「綺麗事で世界は救えない」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:45:37

    地味に見かけるけどよくよく考えると主語デカくないか・・・?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:48:33

    別の次元から狙われてる世界での台詞?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:57:07

    ざっくりしたことにたいしてふんわり反論してるからめちゃくちゃだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:58:45

    気持ちはわかるけど現実的ではないとか
    そうしたい気持ちは同じだが実現可能ではない
    とかみたいな正確なニュアンスにするとちょっと言葉が柔らかくていい感じに敵ってならないから・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:59:30

    主語は何になるんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:59:59

    綺麗事で解決しても所詮絵空事ってなるからしゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:00:46

    そもそも世界を救うって概念自体非現実な夢想というか綺麗事そのものって気がする
    実際やってるのは大概治安維持とか害獣駆除とかその程度の日常業務なのに脳内で=世界を救うに脳内で繋げてしまう妄想力に思考回路のズレを感じる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:01:36

    綺麗事では世界は救えないけど、だからって実利ばかりを追い求めると駄目。手段は現実的にしないといけないけど、理想は常に綺麗事でないといけない。

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:04:06

    まぁ世界から戦争を無くすにはどこかが世界征服するしかないとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:04:06

    そんなこと言っていざそいつが現実主義になったり最善ではなくともベターな手段を取ったら「は~つまんね」みたいな反応するんだろ
    綺麗事を叫びながら「それでも!!」って前に進むような奴が好きなんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:06:45

    何故ならそもそも何かをして救うべき世界なんて何処にもないからですね
    世界は勝手に回るから救うと勝手に思い込んで行動してるだけ
    世界じゃなくて社会とか国ならギリわかるけど世界はただ有るだけでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:09:17

    >>11

    そういう文脈ではなくないか?

    この場合の世界は惑星上の人類文明全体の事を指すから、惑星は有るだけで救う必要ないはちょっとズレてる気がする。

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:11:12

    >>10

    この手の話はちゃんと現実を直視して妥当な落としどころを目指してる奴が優柔不断な奴に否定される側面があるからな

    世界の危機を乗り越える為に一部の人間を犠牲にしようとしてる悪役を主人公が倒して阻止する形みたいな話だと、どうしてもその後のフォローがご都合主義的になりがち

    敵のやろうとしていたことが仮に成功していたとしても世界は滅んでたことが発覚するみたいなね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:11:30

    ゴミ問題とかに対してみんなが正しくゴミを清掃、分別して不法投棄せず、コストがかかっても再利用性や自然素材の物を使えば解決する!って主張しても世界全員に意識改革もできなければ貧困な人にさらにお金を使わせる事はできないわけで理想的にはそうだし最終的にはそういう方向に行きたいが奇麗事で問題解決はできないってなる
    でもそれでもセクシーに解決して見せたら主人公すげえってなるわけで

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:22:53

    手段を選ばないことを自己正当化するキャラは手段を選ばないっていう言葉の綺麗事の皮を手段を表すのに使ってるのが苦手

    はっきり最初から俺に都合が悪い奴皆殺しで世界を救いますとか全人類洗脳で世界救いますとか具体的に言ったらあたおかで絶対に受け入れられないの理解してるから手段を選ばず世界を救わなければならないとかぼかして表現するしょうもない人間性が透けて見えんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:26:02

    綺麗事ばかりではどうしようもないけど綺麗事を実現するために頑張るのはとても大事

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:28:53

    100年前の綺麗事が今は実現してるわけで前に進んでいれば前に進むんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:30:31

    力もないのに綺麗事言ってるやつに現実を教えてやる俺様って最高~みたいなのは嫌い

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:33:10

    「お前が言うこと綺麗事ばっかりじゃんっ!」っていう責めに対して「そうだよ、だからこそ現実にしたいじゃない」っていうやり取りがある作品を見たことあるんだけど、大事なのってこういう精神だよなって思う
    理想を持ってそれを如何に現実に出力できるか努力するのが重要なんだなんって、綺麗事だからとすぐに切り捨てたり逆に綺麗事ばっかに傾倒して現実をまるで見ないというのはよくないなぁと

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:33:13

    綺麗事しか言わない無能を出すことで、主人公を有能だと見せる前フリなんだろうけど、
    空回りだろうと善意で行動してるやつを無条件で馬鹿にするのは好きじゃない。

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:34:11

    綺麗事を少しづつでも現実にしてきた人々がいるから今も文明や命が続いてるわけでね…
    自称で現実主義者名乗ってる人って野糞の上にゲロぶっかけてほら野糞は消えたでしょみたいな人が多いから共感性羞恥感じちゃって困る

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:34:43

    どんな綺麗事でどんな世界を救おうとしているかによらない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:35:07

    奇麗事自体はいいんだけどそれをどう実現、維持するかを考えてないとダメだわな
    ソ連みたいになっても困るし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:39:11

    >>19

    クウガの事?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:39:54

    世界が~とか言うのってどうせ歪んだ主張撒き散らすだけの異常者だからわざわざ異常者との会話に付き合ってしまう主人公さんサイドの問題って気
    そういう奴は狂人がなんか言ってて草の精神で相手せず排除する方が丸い
    まぁweb小説だと主人公が異常者側のパターンも多いけどな!

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:40:02

    FFTのラムザがまさに綺麗事を押し通したタイプだったけど、それで何とかなったのは完全にご都合主義だったからな
    綺麗事を綺麗に描くって結構難しい
    どんなに正しかろうがてめぇのやり方は気に食わねえ!っていうエゴで押し通す方が多いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:40:07

    物語だと実際にやったうえで救えなかったり規模も普通にでかいことが多いから別段主語はでかくならないと思うの
    現実の話なら世界を救う手段というより世界を維持する手段として綺麗事を効果的に人類は活かしているよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:40:36

    世界は救われてるのに、「世界は救えない」って言ってる奴が勝手に「救われてない」って思ってるだけ説

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:43:27

    なんなら周りはいい感じに綺麗事と現実のすり合わせを行ってて「綺麗事では救えない」とか言ってるヤツほど理想論を振りかざしてたりする

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:45:03

    >>29

    逆だろ。理想論を語る主人公を諭す時に使われる台詞

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:45:05

    「綺麗事で世界は救えない」←自分の汚れ仕事を正当化する言い訳

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:45:29

    綺麗事って要は感情論だから大衆受けはいいのよ
    世論がそうであるように感情的判断こそ個人の正義だから

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:49:42

    どんな世界観の作品でどんな立場のキャラクターが言う台詞なのかでかなり変わるからなぁ
    例えばわりと平和な世界でスレタイを三下の悪役が言ったらなに言ってんだこいつ?くらいの扱いで終わりだろうし
    マジで世界滅亡の危機に瀕していて無茶をしようとする仲間を止めようとした台詞なら読者の共感もあったりするだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:49:52

    お互いの目指す目的が違うようなのでこっちの目的の邪魔になる人物は死んでいただきますでいいんだよね
    いちいち綺麗事では救えないとか言う時点でボクのお気持ち聞いて欲しいの🥺してるだけのかまってちゃんのカス

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:50:01

    >>1

    綺麗事では(必ずしも)世界を救えない(かもしれない、からリスクあるよね)

    くらいのニュアンスだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:50:49

    当たり前のことなんだけど、この台詞ってどういう状況でどんな会話の流れで使われるか次第で大分意味変わってくるからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:51:25

    綺麗事で世の中回らないのはその通りだけど
    綺麗事すら言えない世の中はどっちみちカスなの

    建前は建前で目指すべき目標として意味があるに決まってんだろうが

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:54:21

    シチュが味方同士ならまぁあるかなって会話
    敵同士でやってるのはなんかこいつ自語りし始めたよ…って半分ギャグに足突っ込んでる失笑展開

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:55:13

    スレ主がちゃんと作品の具体例とか出してくれないとそれぞれが違う作品を前提にして会話するから噛み合わないのよね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:55:27

    奇麗事難しいよな
    ガチでやろうとしたら悪化するって歴史でもよくある事だから

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:55:47

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:57:11

    そもそもこの手の問題は
    まず「世界を救う」の定義が何かによるし
    「綺麗事」も要は社会や倫理との相対になるので
    一意に定まらないでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:58:09

    スパイ物で現場見ちゃった幼女ちゃんを逃がした主人公に対して幼女撃ち殺して言うスレタイなのか
    危険生物との共存目指して研究してる主人公の成果を燃やしながら言うスレタイかで
    まったく印象違うしなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:59:00

    たとえば掃除をするにしても「自分だけで家中ピカピカにする」が主目的じゃん?
    それが出来ねえから妥協として「自分の部屋だけでもきれいにする」とか「普段使うエリアをメインでキレイにする」とか
    「自分だけだと無理だから金払って業者呼ぶ」もありだよ

    たとえばそれを手段選ばないとして「友人を騙して強制的に掃除させて料金未払い」はおかしいよねって話
    絶対に綺麗にする理由があるなら自分が先にコスト払って(できるだけ頑張って、親に頼み込んで、金も払って)から
    他人の手を借りるなら分かるが安く済ますために真っ先に友人騙すのは順序違うだろって話

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:59:05

    マジで世界を救おうと頑張ってたけど夢敗れたパターンと単なる自己正当化でしかないパターンがあるよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:00:57

    邪悪が不自由な二択を強いて嘲笑う「綺麗ごとで世界は救えないよ?」
    折れて自棄になってる奴の「綺麗ごとで世界は救えない!」
    世界を守る組織のベテランが苦渋の顔で云う「綺麗ごとで世界は救えない」
    どれも全く違う味がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:01:32

    要求定義と要件定義は?って聞いてノータイムで具体的に答えられない奴はプロジェクト管理能力が欠如してるから消えろカスでいいと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:07:13

    この手の話は大抵は現場の事をわかってない奴に対する反論な感じがする

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:08:25

    仲間で綺麗事で世界は救えないは失敗からの綺麗事貫く側に助けられて改心フラグ
    敵で綺麗事で世界は救えないはそもそもそれじゃ世界救えねぇだろで論破からの敗北フラグって印象
    基本的にフィクションだと綺麗事側が勝つご都合主義が存在するから言った側が負ける類の台詞

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:09:37

    綺麗事では世界は救えない…(なのでもっと頼れる仲間を集めて協力してお互い立場ごとの妥協点を探りながら最善の結果を目指そうね)
    お前さあ!もっと!ちゃんと話せよ!かっこの中!みたいな口下手コミュ障なキャラ付けもできる

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:10:41

    A「綺麗事で世界は救えない」
    B「だが、おまえは救える!」
    みたいな、くっさいやりとりすき

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:12:13

    取りあえず自分の行いに向いているのか人の行いに向いているのかで天地の違いが出て来るやつ
    自分の行いに対してなら色々と派生する余地が多く、人の行いに向いているなら綺麗ごと呼ばわりがその時点でもうスゴイ=シツレイ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:12:50

    悲観主義が行き過ぎて一周まわってお前も現実見られてないだろみたいなヤツもたまにいる

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:16:36

    まぁ結局その世界の現実は作者の都合で決まるしな
    綺麗事が間違ってないも現実に打ちのめされるも作者のやりたい展開にしかならないから作中のキャラクターが何を主張したところで…って感じ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:26:26

    綺麗事は嫌いだし偽善で世の中が上手く回るとは思ってないけどそれは俺たち世代がクソだからできないだけで綺麗事の中で子供たちが生きていけるならその方がきっと気持ちいいってタイプの中庸すき

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:28:25

    >>54

    明確に神とか奇跡とか存在するタイプの世界観で綺麗事じゃ世界は変わらない現実を見ろとか言ってるとむしろ作中世界の現実見てないの貴方ですよね…?って感じよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:29:50

    現実を突き詰めたらディストピアが出来て綺麗事を突き詰めたらポストアポカリプスになるみたいな人間の愚かさ描いてほしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:35:14

    >>9

    統一しても結局ユーゴスラビアみたいに崩壊するぞ

    有能な指導者が限界まで長生きして頑張っても民族紛争の芽は残ってたんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:38:44

    >>58

    中華を統一した始皇帝は偉大だったがそれでも一度滅びないと漢ができなかったからなあ

    あの広い大陸の量や重さに言葉に文化まで統一させるとかよくできたなってなる

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:41:31

    >>53

    現実主義と主張してる奴の中で本当に現実主義な奴って思ったよりいないよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:46:43

    基本創作の現実主義キャラ自体論破されたり敗北するための属性だしその辺はまぁ
    現実がどうとでも描写できる小説世界での現実主義なんてただのそれっぽい雰囲気ロールでしかないというか

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:55:32

    >>61

    ラノベで一時期現実主義主人公が流行ったのもそういう風潮への逆張りだもんな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:58:11

    クウガが例として挙がってるけどオレはダイガードの赤木と城田さんのやり取りも好きだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:00:27

    >>3

    一文だけで話をしようとすると


    「綺麗事で」「世界は」「救えない」


    どれもふわふわして解釈がいくらでもできる言葉なので、語る人は「俺の解釈では」がついてると思うしかないな!

    だから人の解釈を否定したい人はその前提で他人にレスつけよう!

    まちがっても「いやいや俺の解釈ではこうだからちがうぜ!」とか独自解釈をぶつけるなよ!キリないからな!!


    もちろん作品の中で使われている場合はちゃんと理解できるので本来は問題ないよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:01:44

    >>45

    前者のキャラが「それでも」してる人に背中押されて再起するの大好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:05:30

    >>62

    ただ話進むと根本的に話の骨格に無理があるからスローライフしないスローライフとかと一緒で全然現実主義じゃねぇだろみたいなキャラに変質しがち

    現実主義は主人公属性と相性悪すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:13:19

    56億7000万年くらい修行したら綺麗ごとで世界を救えるようになるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:25:43

    >>66

    ごくごく当たり前のことを実行するだけだから物語として華がないんだよねえ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:27:37

    汚い手も必要なのはいいんだよ
    状況の把握が完全でなかったり他にも手段がある状況でいきなり汚い手に走るな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:27:58

    >>67

    鍛錬の語源的にマジな修業を20年続けられるだけでも滅茶苦茶凄いのに数十億年続けられたら弥勒様でなくても世界ぐらい救えそうではある

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:01:56

    「それでも‼」

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:24:49

    >>60

    ナルトのダンゾウみたいな全体のための犠牲を正当化して積極的に増やそうとするタイプが現実主義者気取ってると最高にアレ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:11:58

    綺麗事を言っている人が一度否定されるのはいいよ
    でもその後否定された側がずっと否定されっぱなしで破滅するのはちょっと…となる

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:13:55

    >>71

    >>65

    いいよねキラの「それでも守りたい世界があるんだ!!」

    まぁこれは現実主義者VS理想主義者じゃないけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:18:31

    >>8

    エンジェル伝説の単行本での作者の言葉「幻想と現実の融合,これが理想である」

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:20:02

    こういうのって現実的なことを無視して綺麗事ばっか言ってる奴に対して綺麗事だけじゃ~って言ってるんじゃないの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:24:41
  • 78二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:25:38

    綺麗事では救えない(やり方が駄目なだけで理想自体は正しい)
    綺麗事では救えない(そんな事で救えるかよバーカ)

    創作物でよくあるけどだいたいアンチテーゼ的な前者か単なるアンチの後者のパターンで別れる

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:46:20

    現実と整合性取れない綺麗事は世迷言か寝言の類だからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:50:51

    ありふれた職業の主人公の勇者への態度

    作者の主人公への依怙贔屓に勇者への悪意だけの描写でめちゃくちゃだけど

    結局は作者という名の主人公がラスボスの完全上位互換になっているあたり本当に酷い

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:03:05

    現実的に少数を犠牲に多数を幸福にしようとしたら犠牲にした少数に復讐されたでござる…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:11:42

    >>80

    あれは「取捨選択をしないと大事なものすら守れないぞ」っていう一貫した事実を言ってるだけだからなあ

    後日談で成長した後ならともかく、あの時点では全てを救う力なんてハジメ含めて誰も持ってなかったんだから

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:12:57

    コードギアスでしか聞いたことなかったので
    そんなにテンプレのセリフだったのかってなってるです

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:19:35

    スレタイ言う方も綺麗なのは認めてるんだし誰だって汚いより綺麗な方が良い
    なら「綺麗事では救えない」と諦めるより「綺麗事でどう救うか」を突き詰めた方が建設的よね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:34:39

    >>74

    あれはフレイを殺された直後にクルーゼに言ったセリフだから本当に守りたかったものは何も守れなかったんだよな

    その上での「それでも」だから美しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:44:17

    >>84

    その突き詰めた先が「実現不可能(もしくは困難)」だったからスレタイのセリフになるのでは?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:45:15

    >>80

    あの勇者は俺の思った通り全て上手くいくはずって考えから脱出出来なかったからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:49:05

    実際に敵に家族を殺された人間に綺麗な結末にしたいからどうか恨みを忘れて
    敵と今すぐ肩組んでスキップしてくださいとか
    君は僕の力じゃ救えないから最初からいなかったことになってねとかそういうレベルなんだよな
    要は自分が汚れたくないから善の側でいたいからってキャラがのたまうことが多い

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:57:16

    全てを守るって言ってる勇者のところに無惨みたいな奴がじゃあ俺を守ってくれってやって来たら
    一体どうするんだろうね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:00:20

    >>89

    人として生まれながら鬼へと変貌して悠久の時を生き続けるのはさぞ苦しかったでしょう

    救ってさしあげます!(鬼化を解いてあげるor引導を渡してあげる)

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:00:36

    >>89

    こうなる

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:02:03

    >>89

    青い彼岸花探してやって人間に戻して社会復帰させてやる

    もちろん犯した罪に対する過大な刑罰が受けないよう守ってやる

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:03:55

    >>91

    でもそれも結局自分のいわゆる救う側の都合じゃんかと

    (自分の救いたい)全ての存在しか救わないって話でしかないのかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:08:02

    >>86

    完全に不可能なことならともかく、創作において困難程度で諦められてもなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:08:20

    ナイチンゲールやガンジーやアンリ・デュナンを思うに、
    綺麗事を死に物狂いで貫いた人が世界を変えてきた

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:09:19

    綺麗事で済むならそっちの方が良いのは当たり前、それで済まない事もある事も事実ではある

    でも、わざわざ不必要なまでに汚い事を当て擦りみたいに見せ付ける奴は汚いモノ大好きなスカト◯クソ野郎だと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:11:32

    綺麗事云々ってもそれって主人公と読者にとって都合のいい
    読みたくもない不都合を隠蔽している結末でしかない場合もある気がする
    大団円のシーンからカメラが引くと名もなき人々が死屍累々だったりするかもしれないんだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:17:00

    >>95

    でもナイチンゲールはデュナンの赤十字運動を綺麗事だと晩年まで批判し続けていたりする

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:17:43

    なんか吉良みたいなのズレた感じのやつが湧いてる……

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:18:49

    >>95

    死を以って貫かなきゃいけない貫かせなきゃいけない時点で

    すでに綺麗事ではなくなってるよね、ガンジーとかまさにそれで

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:19:21

    でも例え綺麗ごとだとしてもブロリーぐらいの戦闘力があれば成立するのも普通にあるよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:19:24

    主人公が綺麗事言い続けて世界救った場合、その主人公が犠牲になるパターンが多い気がする

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:19:48
  • 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:21:53

    >>93

    市民を守りたい警官のまえに

    市民連続殺人犯である市民お出ししたらどうする?的な思考実験?

    正直深掘りしてもしょうもないと思うが……

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:24:14

    「世界を救おう」なんて考え自体が綺麗事では?

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:27:02

    >>98

    看護の現実を知った上で無償の医療活動などありえない成り立たないって言ったんだっけ?

    ちなみにナイチンゲールってイメージに反してすごい冷徹な合理主義者だったらしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:27:56

    りゅうおうを頑張って倒して世界救うよりもせかいはんぶんもらってそこで人類生存圏を残したほうが良いってはなし?

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:30:40

    確かに世界は綺麗事では救えないけど世界を救うなら綺麗事くらいは言ってて欲しい

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:32:00

    どんだけ実現不可能な綺麗事でもこういうことやってれば良いんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:33:40

    自分が読んだのでこういうのがあったな
    お嬢様が気まぐれで貧民街に赴き、主人公が止めるのも聞かずに
    かわいそうにとお腹を減らした子供にクッキーをあげたら翌日お屋敷に貧民らが施しを求めて押しかけてきて
    困り果てるお嬢様とそれを見てだから言ったのにと呟く主人公って図式

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:35:41

    >>110

    映像の世紀で貧民に対して文字通りばら撒いてる貴人の動画あったなぁ

    まぁ寄り付くなら武力で排除して終わりでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:36:41

    流石にガチで世界の命運を左右するような選択なら綺麗事は言ってられんと思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:40:32

    >>111

    武力で排除した後で主人公がお嬢に言うわけだ

    「貴方がクッキーを施した子供と、先ほど鉛弾を施した人々と貴方にとってどれほどの違いがあったのかしら?」と

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:41:17

    一番調子悪い時期の作者が書いた一番のカスなキャラのセリフを何かカッコいいからなぞってるだけとしか…
    いやむしろしっかり運用するの大変だよこのセリフ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:43:00
  • 116二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:43:17

    >>110

    子供にご飯をあげたら、その子供が殺されてご飯を奪われていたとかよりはマシな展開で良かった

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:46:42

    >>109

    ぶっちゃけさワートリのメガネって皆どう思ってる?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:49:05

    アルトネリコ3だったかな?
    これは必要な犠牲なんだ!さんざん探したけどコレしか方法ないんだ!って覚悟決めたボスを犠牲が許せないので倒して、
    倒した直後に、この後どうしよう?って初めて解決策を模索し始めて、仲間の一人が即解決策出した時は「お前...その解決策を倒す前に教えてやれよ...」ってなったのを覚えてる。細かい話は忘れたがそれだけ覚えてた。

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:51:58

    ゾンビ映画のラストで核ミサイルで都市ごと消滅させるみたいなラストってある意味これよな
    生存者は救えなかったけど未来の被害者は救った

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:53:44

    いわゆるコラテラルダメージってやつか

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:54:49

    世界を一度救った勇者のお言葉はこうだぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:02:23

    実際綺麗ごとで世界を救ったキャラっている?

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:03:37

    >>122

    最終回で綺麗事ぶち上げたキャラならウルトマランAとか…

    あとはダイの大冒険のダイとか

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:04:24

    >>107

    なおそうした結果、勇者は「せかいのはんぶん」と書かれた牢獄に閉じ込められて発狂し世界は荒廃し人類は物作りの力を失った模様(ドラクエビルダーズ)

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:12:32

    世界を救うではなく世界を変えるだったけど、ギアスは綺麗事では変わらないように設定から詰ませにいって、あくどいことやる主人公の正当性をギリ保ってたと思う
    綺麗事云々を言わせたいなら、綺麗事ではどうしようもない世界を作っておくべきなのかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:13:12

    >>124

    原初のまおゆうイチャイチャ物だね

    だから逆張りで本物の友情愛情が溢れた

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:19:26

    >>123

    ウルトラマン自身が綺麗事を自分の手で破壊してその上でなおって話だからな、あれ

    現実を理解した上でそれでも貫く綺麗事と思ってたんと違うと現実から目を背けてホザく綺麗事ではまた違うってことで

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:23:32

    >>125

    そのルルーシュと相反するいわば綺麗事サイドの存在であるスザクも

    ルールだの正しい手段でと再三口にしながら、ブリタニアの世界侵略の尖兵を務めてたりするからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:46:10

    >>125

    その綺麗事ではどうしようもない世界でそうだ間違ってるのは俺じゃないをやらかしてしまったのがありふれの勇者

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:08:56

    夜神月「渋井丸拓男っと…」
    シブタク「うわあああ!(事故死)」
    夜神月「僕は新世界の神となる!(自己洗脳完了)」
    理想主義者が現実を直視出来なかった結果現実主義者のような何かになってしまったパターン

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:12:04

    世界は複雑だし伴って救う方法も複雑
    対して綺麗事は単純過ぎる手法になりがちだから綺麗事で世界は救えないっていう結論になるんじゃない?
    例えば麻薬の栽培を禁じることは綺麗に見えるけど麻薬の栽培以外で生計を立てられない地域はどうするのか、みたいな

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:15:00

    >>131

    実際希少生物を狩って生計を立てる狩猟民族に学習や職業訓練を施して都市に送りこんだら

    大半が精神の均衡を失って麻薬etcに走ったなんてことが実際あったりする

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:19:55

    畜産動物に対する動物愛護団体の主張がまさに綺麗事だな
    食うわけでもなく毛皮だけを目当てにミンクを大量に飼育してるのは残酷だみたいな主張があるけど、ミンクの畜産を辞めてしまったら野生のミンクが密漁されるけどええんか?みたいなところまで奴らは考えてない
    上にもあるけど綺麗事って基本感情論だからちゃんと合理性が伴わないと子供の癇癪と変わらないんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:21:03

    >>133

    そもそもミンクの毛皮使うなという更なる綺麗事で圧殺すればいい

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:22:52

    動物実験やめたら医療その他が成り立たなくなる、今すぐ数百年前の暮らしに戻れるかって話でもある
    犠牲は拒否するが恩恵だけ得たいなんてのも綺麗事だな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:25:51

    いや……動物実験は最近言うほど役に立たないんじゃないかと言われててな

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:26:12

    >>118

    何かワロタ

    ボスを倒す前に解決策をまず模索せんかったのかそいつら・・・

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:28:47

    >>134

    活動費が目減りして解散せざるえない事態になって現実を直視するパターンなのでは?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:34:57

    >>138

    ごめんその結論に至る論理が飛躍しすぎてて理解できない

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 02:15:07

    「綺麗事で世界は救えない」を自分の行動の言い訳に使うことはびっくりするほどみっともない
    「綺麗事で世界は救えない」を誰かを叩いて満足するための棒にしてると自覚してない人間は自分に酔ってる

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 03:28:59

    >>139

    動物愛護団体に寄付金が集まるのは動物虐待が起きていることが前提

    一時的にでも撲滅されれば存在価値を失って維持できなくなるということ

    そして邪魔な奴らが居なくなったので毛皮は復活する

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 05:57:19

    「綺麗事では世界は救えない」から
    「だとしても」「それでも」とそれが無くちゃ意味がないだろと叫ぶまでがあるから良いんだよね・・・

スレッドは10/28 15:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。