二次百合←多い ホモドラマ、BL←多い

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:40:59

    三次百合←少ない

    なんだかなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:42:04

    順当に需要ないから少ないのでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:45:46

    アイドルの百合営業とかが需要満たしてるんじゃねーかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:46:17

    虎に翼でもトランス女性やゲイは取り上げられたけどレズビアンはカットされたくらいだからな
    二次元はともかく現実だとLGBTで一番居場所が少なくて肩身が狭いのはレズビアン

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:52:39

    >>4

    ビアン同士で会おうとしても男に襲撃されるぐらいだからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:53:44

    というか単純にやっぱり私同性愛者じゃなくて男も好きだわになる人が多いんだよな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:56:05

    パートナーシップとかの実質的な同性婚の例としてニュースになるのは日本だと女性同士のがまだ取り上げられてる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:59:08

    創作だとBLが比較的大きな市場ってだけで現実のゲイも肩身狭そうだと思う
    〇〇するやつはゲイってのは外国の風潮だけどゲイ2人で歩くのはキショくて本気で見たくないけどレズ2人ならいいって人も見たことある

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:00:25

    >>8

    でもゲイってコミュニティめちゃくちゃ多様で膨大なイメージあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:00:51

    >>6

    そもそもLGBTで1番多いのはバイだし

    20%くらいはバイじゃなかったか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:03:45

    フィクションのエロ規制とかの問題でも女性は女性は女性はって我々の存在は完全無視か!
    声をあげたら屁理屈呼ばわりしやがって!ってぶちきれてた人いたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:04:30

    BLやゲイ向けの同人イベントは数や参加数が右肩上りなのに
    百合はサークル数も減少して漫画雑誌も最大手の百合姫が廃刊してるのが分かりやすい需要のなさじゃないかな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:04:48

    >>9

    女性の方が(自分がどうかは置いておいて)同性愛への抵抗は少ないんだけど>>5みたいな面があるからね…

    大多数の男性は違うのは前提としてビアンコミュニティに入ってこようとする性欲目的の男は結構いるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:09:09

    >>12

    百合姫、廃刊してたのか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:10:39

    >>12

    いま百合需要そんなことになってんの!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:13:07

    アニメとかで男性ユーザーが楽しむ百合要素と実際のレズビアンの事情は違うってことだろう
    創作のBLと現実のゲイの事情でも同じことは言えるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:13:30

    廃刊になったのは百合姫じゃなくて百合姫Sや
    別冊コロコロやジャンプSQみたいな立場の奴
    まあ需要ないからSが廃刊になったと言われるとそうねとしか言えない
    百合姫自体は最近もアニメ化作品出しとるわい

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:14:54

    >>12

    細かいけどBLとゲイ向けって需要別じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:16:43

    >>18

    スレタイにホモドラマって書いてあるし弟の夫みたいなのが女性同士でないこと差してるんやろ

    シランケド

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:37:44

    男へのトラウマや反発から女同士に走る層は男女差別意識の薄いZ世代になって減ったのかもしれないな
    男への忌避感が薄まって男から逃げるためにレズ自認する必要が無くなった
    その代わり元々ノンケに括られていた潜在的バイの層がバイ自認するようになったのは男女共増えてる気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:40:59

    コミック百合姫は廃刊してないし
    百合姫Sなら廃刊したの15年以上前だし
    三次百合なら「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる」が2期もやったし
    百合姫原作の「ふたりエスケープ」がたった今放送中だし
    いろいろ適当すぎでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:47:38

    タイドラマはGLもBLもそれなりにあるから作られる環境と視聴者層の価値観の関わりが大きいと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:09:38

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:19:34

    百合実写ドラマ作られてヒットしても女性が好むタイプの作風だと思う
    男性が好きそうなのは二次元でしか成立しない

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:21:53

    分かりやすい百合sageBL上げだね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:42:37

    >>24

    どういう違いがあるだろう?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:46:24

    >>26

    抜けるか心情寄りになってるか?ドラマだと過度な性的表現はやれないしどうしても心情寄りの表現になると思う

    逆に二次元百合って今はもう男性人気の方が優勢だからエロい女の子が出てきやすい あと恋愛じゃなくても距離近いだけで百合判定になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:06:43

    ニコニコ見ればわかるだろ
    ホモはオモロイけどレズはそうでもない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:08:38

    ゆるゆりレベルの可愛い百合ならいいけど
    桜Trickレベルまで行くとちょっと…となる人も多いから難しいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:08:39

    男が手を繋いでたらBLだけど女が手を繋いでるくらいじゃ百合にはならんからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:08:55

    百合は低俗だからしゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:09:02

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:10:20

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:10:46

    大好きな漫画の一つである「付き合ってあげてもいいかな」というガチレズ漫画を実写で見たいかと言われるとうーん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:11:15

    レズは「男も好きになる」って主張する外野が出てくるけどゲイでは見たことないから
    女しか好きにならないレズと女も好きなゲイ寄りのバイが肩身狭そうって思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:11:28

    ふんわりライトな百合っぽさは、女の子同士のシーンで摂取できたりするし
    ガチで主題にしなくても…ってなるのかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:22:53

    >>24

    そもそもドラマって作品自体ほとんどが女性向けじゃね?

    男でドラマを頻繁に見るって方がどうしても少数派だから女性受けしないとどうしようもないってのはありそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:28:08

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:49:08

    >>38

    発作と思え

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:53:02

    仮にやってもガールズフッドな作品になって比較対象の作品群とはジャンル違いになりそうだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:01:47

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:08:03

    夢女子と腐女子は一緒にされたら大抵キレるけど
    萌え豚と百合/豚は兼任してる奴多いからな
    美少女動物園の一環の百合が人気でレズ自体は人気じゃない

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:12:15

    有識者の青字無視してまでふわふわ議論できるのまぁまぁ頭やべーな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:12:45

    いわゆる百合アニメと呼ばれるアニメくらいの女の距離感のドラマなら普通にたくさんないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:13:33

    主人公(男)とくっつくまでにちょっとエロい事して欲しいけど主人公以外の男とエロい事するのは許せないレズならノーカンだから許せるしまとめてシコれるって需要が昔から一番多いな
    胸揉んでセクハラ発言するけど女同士ならセーフ的な

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:13:44

    個人的に漫画原作のものをわざわざドラマで見たいと思わないんだよな
    元から実写ドラマ系あんま見ないってのもあるけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:15:35

    >>45

    頭オリ主二次創作すぎて草

    もうちょっとマトモな作品読んだ方がいいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:26:32

    単純に百合は棒がないからどっちが攻めか解らないからじゃねーの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:28:23

    >>47

    まぁそれ以下のレディコミ原作のドラマ横行してるけどな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:32:22

    >>41

    百合AV見た方が早い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています