奇妙なことに気づいたんだが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:35:26

    今って小学生向けのゲームという概念無くなった?
    一昔前はコロコロで連載してた漫画がゲームになったりしたが、今そんな話聞かなくね?
    今の小学生って大人と同じゲームしてんの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:37:15

    そりゃもうマインクラフトが爆発的に流行って分厚い攻略本出てるからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:40:50

    ぶっとバードとかケツバトラーとかコロコロが割と継続的に小学生向けゲームリリースしてるイメージある

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:43:55

    小学生くらいならもう大人と同じゲームしてない?
    ついでにスレ画みたいなのもやるってだけで
    俺だってドラクエとか普通にやってたぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:45:32

    DSがやりやすかっただけで今は楽にゲームなんて作れんからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:51:33

    switchでコロコロが出してるのが大体それ
    スレ画みたいに連載作品がゲーム化することは珍しくなったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:59:46

    最近は出版社がインディーゲー集団や小規模のゲーム会社をとっ捕まえてオリジナルのゲームリリースするのが増えてる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:20:38

    消しカス君のゲームとかやってたわ
    今考えたらなんであれが好きだったんだろう
    子供特有の感性だったんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています