- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:33:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:05:29
蝶結びもデビューから一年経ってるんだよな…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:22:51
フェスの後には新人発表されるだろ…多分
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:29:39
新人が少ないのは話題性に欠けるかも知れないけどデビュー1年待たずに3Dが貰えて年に何回か全体グッズでるのもかなり嬉しい
- 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:31:52
割と活動年数長いのに卒業者居ないのも珍しいね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:37:31
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:46:17
今回が1番空いてるのはそう
なんだかんだ半年以内に一回はきてたし - 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:47:03
フェスあるのがデカいやろ、多分
- 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:47:39
まあおっしゃる通りフェスに合わせてるんだろうな
ENはともかく全員3Dになってた方がやりやすいだろうし - 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:52:34
次の新人どんな人がくるんだろうね
ここ直近が森と格ゲーの強いメンバーだったし - 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:04:31
研究生制度って無くなったの?昇格したのこかげだけじゃないか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:13:57
今の流行だとLoL系の新人は来そう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:18:48
CNが消滅してたりするからなぁ…
良くも悪くもここから大きくメンバー増えるのはなさそうな気もする - 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:20:49
ゲームの力量として求めるハードルが高いからな…ゲーム上手い路線の人は顔出しにいきがちだからあんだけ集まってること自体が奇跡ではある
- 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:32:05
- 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:17:03
他の箱と違って特にゲームの技量前提も結構キツそうに見えるが毎年新人くるのかね?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:26:32
モカサーンが特異点なのか本当はモカサーンぐらいの人を取りたいのかは分からないけど初期と2〜3年目と最近で求める基準がかなり違っていそうではある
- 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:19:52
ぶいすぽの知名度が上がったから新人に求められるレベルが上がってて運営も採用するの大変そう
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:21:07
言っちゃ駄目かもだが単純に運営としては現状だと赤字だからでは
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:23:33
- 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:25:03
ぶいすぽ、ネオポルテ、ヒメヒナは黒字かな
他はわからん - 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:26:00
赤字解消しないと増やすの怖いわな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:27:13
蝶結びがそろそろ1周年か
出るとしたらフェスの後かな?
ぶいすぽ全体のオリ曲とか全体ライブとかある中でデビューすると参加できないのが辛い - 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:31:07
蝶結びが一年近く経ってるのが怖い。まだ半年くらいの感覚なんだけど
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:32:03
個人勢でスカウト有望株って誰かいる?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:41:29
Braveは赤字と言いつつ総資産は増えてるし、普通に投資に回してるだけだね
というか、官報に載ってたこれって連結決算なのか?
単独決算なら黒字を子会社に持たせてるだけって場合もあるけど - 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:25:14
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:31:19
- 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:41:02
箱全体のファンの増加ペースと運営のサポート能力が許すならある程度コンスタントに入れたほうが話題性あるかもね、ってくらい
- 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:10:16
- 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:11:31
その投資を回した先の海外が今年だけで、globieの強権的契約解除による炎上からの大量卒業、V4Miraiで個人勢から加わった人の再独立を拒んで転生させて炎上、ぶいすぽCNプロジェクト終了と順調とは程遠い状況なんだよな
そもそも海外でも最大の英語圏はVShojo爆散などで企業不信が進んで個人勢に回帰してる状況で環境自体が逆境だし
- 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:14:45
ぶいすぽ自体がそもそも女子箱でレベルの高いガチゲーマー箱だから敷居高い感じがする
- 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:15:16
ネオポルテも新入りのペース落としてる感ある
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:19:41
- 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:21:19
Apexとかの大人数FPSが減ったし傭兵としてなら今くらいで十分だし
格ゲーとlolのメンバーは欲しいが - 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:22:54
がっつりハマってるゲーム専門の人が来たら
がっつりハマる自信がある - 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:27:36
FPSわからん勢で申し訳ないんだけど実際どれぐらい上手い立ち位置なの?
箱平均と箱最強の個人で見た時 - 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:29:59
- 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:52:05
- 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:25:02
個人的な感覚だから一意見として聞いてほしい
えぺばろ最盛期だと中の上〜上の中くらいが平均のイメージ、個人で言うとつむおみたいなトッププレイヤーもいるしそこに次ぐ実力の人がゴロゴロいた
今現在だとそもそもFPSの流行りが過ぎたのもあって全然やってないとかたまにやるけどみたいな人が増えて全体的な平均の上澄みが上の中から上の下くらいにランクダウンするかなぁ?ってくらい、完全に衰えた訳じゃないけど流石にブランクがあるねって塩梅
個人で言うと定期的にFPS触ってたつむおが依然トップかなと思う、あとデスマで1位取るまで終わらないを続けてる紫宮もエイムが冴えてる
- 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:54:16
そもそもぶいすぽって他の箱にくらべて運営の数がすごい少ないんだよね
初期の4人からはじまって今は20人ちょいまでは増やしたらしいけど
それでも所属Vの数に比べて圧倒的にすくない
一定規模以上に拡張するつもりがないのかもね - 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:40:17
たぶんぶいすぽだと今1番需要ある部門は格ゲーなんよな
ただ大会もあんまり開かれないのでなかなかに難しい - 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:46:38
eスポーツと配信で収益を立てるの難しいんだろうな、というのは活動見てると感じるよね
でも、コンセプト的にゲーム以外が得意な人をいれるわけにもいかないし、人材を集めるの大変そう - 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:50:28
- 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:03:33
PvPメインのビックタイトルが近年あんまりない気がするな
バトルフィールド6が当たればワンチャンあるかな - 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:08:31
ぶいすぽに限らずだけど人増やしてもそれに対応できるFPS系のゲームがなかなかないんよな
なんでAPEXが人気だったかと言えば人めっちゃ箱に入れつつ最少人数でチーム組んだりコラボを他所と組んだり大会をできたりするとこだったし - 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:22:12
LoL大変そうだもんねえ……LoL関係は特に色々あったっぽいし
- 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:33:48
- 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:41:37
海外拠点作ったり色々事情買収したりかなり先行投資してたからその影響やね
- 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:42:21
- 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:55:13
- 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:55:18
DCGだとパッと配信して視聴者があつまりそうなのはシャドビヨ、MtGアリーナ、マスターデュエル、デュエプレくらいか?ビヨは今いるメンバーたちもやってるから割とありそうだけど
- 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:07:51
単純に格ゲー上手でvになれる女性って少なそうやなぁ。そんなに強かったらもう顔出し配信しちゃってるパターンも多そう
FPSならまだまだ強い女性いっぱいいるだろうけど、旬ではないよね - 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:08:13
今esportsのトレンドって難しいよね
スト6は大分認知度上がったけどなんかいまいちわからなくなってる感ある - 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:16:18
- 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:25:55
eスポーツって観点で見るならSFLからお仕事もらってるのは大きいしな
- 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:26:43
- 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:46:16
- 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:51:05
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:57:13
- 61二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:08:06
- 62二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:29:31
普通のVtuberとしてゲーム、雑談、コラボで活動してくれるだけでも個人的には十分なんだけど、あくまでeスポーツに着目するなら色々と難しい部分は出てくるだろうなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:29:51
- 64二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:33:36
- 65二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:45:09
- 66二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:56:26
麻雀もオンライン対戦で流行ったゲームだけどVで見るとにじさんじとかななしいんく、あといくつかの個人勢の色が強くてあんまり今からシェアを取りに行く感じでもないかなあ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:02:21
SF6は公式アンバサダー、LoLのウォチパも実質半公式みたいな感じだしようやっとる
ValoとApexはマクロの話がっつりやりつつ定期的にやる人が人いないからウォチパに人集まりにくくて、OWは別の事務所にウォチパやってる子がいるから今からやってもあまりシェア取れないかなって感じ
他ゲーだとDCGなんだけど これもこれで人材がいないしなー - 68二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:04:42
eスポを掲げてはいるけど努力目標くらいの温度感なのでそこまで拘ってはいなさそう
ゲームやるのに座学や基礎練も真面目にやりますよ、くらいのもんだろう - 69二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:10:09
- 70二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:25:05
- 71二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:45:21
LoLは詳しくなろうとすれば複雑だけど事前知識あんまりなくても
金稼いで集団戦で決着つくのはなんとなくわかるから
他の対戦ゲームよりはわかりやすいと思う
ただ集団として動けるために練習時間が必要らしくて
LoLやりはじめると他の配信が少なくなるのが残念なんだよな - 72二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:56:07
- 73二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 02:00:31
そういや自分のことは自分でできるようになれってのがぶいすぽの方針なんだっけ
ぶいすぽが無くなったり卒業したりしても一人の社会人としてやっていけるように
成長していこうと会社の代表が言っててびっくりした記憶がある
- 74二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 02:04:33
Apexウォチパ需要あるけど今は言っちゃ駄目だろ