おお!10周年記念作品が

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:50:36

    あっという間に荼毘に伏しとる!とんでもないゴミゲーだったのが効いてるんやっ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:52:25

    ま、なるわな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:52:32

    もうサ終?
    早くないっスか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:53:15

    復活投票で1位になったのに半年くらいしかもたなかったんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:53:27

    なんだったんスかこのゴミ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:53:38

    淫売失敗したんスか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:53:59

    >>4

    どんなIPでもお出しされたゲームがこれでは当然を超えた当然

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:55:27

    >>7

    こういうゲームって特にどれやっても好みの差程度でそこまで変わりないタイプだと思ってたんスけど…そんなにゴミだったんスか…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:57:15

    >>8

    お言葉ですが各ゲーム全然違いますよ

    これはゴミを超えたゴミであの悪名高きビビッドアーミーをさらに劣化させたようなチンカスだったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:02:59

    >>4

    お言葉ですが元々グッズ投票だったのにトチ狂ってゲームをゴミにして復活させただけですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:04:38

    >>10

    復活の規模がだいぶ違うと思うんスけど何を思ってゲームにして復活させようと思ったんスかね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:07:48

    お前このゲームをなんやと思うとるんや
    復活したのに前のゲームとゲーム性やイラストレーターどころか運営すら違うゲームやぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:09:44

    半年生きてたっけ?伝タフ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:12:35

    墓から蘇るってか墓暴きしただけで終わったってことっスか?
    そもそもどういう内容なのかバナー広告とかでもほぼ見なくて分からないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:19:24

    >>14

    しかも旧スタッフは独自で実質的な続編をリリースしてたから墓の中身自体が持ちさられてる状態だったんだよね

    旧来のファンは元からそっちに流れてそのゲームからもこんな事言われる始末だったんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:23:56

    タフカテで一瞬愚弄スレが乱立されてあっという間に風化したゲームとしてお墨付きを頂いている

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:25:40

    このゲーム…すげえ
    人気あったらしいけどすぐサ終したし
    同じように墓から蘇った宝石姫はク.ソ.ゲーなのに今年で3周年なのになぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:27:57

    DMM繋がりだとマブガルあたりも滅茶苦茶愚弄されてたけど今めっちゃ好調なんだよね
    どこが分岐点だったんやろうなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:29:01

    正当後継者の後に名前だけ受け継いだクソゴミを出されたらま、なるわな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:30:55

    >>18

    どっちも墓から掘り起こして死者蘇生を試みた点だけに限れば同じだけどね 死者蘇生にかける熱量が文字通り天と地ほど違ったの

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:31:38

    >>13

    一応それくらいは保った…それだけだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:32:59

    10周年記念作としてこのゴミ出したことでDMMに対する信用は荼毘に伏した
    それがボクです
    もう内製チームのゲームは絶対やらないと思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:36:09

    巨神と誓女はクソだけど面白くはあったよね
    クソだったけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:36:25

    >>15

    これに関してはあの世界の構造に関してだと思うんスけど…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:36:44

    お前は巨神と誓女のBGMをダウンロードする機会を与えてくれた…ただそれだけだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:21:22

    幻の存在蛇口の水滴が落ちるのを眺めている方が面白いゲームとして、前作プレイヤーからお墨付きをいただいている

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:10:17

    ゲームがチンカスの上に炎上商法も対魔忍に潰されたんだよね、哀れじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:51:33

    えっ詐取したんですか
    真ん中の子が好みで名前スクショしてたけどそんなに酷いゲームだとは知らなかったのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:57:41

    むしろまだ終わってなかったんスね巨人と誓女好きならアンジェリカアスターやってるだろうからなおさらこれをやる理由が皆無なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 03:15:56

    アンアスしか知らない純然たる新規のワシ、低見の見物
    リオの方はゲーム性が苦手だから手出ししなかったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 03:35:49

    アイギスコラボで一応石の為にやったけど虚無いんだよね
    一人ゲーならまだコツコツ箱庭作る楽しみあったかもしれないけど他者協力競争してまでやる気にはなれないのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 04:01:42

    ここまでボロクソ言われてるのを見ると逆に気になってきたのが俺なんだよね
    おぉ…うん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 04:45:02

    >>31

    コラボシナリオが後にアイギス側でシナリオ実装されると事前予告されるという前代未聞の予防線

    進行不能バグという致命的すぎる弱点により緩和される相互コラボ報酬

    10割リオースの不手際なのにも関わらずなぜか不具合報告まで請け負わされるアイギス運営

    唯一の存命中コラボ先

    課金専用シビラがアイギスコラボを支える…ある意味最凶だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています