でもね俺アニオリ展開の批判キライなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:07:37

    忍空は良かったでしょう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:08:13

    アニオリが嫌いなんやない クソみたいなアニオリが嫌いなんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:08:30

    忍空か
    確かに原作の10倍くらい面白いけど
    「オトン…これ忍空である必要はあるんかな…
    いや面白いけど」ではあるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:08:54

    むしろ原作の方が失速したケースとして忍空のことを…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:12:46

    エクセル・サーガも良かったでしょう?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:12:55

    お言葉ですが今の時代忍空なんてNARUTOの元ネタとくらいしか知名度ありませんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:14:05

    >>1

    山程あるという意見の反論に忍空一作だけじゃ説得力が弱いんじゃねえかなと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:15:19

    >>3

    技と設定はいいから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:15:26

    大体クソだからやめろって話なのに良かった部分もあったでしょ?とか論点が違うんだよね
    成功率低いからやめろに、でも前に当たったし…と返すのはパチカスギャンカスの理論なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:16:16

    そもそも文句言うやつはろくに知りもしないで文句言ってるクレーマーだと思うのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:17:03

    なんか…アニオリの是非以前に話が通じてなくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:17:37

    アニオリ入れた作品がだいたい駄.作だと そのエビデンスは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:18:30

    >>12

    み…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:18:34

    ワシブリーチのアニオリとか銀魂のアニオリとかケロロ軍曹のアニオリとか好きなんスけどもしかして一般では嫌われてるタイプ?

    コナンとかのガバガバアニオリとかも好きなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:19:33

    佐天さんをバットで戦わせるアニオリはクソや

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:19:53

    >>14

    ブリーチのアニオリか KBTIT先生が激怒したぞ

    銀魂のアニオリか 大絶賛する人と苦情入れまくる人の二極化してたぞ

    ケロロか そもそもストックがなかったからほぼ全話アニオリだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:20:22

    >>5

    悪いとはいはないけどおおよそナベシンのオリジナルアニメでしたよね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:21:04

    >>16

    しゃあけど…ワシはそっちの方が好きなんです

    特にブリーチのコンが主役のアニオリ 魅力的だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:21:56

    >>16

    激怒したか

    ソースなんて一度も貼られた事ないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:22:41

    >>5

    あれっそれ以外は?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:22:58

    スヌーカ、アニオリだけじゃ纏められないからってカットした原作エピソードの締めの部分だけ持ってきて整合性は荼毘に付してるのになんか良い感じにしようとするのやめてくれる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:23:36

    BLEACHはバウンドと地獄が師匠ブチギレアニオリな反面、アシドは原作に入れる予定だった話だし、異聞篇は逆輸入もあるから場合によるのだと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:24:15

    >>14

    銀魂のアニオリか

    手錠回が人気あった記憶があるのが俺なんだよね

    因みにこち亀の焼き直しらしいよ


    あとハタ皇子アフレコ回は炎上したらしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:24:41

    ゲッターロボアーク聞いています…
    異常ゲッター愛者が作ったせいで存在しないキャラを出したり原作キャラを殺しても批判されなかったと

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:24:52

    別にアニオリや改変そのものが悪だと言うつもりはないんだよ
    問題は…雑に改変やアニオリ追加をして整合性荼毘に伏すパターンやキャラ崩壊で好感度下がるパターンやシンプルに面白くないパターンなどの多さと打率の低さだ
    純粋に原作補完として上手く繋げられてるやつとかちゃんと面白いやつはまあええやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:25:10

    >>16

    怒らないでくださいね

    ブリーチなんてアニオリのおかげでマシになった作品ってついこないだ証明されたばっかじゃないですか

    オトン……鬼滅みたいに原作部分はいいけどアニオリが悉くクソなタイプとブリーチみたいに愛のあるアニオリ入れてくれるタイプはどっちがいいんかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:25:52

    >>10

    原作に忠実と統一された作画って両立しないと思うんスけど…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:27:06

    >>26

    作者監修って部分をガン無視してるあたりに何とか言い返したいって気持ちが抜けてないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:27:10

    ハガレンレベルの連発してから言ってくれる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:27:53

    反証が少ない数しか挙がらないからって"アニオリがクソ"のサンプル提示をサボっちゃダメダメェ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:27:56

    >>25

    雑にヒロインの出番増やしてやねぇ

    あっそれ以外のことは何も考えてないから

    キャラとしての一貫性は無視するしそれに伴ってキャラの反応が大きく変わりそうな部分は原作そのままでやるでやんス

    みたいなのがいわゆるダメな改変だよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:28:12

    うる星やセーラームーンや攻殻やハガレンみたいに原作よりアニオリの方が人気出た作品もあるんだよね

    かわいそ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:28:21

    ブリーチ関連は妄想設定がまかり通って語られてる事がかなりあるからKBTIT激怒云々も話半分で聞き流すのが正解なのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:29:06

    ゼロかイチかみたいな極論は醜い!語る以前に面白いのはまず大前提なんや
    原作の一部潰してオリ展開にするなら、これはこれで程度じゃなく原作吹き飛ばしてファンも認めるしかないとかしない限り文句は絶対に出てくるし当たり前やろがい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:29:23

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:29:27

    >>33

    旧ハガレンも牛が怒ったって未だに言ってる奴がいるんだよね、凄くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:30:01

    >>36

    レイプ展開に文句行ってなかったってマジなんですか

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:30:30

    叩かれるアニオリって青エク1期のラストとかあんな感じっスか?

    その後のアニメ化で整合性が取れなくなるアニオリ伝タフ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:30:41

    >>22

    地獄は作者が監修してたんだからアニオリもクソもないのに本当にめちゃくちゃだな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:30:58

    >>34

    たいていの許されてるアニオリの中の多くがまあ引き延ばしにしてはおもろいからええやろレベルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:31:06

    原作が全体で見ればまだ中盤戦入ったくらいで落とし所はアニオリで作らなきゃいけなかったハガレンは結構特殊なパターンじゃねえかと思うんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:31:44

    >>39

    (作者のコメント)原案出したのに脚本家が聞き入れてくれなかったのが俺なんだよね


    みたいなこと言ってた気がするんやけど…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:32:14

    >>33

    地獄篇に関しては自分のアイデアが採用されてないってキレてたと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:34:22

    >>33

    いいや地獄篇は監修を聞き入れてくれずナツコ展開に不満があったとされている

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:36:23

    複雑な感情になるアニオリとして原作ファンお墨付きをいただいている
    クオリティは神なんだけどアニオリの尺のせいでできなかった範囲もデカいんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:36:27

    アニオリあると糞なら京アニの平成作品の過半数が糞になるんスけど…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:36:29

    アニオリの全てを責めるかぁ 後々原作読んでいやちょっと待てよと言いたくなったところも多々あるとはいえ作品にどハマりさせてくれたシャナ一期を知っているからそれは至難の業だ

    アニオリの全てを受忍するかぁ シャナ二期前半を知っている身からすれば不可能だ

    結局ケースバイケースで悪くないもの・むしろ良いものもあるけど酷いものはとことん酷くてしかも基本的にはそれを自分の好きな作品でやられるわけだから憎悪の方が勝るってだけだよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:36:38

    それでBLEACHのアニオリで作者がキレたというエビデンスは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:37:27

    別にクソな話を肯定するわけじゃないけど原作に差し支えない敵を出して退場させてそれなりに面白いけど雰囲気は遵守しろって大変だと思うんだよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:38:25

    直近やとぼざろとか原作の話を飛ばしてアニオリねじ込んでて割と批判されてたように思えるのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:38:29

    ハガレンやccさくらみたいに原作者が意見言って作ってるアニオリは全く問題無いと思うんや
    ジョジョのアニメもアニオリに違和感が無かったしなっ

    滑ってるアニオリって基本的にキャラクターの言動に説得力が無いと言うか、エミュレートがヘタクソでしょ?
    鬼龍が高潔な熊殺しの武闘家とかになったらイヤじゃない?
    お前のオリジナル作品でやれって話よね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:40:33

    >>42

    >>43

    >>44

    僕のアイデアを汲んでもらったって映画公開前は言ってましたよ

    師匠自身もウキウキで試写会とか見てるからね

    はっきり言ってしまえばそれ言い出したの映画コケた後なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:42:03

    >>50

    原作アニメ両方見てたけどあんまり覚えてないんだよね

    どのあたりか教えてもらってもいいスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:42:43

    DBはバーダックとかは好評っスね
    ただクリリンの元カノと子供の名前が似てるから元カノから取ったとか言ってる奴は“死”のペナルティね!

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:43:00

    原作ファンには悪いんだけど忍空はアニメで知って原作見たらつまらなかったって人割とネットで見るんだよねパパ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:44:17

    >>52

    あの…舞台設定だけ汲んでもらってるって読み取れるのはいいんスかコレ

    批判理由が舞台設定じゃないのは分かってないタイプ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:45:28

    俺妹みたいに原作の猿展開を軟着陸させたアニオリもあるしな(ヌッ)

    (セクシー田中さんみたいにテーマを消し飛ばさなければ)何でも良いですよ。

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:45:41

    面白いけど純粋なジャイアントロボを求めてる人からは殺されても仕方ないそれが地球が静止する日です

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:46:05

    >>52

    あのーどこにも「自分のアイデアを汲んでもらった」なんて書いてないんですけど?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:47:14

    クソみたいなアニオリとはこうっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:47:41

    ナツコは確かに評判はよくないんだけどね
    あの映画公開の1日前に出たコミックで激推ししてたりそもそも師匠が描いたザエルアポロの地獄の読み切りの内容が映画と同じだったりあれで意見を汲んでもらえてなかった扱いは流石に無理があるの

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:47:49

    >>53

    あの人は実力はあるし言ってる事はマトモなんだけど、希によくお変クモードになったりそもそも文章が蛆虫レベルって印象っ!


    脚本家「お前の強みの主人公発狂シーンに力を入れたんだぁ、視聴者からも好評だったでやんす」

    原作者「うむ…」

    脚本家「お色気で売るのはお前の作品としては導線過多なんだぁ、お色気シーンはカットすべきだと思われるが…」

    原作者「うむ…」

    脚本家「入浴シーンは煙とか光は無しで水着を着せるでやんす」

    視聴者「ちょっと待てよ」

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:49:58

    成功したアニオリとして…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:50:47

    >>63

    面白いけど別物ヤンケ

    あっ、峰不二子という女は原作っぽいと思ったでやんす

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:51:04

    >>62

    変更点の好き嫌いはともかくそれは演出の変更であって原作エピソード消してアニオリねじ込むって話ではなくないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:51:37

    >>61

    ウム…師匠直々に描いて特典にもなったこれとそのまんま内容的にも地続きだよねパパ

    脚本が好き勝手にやってたらそんな事出来ないんだなァ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:52:32

    >>60

    いやたしかにアニオリ…

    いやこれアニオリかな?完全に別物じゃないかな?

    だから大炎上したんじゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:53:36

    >>53

    テスト勉強回の割愛とTシャツ回のアニオリ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:54:01

    ファンから原作レイプ扱いで嫌われてるってネタでしょ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:54:06

    ♢この空鍋は?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:57:51

    つよきす シャホー そしてキミキスだ
    当時のアニメ界のクソさを代表する改変ラッシュだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:00:03

    で、地獄篇と獄頣鳴鳴篇は設定にかなり違いがありそうなのはどう言い訳するんです?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:06:18

    個人の好き嫌いでええやろ
    旧ハガレンは好評だけとわしあまり好きじゃないしな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:07:37

    そもそもこいつは誰なんだよゲス野郎

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:19:56

    ただ、面白くないと言えば良いのに難しく考えるからだよ。「その人にとって面白い作品じゃなかった」それだけのこと、エビデンスがー何て言うのは、アニオリ賛成だろうが反対だろうが関係ない。「面白くなかった」んだろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:20:00

    原作を補完するタイプのアニオリ…神

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:25:46

    やっぱり原作者によるアニオリだよねゲイのサディスト

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:29:37

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:30:55

    剣不要っ
    ナオフミ様の隣に立てればいいっ

    各話それぞれ最低10個くらいツッコミどころがありそうな盾の勇者の成り上がり二期だけどね
    ここだけは本当に許せないの

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:53:34

    真のアニオリとはこうっ



    >るろうに剣心第93話 第九十三幕 敵は戦場ヶ原にあり!翡翠の紋章を求めて

    >“水一族”の目的は、龍脈をぶつけることにより元老院に集まる政府の高官を葬ることだった。幽水はすでに戦場ヶ原に風水の陣を敷き、府内に向けて龍脈を発動させようとしており、剣心は戦場ヶ原へ急ぐ。


    ちなみに何故か剣心は土龍閃がメインウェポンになっていて破られた時は軽く絶望するしこの風水編では物語の蚊帳の外になってるらしいよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:56:07

    水晶聖闘士って誰だよ!?
    この時代のジャンプアニメは地獄だよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:12:46

    原作が好きだからアニメを見ようと思う人間からしたらアニオリなんてただのノイズだからね
    コミックスのおまけページや原作内の描写から膨らませたエピソードならまだしも原作の皮を被った実験作なんて見たくないのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:13:40

    あれっダークマイトは?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:17:31

    基本原作準拠だけど猿いところは改変して欲しいのが俺なんだ
    ジョジョの5部が理想で3部はもう少し改変してくれと思ったね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:17:53

    >>79

    2期で醜態が挙げられがちだけどね

    1期でもぼーっとしてる尚文ボーを見て「カッコいい……」って股を濡らしたり「キスなんてしたら子供が出来るヤンケアカンやん」とか言ってるメスブタなの

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:17:58

    >>83

    ダークマイト…作者自ら捩じ込んだアニオリキャラだと聞いてます

    作者がおバカ映画アニオリを好んでいるので読者がどう思うかは別として作者的にはマイペンライと

    ヒロアカは映画よりもアニメ本編の些細なアニオリ描写のううんどういうことだ率の方が高い気がするんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:19:21

