会で盛り上がってるとノン気な勘違いしたまま裏取りもしない耳目かぁ…
- 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:38:46
懐刀っていうよりは
飛び道具に近い感覚で見てる
懐刀じゃないよなあ - 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:40:46
秕の懐刀が突然過ぎる
- 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:53:20
作者が懐刀の意味を知らんかったんでしょ
まだ雫の方が意味に合ってると思う - 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:09:33
逃げ若の尊氏にも妻はいるし
家臣たちもまだいると思うのだが
変なマウントの仕方じゃないかな - 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:11:12
一騎当千の意味も知らなそうだからしゃーない
伯父と叔父の区別もついてないしそういうレベルとしか - 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:07:22
作者の中では郎党が麦わらの一味みたいな関係性って扱いになってんだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:33:21
尊氏の懐刀が直義、両腕が高兄弟だと考えたら秕の喩えがどんだけ的外れかわかるな
- 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:38:33
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:40:12
懐刀ってそれこそ側近的な役回りとかのポジションでもいいと思うんだけど時行がただでさえ孕ませた疑惑ある嫁戦場に送り出すサイコなので…
- 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:40:49
時行の努力や苦しみも薄い、郎党との関係も薄い、尊氏の幼馴染関係も薄い
これでどう感動しろっていうんだよ - 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:42:11
松井先生全て考えてますよ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:43:23
懐刀ってブレーンというか自組織の方針相談する相手みたいな立ち位置だからどちらかというとフラァする前の吹雪が一番近いんだよな
作者は懐刀を護衛かなんかと勘違いしてんじゃないか 秕が護衛ぽかったことないけど - 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:46:06
正直戦闘枠で亜矢子狐次郎が懐刀で良かったくない?(どうせ嫁としても扱い雑だし)
- 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:48:43
嫁3人のうち雫だけ目開いて描かれてんのひでぇ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:53:30
- 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:54:19
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:59:04
シイナ自体正直持て余した側のキャラクターだからな
- 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:01:31
秕は弧次郎とのおねショタだかショタおねだか狙ったんだろうけど、作者が秕みたいな女に興味ないからおざなりになったんだろうな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:03:25
妻の亜也子すら割と扱いがあんなんなのにシイナとか夏に興味湧くわけないもんな
- 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:05:14
シイナの掘り下げ欲しいな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:06:55
- 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:12:13
夏、一応郎党側なのに忍びの玄蕃じゃない方みたいな扱いよな
- 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:21:37
先生郎党にあんま興味ないんだろうな
時行顕家といい贔屓キャラがわかりやすすぎる
主人公の時行はいいとして顕家編に長々使うくらいなら郎党一人一人に時間割いてほしかった - 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:27:39
秕は登場時継戦能力はないけど使い所ミスらなければ強い切り札や切込隊長みたいな感じだったから守りよりな懐刀感はないな
つか亜也子もだけど狐次郎からも守る心配がある言われてる時点で違うわ
主人守る為に使う懐刀なのに同じ郎党仲間からその刀守らないといけないかもって心配されてるってなんだよ - 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:30:13
弧次郎の相手役として出てきたっぽいけどその弧次郎も大分空気だからシイナもますます影が薄くなる悪循環だと思う
- 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:35:22
- 68二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:03:55
- 69二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:05:07
エピローグに期待する向きがあるけどすげえと思うのが僕です
ラスボス戦すらこの有様だった作者に一体何を期待できるのか - 70二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:14:19
本来なら郎党の誰かしらが人気投票1位になってもおかしくないくらいの立ち位置なんだよね
顕家は煉獄さんにしたかったんだろうと度々言われるけど、善逸や伊之助との関係を全く描かずに煉獄さんを最強キャラにしてずーっとage続けてる感じ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:20:59
ミマとかも秕やゲンパみたいな奴らとの会話想像できないんだけどさ
サブキャラ同士の秕とミマの会話が想像できないことと秕と大正義愛され主人公時行若様の会話が想像できないことはかなりの差があるんだよな - 72二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:23:43
今人気投票やったらどうなるんだろう
- 73二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:30:17
性欲処理以外に価値がないと公式自ら補強していくスタイル
- 74二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:34:35
- 75二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:38:15
- 76二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:39:23
- 77二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:40:26
直冬と直義派が「時行殿のように…!」とか言い出す可能性は覚悟したほうがいいよ
エルフはダメだあいつはもう頭を時行ageにやられちまった - 78二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:41:43
- 79二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:43:51
- 80二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:44:01
- 81二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:45:03
投票やって足利が1位になって作者が発狂するまでワンセットだぞ
- 82二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:46:06
顕家の順位が全然伸びなくて作者が発狂するところ見たいからやってほしい
- 83二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:48:14
いうて若最推しの人が他キャラの投票に手を出すかと言われるとそれも微妙なんよなぁ
ただ郎党始め他のキャラに上り目あるかというとなさそう
あと尊氏が上位はないと思う、尊氏推しの人はもうほとんど離れたやろ…
- 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:50:53
スレチだけど鬼ごっこ一瞬で終わったの笑った
- 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:51:21
若は2部以降の印象が悪くなりすぎたからなあ…原作勢の人気が実際どうなのか知りたいわ
- 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:52:49
- 87二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:54:06
郎党の順位が悲惨なことになるのは分かり切ってるから投票はもうやらないと思う
というか鬼ごっこ投票とかいう実質敵の人気投票をやったのもそういう理由だろ
お前のオリジナルキャラクターは全然魅力がないぞと言われてるようなもんだし - 88二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:54:32
女キャラだったら亜也子がまだ1位だろうけど
ぶっちゃけ自分は嫁の誰かより直義の嫁の方が印象良いんだよな - 89二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:56:39
前回のあの引きからまさか1ページで鬼ごっこ終わるとはな…
- 90二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:57:15
主人公の親友ポジで一応顔もイケメン?なのにこの人気のなさはすごい
- 91二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:57:35
- 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:58:57
- 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:59:42
吹雪
時行
弧次郎
雫
頼重
↑上手いことやればこんな感じになってたんだろうな人気投票 - 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:00:58
- 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:01:38
- 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:02:16
- 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:02:44
人気投票といえば主人公は2位であるという暗黙の了解
- 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:03:51
- 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:05:40
- 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:05:47
作者の踊りが見たいから人気投票やってほしいわ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:06:13
身も蓋もないでござるな
- 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:09:47
- 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:09:53
正直言って描写ろくにしない癖に無駄に郎党増やし過ぎた気するわ
特に女側が深刻というか魅摩と秕は要らなかった気する
あと結局吹雪復活するわでなんも緊張感がない
多分雫と吹雪は死亡させた方が印象残るし特別感あったと思う - 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:12:10
- 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:12:52
- 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:13:04
- 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:14:10
20位とか15位とか普通にバカにしてて草生える
テニプリみたいな人気キャラが大量にいる漫画ならすごいけど… - 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:14:14
ステータス1位の顕家様やぞ
20位以内は手堅いやろ流石に - 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:14:33
- 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:16:09
尊氏上位予想の人いるけど1回目の投票で保科の人や弧次郎に負けて11位なんすよ…
最近の活躍()でさらに順位上げるのは無理じゃね
郎党といい勝負でしょ - 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:16:32
- 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:17:41
- 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:17:42
顕家は二部以降の逃若党加入キャラたちよりはさすがに人気あるだろ
吹雪には負けても弧次郎にはギリ勝てそう - 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:17:48
- 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:17:52
- 116二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:18:51
さすがに忍者には勝てるだろ…忍者本気で好きな人見たことないし
- 117二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:18:58
一回目の人気投票の傾向でいくと顕家は普通に5位以上なれそうだけど
一回目は直義とか庇番とか敵は普通に順位低かったし - 118二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:19:04
直義は出番増えたことで人気上がるのはわかるけど尊氏って人気上がるような出方してないんよ悲しいことに
- 119二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:20:02
- 120二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:21:25
- 121二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:21:40
スレ画見て思ったけど逃若党って1人1人のエピソードじゃなくて役割でのセット回想なのが残念
妻も三人セット忍者も二人セット - 122二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:21:47
顕家は多分18位とかなんとも言えない順位になりそうな気するわ
出番の割に微妙だけどパッと見は高くもないし低くもない感じなヤツ - 123二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:22:57
- 124二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:25:22
真面目に考えると顕家は
足利3人、家長、若、頼重に負けるのはほぼ確定
楠木直冬護良上杉にも多分勝てない
だからよくて10位かな - 125二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:26:01
シイナのスレなのに途中から皆顕家の話になっちゃってる辺りシイナってほんと語ることないんだな……になるの、哀しい
- 126二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:26:56
- 127二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:28:09
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:28:34
直義好きな層もあの退場の仕方で少し脱落してそう
その後は命鶴絡みで露骨に下げられたし
足利推してても楽しい漫画じゃない - 129二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:30:03
- 130二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:30:36
真面目な話すると郎党全員生きてるのに退場済みの頼重直義貞宗師直以下の人気って共通認識されてるのだいぶマズいと思うよ
- 131二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:30:57
言っちゃなんだけど読者にただでさえまあ…になってるだけ可食部位はあるからね顕家
シイナの出番って最近だともう戦う気ないわーとゲロぐらいだしそりゃ喋ることないだろ - 132二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:32:44
なんだかんだ言って実質中盤ぐらいしか出番ない顕家より語ることない郎党共なんなんだよみたいなとこあるからな
- 133二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:32:45
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:33:22
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:34:00
長年の集大成なのにうおおおおおおと叫ぶ気持ちにならないスレ画
- 136二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:34:18
重複抜いたらイノシシ以下だったんだっけ
- 137二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:34:23
- 138二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:34:33
弧次郎なんて本来は三位以内を余裕で狙えるくらいの美味しいポジションなのに
パッとしないキャラ - 139二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:35:07
- 140二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:35:57
- 141二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:36:25
郎党は名のあるモブでしかないからね
- 142二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:36:37
- 143二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:36:47
- 144二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:38:57
弧次郎は若との組み合わせも頼重や吹雪の人気に負けてるし
シイナとのカップル描写もいまいちだし
キャラ作り失敗した感じ - 145二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:39:44
- 146二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:39:51
- 147二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:41:12
- 148二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:42:05
- 149二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:42:38
顕家は大河の捏造マシマシで人気になった部分はあるからなあ…
- 150二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:43:41
- 151二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:43:48
- 152二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:44:49
大河の顕家は感情の起伏が少ないけど父を慕う息子って感じ逃げ若顕家とはかなり印象違う
女顔と弓が上手いのは大河ネタかもしれんけど - 153二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:44:52
- 154二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:48:32
- 155二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:50:44
- 156二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:51:58
あれで女性人気狙ってたの逆にすごいと思う
女性が食いつかない代表みたいなキャラデザなんよ顕家 - 157二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:54:17
郎党では夏が一番マシじゃね
・吹雪:長期離脱&復帰ゲロ
・嫁3人:発情4P
・玄蕃:うんこ
・夏:有能、敵から関係性が始まって玄蕃との距離縮まるエピあり
・秕:空気 - 158二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:55:46
- 159二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:58:49
- 160二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:59:45
- 161二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:00:05
若は神官頼重と派手公家顕家に影響受けてるから武士感ないわ
- 162二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:01:39
- 163二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:03:01
Xでも、金かかる投票形式で顕家に入れそうな層が見当たらないんだよな
- 164二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:06:07
命鶴丸を弓で活躍させてたら見た目も相まって若と似てるってので盛り上がったかもな
- 165二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:06:16
逃げ若の尊氏は南北朝創作の歴代尊氏で黒歴史確定だから、尊氏オタほど逃げ若の尊氏を擁護すべきじゃないよな
- 166二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:08:23
逃げ若尊氏のキャラデザ自体は嫌いじゃないしむしろ好きなんだよな
変顔連発はキツかったけど - 167二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:08:35
妻、両腕、耳目、懐刀
なんかシイナだけ道具として見てない? - 168二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:08:57
- 169二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:09:05
秕と弧次郎にも玄夏みたいなエピソード1つぐらい挟んでも良かったんじゃないかと思うけど若→嫁3人への恋愛感情描写すらクソ雑だしほぼ若様ageキャラ扱いになってる弧次郎にそんな尺使うわけないか
- 170二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:10:37
キャラデザだけはよかったから史実のエピソードや他創作の名シーンを逃げ若デザインで描いてる人は多いね
オリジナルデザインといいつつ逃げ若のデザインにもろに影響受けてる人もいるし
それはそれでどうかと思うけど
- 171二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:11:14
秕は加入があっさりだったからその後のフォローが必要なく雑な扱いになったんだろう
夏は馴染んでく描写が要ったけど - 172二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:11:27
- 173二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:11:49
足利はもうガワだけ借りて妄想してる人が大多数だと思う…
- 174二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:12:24
顕家の二次ホモネタとか見たことないけど
- 175二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:12:51
- 176二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:14:33
- 177二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:16:03
尊氏に関しては登子が出番なしだから
夢や腐カプには都合いいかもな
吹雪も師泰の娘が登場しなくてよかったかもね - 178二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:16:42
化粧と髪型と服がね…
- 179二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:18:38
顕家と愛人枠の松姫はなんだかんだでデキてただろ
そのへんも顕家は色々と中途半端だった - 180二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:19:01
- 181二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:19:03
- 182二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:19:27
玄蕃は下品なのを抑えてもう何度か素顔出せば有能寄りだしもっと人気出たんやないの
吹雪もそうだけど描きようによってはってキャラが多い
ただ弧次郎は無難にまとまりすぎてて出番あってもそんなに跳ねなかったんじゃないかな - 183二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:21:30
- 184二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:23:51
キャラデザがーって言われてるけど貞宗みたいな目玉髭中年キャラでも人気ある以上は基本そこまで関係ないとは思う
結局は他キャラとの関係性が大事
でも顕家は絶対キャラデザで損してるとも思う - 185二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:25:49
- 186二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:26:24
貞宗はアニメの色黒キャラデザが、微妙だったけど
顕家はアニメ映えしそうだし声優しだいで人気上がりそう - 187二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:28:49
- 188二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:29:01
若と護良相手で少し見たことあるな
- 189二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:29:48
- 190二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:30:36
顕家編は多分アニメ化しないと思うがな…どう考えても採算取れない
- 191二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:31:27
- 192二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:31:50
- 193二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:32:25
護良親王の腐女子が相手に選ぶのは直義だろ
- 194二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:32:56
- 195二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:34:09
結局逃げ若のエピソードより史実のエピソードのほうがよっぽど男女問わず人気があるってこったな
- 196二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:35:24
逃げ若の楠木は尊氏と転生エターナルなので
- 197二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:35:29
- 198二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:36:55
まともな腐女子はとっくに退散してる
残ってるのはガワだけ妄想 - 199二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:37:08
楠木弟の台詞盗ませたのひで
- 200二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:37:35
ほ