- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:39:55
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:41:33
- 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:42:41
文学不要っ この語録さえあればいいっ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:44:38
- 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:52:39
- 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:06:59
C国の文学 聞いています
科挙と官僚制度が世界最高峰に発達していた代償に現実主義と儒教主義が蔓延して空想小説の類は低俗なものとして忌避される傾向になり発展しなかったと - 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:10:12
待てよ C国には花関索伝っていう最古のハレムなろう小説があるんだぜ
エロ付きライトノベルとして現代でもリメイクされるべきなんだ - 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:12:44
現地におけるC国小説…聞いています 紅楼夢の人気がヤバいと
日本では東方ぐらいでしか聞いたことがない衣を纏っていると - 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:14:25
あれっ金瓶梅は?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:16:13
封神演義……
- 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:17:33
- 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:17:58
四番目は金瓶梅なの?紅楼夢なの?どっちなのよ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:25:09
- 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:29:31
- 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:42:17
封神ノルマのために味方を無駄死にさせまくる猿展開の連続ってネタじゃなかったんスか
- 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:25:14
待てよ 1に限ればテオ戦が呼延灼戦オマージュだったり要素は結構あるんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:45:38
ああ水滸伝か あんたらジャイアント・ロボに登場してたからいる
- 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:54:46
(金瓶梅のコメント)
認めない…紅楼夢が四大奇書なんて認めない… - 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:04:56
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:12:13
確かに史書や学問書はやたらとあるけど俗な小説はあんまり無いイメージスね