- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:43:25
上位には安定しないんだなって那須隊とか鈴鳴とか、同じエースが強い香取隊が玉狛来るまで上位安定してたのが凄いな、本人がガンガン前に出て点取れるのがデカいんかな?
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:44:25
- 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:04:19
そもそも鈴鳴は部隊としての経験値が低いし
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:07:23
迅さんだったかが失点より得点のが大事って言ってたし
点取り屋としては来馬絶対守るマンの村上よりガンガン突っ込んでく香取のほうが優秀なのかもね
那須さんは射手だから攻撃手より点取りにくいんだと思う - 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:14:43
鈴鳴と那須隊は他メンバー狙われたらエースがカバーに来そうだけど香取隊は普通に見捨てて取れそうな点取り行けるからそこが違うんかね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:17:47
香取隊はエースを活かす構成だから男二人も積極的に盾になってる
那須隊や鈴鳴は守り守られみたいな感じ - 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:26:34
香取隊が上位で通用したのは前期まで
今期は玉狛に関係なく中位でも負けてるからそんなに凄く感じない - 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:31:08
- 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:35:49
- 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:01:27
攻撃&機動の香取と攻撃&防御の村上のランク戦適性の差もあるけどここ最近の上位の二宮隊&影浦隊&東さん環境が防御型の村上と相性悪過ぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:01:32
- 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:05:52
香取隊の点は8試合合計で29点
初期の点9点、生存点なしで稼いだ点数は20点
点取りグラフから香取が稼いだ点は18点
上位も中位も毎試合平均2人以上倒してるバケモンがいるからね - 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:08:07
香取隊は上位キープが長かったみたいだし圧勝して大量得点するやり方を忘れちゃったんじゃないか?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:10:56
影浦隊に勝って2位になると本気で思ってなきゃ上位キープが目標になっちゃって自然と安定してそこそこの点を稼ぐ戦術に変化していく所はありそうだな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:12:37
平均すると毎試合三点くらい取れると中位からでもボーナス込みで上位入りできる感じになるし攻めの重要度高い気がするな
倒しきれれば生存点も入るし - 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:14:42
那須さんはまず点が取りにくい構成
村上は守りに思考が寄ってるタイプ
ってのが理由として大きいと思ってるわ - 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:15:35
- 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:16:29
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:17:23
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:20:24
この漫画強くても2対1だとあっさり負けるってのをしっかり認識してたら違和感ない
- 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:22:36
若村が犬飼から学んで成長したせいでチーム戦の駒としては逆に使いにくくなった(前期までの若村はチーム戦で強かった)説はあるよな
嵐山隊から学んだ上位初陣オッサム状態が未だにずっと続いてるみたいな - 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:22:37
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:24:00
むしろ戦術より戦闘に偏ってそうなんだから個人の不調を見抜くには最適な人材では?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:25:53
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:28:03
- 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:29:03
実際この三部隊に限らず期限と目標がない以上実力と調子が全てなんだろうなという印象
その中で玉狛第二以外だと那須隊が唯一目標と期限があったから上位になれたってイメージ - 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:29:57
香取が遠征メンバーに選ばれてもおかしくないとか香取が強過ぎるんだと言われるほどの実力には見えなかったし不調で合ってるんじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:32:10
- 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:36:15
言うほどか?多対1の描写、ワートリでは1の方の実力を描写するために長時間粘ったり有利に立ち回ってる事の方が多くね?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:37:27
No.2ガンナーの弓場ちゃんやNo.4アタッカーの村上がいても勝てない辺り今のランク戦はチーム戦術が重要なんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:37:53
- 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:40:06
- 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:43:46
那須隊は弓場隊よりも戦術面や連携面で上を行ってるからな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:43:57
- 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:45:47
- 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:50:42
- 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:50:54
- 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:59:16
5位や6位を見るとどういうチームが上に行けるか物語っている
- 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:17:28
- 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:19:56
- 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:20:14
那須隊はチーム戦で強いタイプが揃ってる
弓場隊はソロ戦で強いタイプが多い - 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:22:16
二宮隊影浦隊玉狛がB級から抜けたら上位戦はどうなるんだろうな
(東隊が敵にいない時なら)上位でも生存点を稼げるようになると中位との差は更に開きそうなんだが - 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:26:55
- 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:31:30
那須さんはセンスは凄いんだけどB上位以上でエースとして戦うにはトリオンが少し足りないってイメージ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:32:28
弓場隊は戦術担ってたカンダタが抜けてエースと指示出し係を弓場ちゃんが兼任しなきゃいけなくなったのが痛い
那須隊は元々それがデフォで、茜ちゃん脱退きっかけで全員で戦術練ろうってやったのが今回のランク戦だから逆転されるのはそこまで不思議ではない - 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:33:45
チーム戦で強いのは那須さんだろうけどタイマンなら10対0で弓場ちゃんが勝つと思うよ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:35:38
那須隊は茜ちゃんの脱退が決まったことで目標の期限ができて
いい意味で余裕がない状態になって結果に繋がったんだと思う - 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:37:26
余裕がないのになんで強くなるんだよ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:37:52
那須隊は唯一ランク戦編で玉狛第二と同じことをしてたチームだからね
ランク戦編の裏主人公と言ってもいい
実力だけなら上位どころか中位の中でも下の方だろうけど結果が全てよ - 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:39:20
香取隊は香取自身も強いんだけどジャクソンミューラーも個人としてはそこまで弱くないんだと思うよ
チーム戦術は大事だけど個々が強ければ戦術なくてもそこそこまではいける
香取が強すぎたから上位までいけただけで - 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:39:56
なんかさっきから変なこと言ってるなって思ってたんだけど、原作読んでない人が紛れ込んでたというオチ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:40:02
余裕の無さなら下位に落ちたりする柿崎隊だって同じなのに那須隊と柿崎隊でどうしてここまで差が付いたのか…
- 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:41:25
- 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:48:00
つーかA級レベルのエースがいるチームが10チーム近くあるんだからそりゃ上位から弾かれるチームは出てくるよ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:49:31
二宮隊はステージギミック扱いだし影浦隊と玉狛とかA級エース級が二人もいるし上位は魔境
- 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:50:45
柿崎隊は照屋をハッキリとエース扱いして点取ってくれと頼れば良さそう
- 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:52:08
こういう話の時二宮隊と影浦隊はA級として扱いたい
- 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:56:49
二宮隊、影浦隊、玉狛が実質A級で生駒隊、王子隊、東隊、弓場隊、鈴鳴、香取隊が実質上位で那須隊が上手いことやって香取隊を中位に引き摺り降ろしたと考えるとまあまあスタンダード
香取隊だけじゃなく弓場隊と鈴鳴まで那須隊より下になったのはうーん…? - 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:00:19
ランク戦の仕様上とれるところで点を取らないと結果を残せないからな
たとえ弓場と村上が那須より強かろうが、目の前の相手からより多くの点数を取った方が上に行くのがランク戦
弓場隊はギリギリまで上位キープしてたから上位としか戦えず点を取りきれなかったのに対して那須隊は滑り込みで上位に入ったから中位から安定して点を取れてた
鈴鳴はそれ以前の問題だろう - 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:03:55
弓場隊は上位キープ出来ずに中位と行ったり来たりしてたような…?
- 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:06:54
- 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:14:49
本来なら下位の新人玉狛が下位の得点ボーナスになって中位に上がっちゃった下位チームが中位の得点ボーナスになって上位に上がっちゃった中位チームが上位の得点源ボーナスになってってバランスなんだろうね
- 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:17:10
神田不在の実感が持てなかった、は違うと思うわ。
里見の説明で「弓場がタイマン、神田が他を捌く」みたいな話があったけど、元々の弓場隊は「弓場を点取りに集中させてそのために神田がバランサーをやっていた」のだと思われる。
だとすると、もし「同じような立ち回りを無意識でしてた」のであれば、弓場は点取りに動き回って帯島が一人で頑張ることになってたはず。
実際にはそうではなく、R8でやってたように弓場は帯島につくことを選択したのだろう。
「弓場の点取り」よりも「チームプレー&帯島へのレクチャー」を優先した結果弓場の得点力が下がった、というのが今期の弓場隊じゃないかな。
あと帯島が泣いたシーンだけど、遊真と神田が同じ言葉を言ったのが要因だろう。
神田の言葉は後輩への激励だったわけだけど、それを試合中の相手から言われるのは「まだ相手じゃない」って言われたのに等しい。遊真の意図はどうあれ。
だから帯島は泣くほど悔しいことを実感したんだろうね。
- 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:21:54
最終戦を7位よりも8位で迎えた方が最終順位では上位に入りやすいみたいなのはまあルール上仕方がないよ
A級昇格の可能性が出る2位以内以外は最終順位で待遇が大きく変わるってわけでもないし
狙って調整できるようなもんでもないだろうから割り切るしかない - 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:24:37
- 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:29:55
- 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:39:54
これに関しては前シーズンまでは自己流だけで勝ってきたけど頭打ちになってきたから
他人の戦法を取り入れだしたってことだと思うので
むしろ調子が悪いからそうせざるを得なかったのかなとも思う
(それができちゃうくらい器用だったことが発覚したってことでもあるけど)
- 68二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:02:51
- 69二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:28:29
ふと思ったけど今のB級上位って二宮影浦東さんという落としにくい駒が揃ってて生存点が狙いにくくなってるけど
ここらへんがいない時のB級は上位でも点取りやすかったりしたのかな - 70二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:50:58
作中シーズン開始時では鈴鳴が中位トップでそのすぐ下に漆間隊がいるんだよね
二宮隊・影浦隊がA級にいた頃は鈴鳴は結成間もなくてまだそこまで強くないだろうから
漆間隊がもっと上にいたりしたんだろうか - 71二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:55:22
タイマンなら機動力活かして那須が勝つことも普通にありそうではあるけどどっちが点取りやすいかなら役割がアタッカーに近い上で対アタッカーに有利な弓場だろうな
- 72二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:13:28
- 73二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:22:44
来シーズンは更に順位が下がる可能性も高いけど遠征試験で若村が何か変化の兆しを掴めばワンチャン上位復帰できるかもね>香取隊
- 74二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:25:04
那須隊は来期茜ちゃん→イズホチャで戦力下がって順位落ちるんだからそんなに目の敵にしなくても…
- 75二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:30:31
若村と同様に太一がいる鈴鳴も期待大
- 76二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:11:33
- 77二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:13:45
香取の調子で変わるのは何故かで香取のモチベーションを上げるとか香取がマークされるのは当然だから対策を練るとかその辺の行動をしてる気配がないからチームとしての実力不足だと思うけどな
ユーマが点を取れなかったら駄目っていうことに即座に対策した玉狛との比較にしてるのかとも書いてて思った
- 78二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:15:15
弓場ちゃんって銃手2位だっけ
やっぱ単騎で強いんだなあ - 79二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:33:45
熊ちゃんはBBFのパラメータが高いから過大評価されてるかも…
- 80二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:47:51
- 81二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:55:12
- 82二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:57:10
那須隊が順位上げられたのは那須が今期から合成弾習得して強化されたのもでかいんじゃないの?
最終7位という結果は流れに恵まれましたねって感じで7番目に強いチームだとは全然思わないけど - 83二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:58:01
- 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:00:25
- 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:02:11
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:03:12
帯島ちゃんとくまちゃんの比較するのに対戦相手の実力が近い方がわかりやすいかなと
- 87二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:11:25
- 88二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:23:37
- 89二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:29:17
ヒュース理論というか進次郎理論にも見える…
- 90二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:17:46
>>88それだいぶカス理論じゃん
- 91二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:34:12
- 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:42:54
個人戦の強さは太刀川レベルだけどチーム戦の強さは那須レベルで間を取るとちょうどガンナー2位くらいになりそう
- 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:48:09
昔からだけど、加古さんが3位って公式で出るまで那須さんが3位とか二宮が技術全く及ばないほど那須さん(と出水)のが上って主張する人が出たり
なんか那須さんは充分エースとして頑張ってて実力はそれなりにあるのに過剰に上に言う人がたまに出るのが不憫だなと思ってしまう - 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:53:08
那須さんはランク戦で単独で1試合3点取ったり遠征してきた近界民の精鋭をボコったり活躍しかしてないからしゃーない
- 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:58:09
そうねぇ
そもそもワートリあにまん民そういう人割といない?過剰に上げられてるキャラって那須さん以外にもオッサムとか上げられてるの見るわ
個人的には那須さんサブアタとかサポーター適正の方があると思う
- 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:06:35
もう連載も相当長いことやってるのに機動力が高い射程持ちが引き撃ちした時の攻略方法が未だに出てないんだから那須さんの高評価は当然のことだと思うがね
- 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:14:03
弓場隊や鈴鳴第一が隊員の実力のわりに順位低いのもエースの機動力不足ってのはありそう
- 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:15:06
那須さんを認めようとしないBBFエアプ雑魚ども
- 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:15:49
これは釣りですね
- 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:18:25
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:21:02
那須さんの出してきた結果はガチやからな
今も上層部に頼られて防衛を一部取り仕切ってるし弱い所がない - 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:21:41
実力なら香取と那須が同じぐらいのイメージ
- 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:23:43
流石に那須さんの方が一枚上手やろ…
- 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:24:24
那須さんは別に結構強いと思うけどランカーには敵わないんだろうなと思うわ
- 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:27:22
距離が充分あるならイコさんには勝てそう
- 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:30:23
まあ相性はあるんだろうけど得意な場面で格上に勝っても8000そこそこなんだから逆に不得意な近接戦になったら笹森や三浦より弱いんだろうね
- 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:32:39
弓場さんも村上も機動7で別に低くはないぞ?
- 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:35:41
弓場ちゃんはこなせんから同じ機動7の犬飼より速いって断言されてたり足は全然遅くない
- 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:36:42
弓場ちゃんの強さは太刀川さんやニノにも条件はあるけどいいところまでいけてるってあたりが証明してると思う
多分だけど里見も師匠のことを太刀川さんといい勝負してるって嘘でも言わないだろうし - 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:38:14
あんまり関係ないけど弓場さんと那須さんって組んだらめっちゃ強そうよね、Round8で弓場隊のやってた二宮戦法をさらに緩急つけてやれる
那須さんのバイパーでシールド広げる
広げると見せかけて一点集中、の2択と
弓場さんのアステロイド一点集中
アステロイドと見せかけてバイパー、の2択を組み合わせた4択を相手に迫れるのは中々エグい
弓場さんは機動7の中でも短距離速い瞬発力型っぽいから那須さんの動きにもついていけるだろうし
いつか防衛とかランク戦で組んで戦う場面が見たい - 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:40:58
狙撃は?
那須さんが暴れてたのって狙撃手が機能しにくい暴風雨と狙撃手が相手にそもそもいないR8でしょ?
さすがの那須さんも狙撃の危険性があるところでわざわざフルアタしないと思う、茜ちゃんもスナの中でそこまで強い駒でもなさそうだし
- 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:48:31
机上の論理では那須さんは戦略面で準備しておかないと詰みに持ってく性能が有りそうだけどどこもまともに那須さん対策してないってことは中位レベルのチームならどこでも戦術の範囲でなんとかなるってことや
- 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:49:00
個人ランク戦およびその点数のこと考えると機動の高い射程持ちは実際うまくいかないのが実情だろう
例えば全力で逃げをうった場合はどうしても命中率がおざなりになるし当てようと思ってちゃんと狙い出すとそれだけ足が鈍る
例えば犬飼みたいにバック走で撃ちながらってなるともう速度低下は顕著だろう - 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:54:17
- 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:54:27
那須さんが負けなきゃ生存点を毎回ゲットでもっと早く上位に行けたわけでそうじゃないってことは殆どの試合で那須さんは中位の隊員に落とされてるってのが実情だろうな
- 116二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:54:34
- 117二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:56:10
遮蔽物がいっぱいあって相手が自分より遅かったら一方的にボコボコにできるよな那須さん
ただ自分より速い相手とか遮蔽物を壊せるメテオラ持ち相手だとちょっとしんどい
村上には有利取れるけど遊真はキツいだろうな - 118二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:57:10
- 119二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:58:57
- 120二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:01:22
アステロイド2つ入れてないから諏訪さんを真似たダブル散弾とかも出来ないみたいだしマジで対アタッカーは熊ちゃんにぶん投げてる感があるな那須さんは
- 121二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:12:51
那須さんは機動力があるんだからスコーピオン使えば良いと思うの
- 122二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:47:10
那須さんが弓場ちゃんと点差ほどの実力差があるとは思わないけどランクマだと圧倒的に弓場ちゃんスタイルの方が点取りやすいことを考えるとランクマでの駒としての性能差は明確にあるかなとは思う
もう一つ言うと、那須隊の編成が那須さんの良さが活きるような編成じゃない気がする - 123二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:05:19
実力=一人で点取る力、なら那須さんより弓場さんの方が断然上だけど、離れた仲間の援護や鳥かごでの複数の敵への牽制、機動戦などやれることは那須さんの方が多いと思うっていうのが私の意見です。弓場隊が上位で勝ててたのは神田が指揮して弓場さんがタイマンはれてたからで、神田がいなくなって中位に落ちてるから何とも言えない気がする。
- 124二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:15:53
- 125二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:23:43
調子が悪いっていうのは体調が悪いって意味じゃないぞ
最終戦に関してはシンプルに麓郎の指揮だったから外から見たらいつも通りの良い動きが出来なかったってことや
だからまぁ香取の調子が悪かったというよりそもそもの戦術ミスというか学び
麓郎の指揮じゃなくなった後は動き良かったし
- 126二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:23:57
諏訪隊が鈴鳴に中距離戦に持ち込んで勝ったから、次のラウンドでは那須さんメインで戦おうとしたら玉狛に妨害されてうまくいかなかっただけで、那須隊対鈴鳴なら那須隊が買ってたと思うよ。今やったら鈴鳴の新陣形で那須さんが撃ち負けると思うけど
- 127二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:31:50
トリオン量が火力に直結するシューターの中で那須さんのトリオン7は特に高いわけでもないからなあ
二宮の14や出水の12は別格としても加古さんやゾエさんもトリオン9と高いし
那須隊がB上位定着を目指すなら熊ちゃんがもっと攻撃的になるとかがないときついと思うんだよな - 128二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:37:04
那須さんは過小評価されてるけどトリオン7は優秀な数字よ
- 129二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:43:35
トリオン7はそれなりに高い値だと思うけどシューターとしてガンガン点を取るならもうちょい欲しいなという印象
- 130二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:45:34
- 131二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:46:39
そもそも那須さんはチームに点取り屋がいないから点取り屋やってるだけだからね。那須さんを点取り屋として評価するならb級上位並(一部ランカーを除く)、総合的に評価するならa級並ってところかな
- 132二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:47:08
トリオン6のくるせんがヒュースのシールドを片手で割って香取が半年でマスターになれるくらい点取れるのがボーダーの弾トリガーだし那須さんの得点力が足りないならそれはトリオン以外の部分に問題があると思われる
- 133二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:53:24
- 134二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:58:02
しかもどっちもお顔が良い美男美女
- 135二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:59:25
帯島のバトル描写、遊真には負けたけど弓場さんが自分の頭で考えるよう積極的に鍛えてるし機転が利く印象
- 136二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:01:36
- 137二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:04:39
那須はバイパーメインだからトリオン7でもシールド削るのがしんどいだけ。来馬がヒュースのシールドを片手で削れてたのは威力の高いアステロイドを使ってるのと、ヒュースが長時間シールドを使ってたからってだけだと思う
- 138二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:14:42
ゾエが嵐山さんから一人で点取れる銃手って言われてるから、銃手、射手で点取り屋するならトリオン9の通常弾が基準だとしたら、トリオン7のバイパーで点取り屋やって、上位までいけたのは素直にすごいとは思う
- 139二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:21:20
トリオン体へのダメージはアステロイドもバイパーも変わらんからな
アステロイドは普通にシールド割ってダメージ与えられて
バイパーはシールド避けたりシールド広げさせて薄いとこ割ったり出来る - 140二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:28:29
- 141二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:32:31
BBF見てるとシューターって結構少なくてガンナーかオールラウンダーになるのが多いみたいだな
A級だと出水と加古しかいないしB上中位でも二宮、三雲、水上、蔵内、那須ぐらいしかいない - 142二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:38:22
シューターは基本的には工夫出来るセンスがある人じゃないと難しいからな
ガンナーのほうが安定性が高い
オッサムの場合は工夫しなきゃいけない側 - 143二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:04:42
バイパーは練習は必要にせよアタッカーとの連携はかなり相性良さそうなんだけど那須隊に攻撃寄りのアタッカーがいないのがもったいなく感じる
スコピ適性はありそうだしいっそ本人がオールラウンダーになるのが一番伸び代はあるかもしれない - 144二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:26:23
那須頼りのワンマンチームなのに肝心の那須もエースとしてはB上位で最弱だし中位の弓場、村上、香取よりも弱い
防御援護も6と高くない、指揮も5と隊長としては最低限
本当に戦術で上手くいったんだろうなといった印象