    >>86

    ウム……OVAとか5期までの1話に入れられるアニオリだと割と爆ボーの蛆虫具合が酷かったり、エンデヴァーが青い炎を出してたりでうっかりが多すぎるんだなァ……

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:22:16

    立志編以降アニオリをn度打ちしても尚国民的アニメとして成功しまくっている作品としてお墨付きをいただいている
    柱稽古編とか半分以上がアニオリで出来てるんだよね凄くない?
    まっワニが関与してないところもあるせいでセリフ回しのセンスが欠けてる部分もあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:28:42

    >>58

    キャラ使ってるだけで原作とかけ離れてるって聞いたんスけどそ...そんなに違うのん?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:34:56

    実は石黒版銀河英雄伝説も細かい改編多いよねパパ
    アッテンボローの登場早すぎを超えた早すぎ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:40:00

    それは突然出てきてそのまま消滅したガッシュのライバル「ハイド」のことを…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:40:30

    >>81

    原作ストックの概念なく数話やったらアニメ化するような時代だったから作者は地獄だったと思うっスねガチでね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:43:33

    キン肉マンか?アニオリが矛盾解決したり新しい謎を生んだり虹色列車だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:47:30

    >>90

    総合的には良いアニオリ補完や改変が多かったと思う反面…ジェシカ関連だけはミスってた気がするという感想に駆られるッ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:51:11

    なにっ 2期が作りたいが原作がまだ完結していない

    そこでだ 可愛いメイドさんと美少女ハーレム生活なんかあるわけないヤンケ
    オタクは現実に帰れよと主張することにした

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:53:07

    アニオリで盛るのはいいよ
    でもアニオリで根本の設定無視して原作者の考えるENDと別物にするのは…死のペナルティね!
    ぼくらののことを言ってるんだよ蛆虫野郎ーッ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:01:38

    >>96

    そもそもアニメ化当時は未完だったしノベライズでも原作と異なる設定・展開になってるのは大丈夫か?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:02:58

    >>97

    はいっ

    アニメに関しては監督が「でも俺原作嫌いなんだよね」といって変えたので全然大丈夫じゃないですよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:03:34

    大人の事情があったとはいえアニオリでクソみたいな話ばっか作ったから見る方がアニオリに対して嫌悪感植え付けられたんじゃないっスか

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:05:02
  • 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:05:04

    アニメの方が浸透しやすいから改変されたのがオリ設定だと思われるのも良くねぇんじゃねぇかと思ってんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:09:26

    >>98

    >>100

    監督が原作嫌いで改変したこととその是非は別物だと思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:17:47

    >>102

    あのう

    そもそも原作者がアニメ版を批難してるからクソみたいなアニオリなのは間違ってないですよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:19:44

    >>71

    アマカノのアニメは間違いなくキミキスの失敗が生かされてるんだよねパパ

    オムニバス形式にしたのは賢いんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:21:29

    ぼくらのってそもそも放映当時に既にあった原作分も変わってなかったスか?
    カコとか発狂しないでそのまま戦ってた記憶あるのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:21:35

    残り1話で3コマしかないゲッターロボアークの悪口か?

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:22:43

    SAOのwouのアニメで劇場版のエイジとユナが出てきたやつみたいな小ネタのアニオリはスキなんだよね
    ご褒美って感じで

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:24:18

    俺なんて原作過去回想回で出てきたヘイト要員をアニオリで成長させて重要キャラにする芸を見せてやるよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:25:23

    なあオトン
    まず"アニオリ挟むと大体はとんでもない駄.作に成り果てる"ことを証明しないとあかんのちゃうかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:27:26

    連載中の仙界伝は許してやれって思ったね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:28:01

    >>11

    クソが山程あるといっただけで全てクソとは言ってないのにごちゃごちゃ語りだすあたりガチでお話できないバカだよねパパ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:28:49

    わかりました…アリオリは全部なくして原作を極限まで引き伸ばし続けます

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:28:54

    >>85

    一期は一期だけでみたら面白いし矛盾もしてないからまだいいんだよ

    二期は二期内ですら矛盾するんだよね、アホらしくない?

    眷属器は持ち外しできないと言うておろうがっ

    あっ、一期のマインを見捨てる元康は…二期のラフタリア並に許してないでやんス

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:54:51

    地獄編とか他のアニオリや劇場版キャラも出てるブレソルでも無かったこと扱いされてるバウント編は本当に嫌ってそうなんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:55:36

    >>89

    お言葉ですがジャイアントロボの皮を被った今川節全開のスーパー横山大戦だし出てくるキャラも外見をいろんな横山漫画から引用したオリキャラですよ

    まっ人気は出たからバランスはとれてるんだけどね

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:04:42

    ヒロインの葬式やったアニメを見ても擁護できるなら続けていいですよ
    分かり合えない人種何で永遠にかかわらないだけなのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:20:04

    >>114

    ウム…作者が一部のアニオリを嫌ってるのは有名な話なんだ 一部であって全部じゃないからバランスは取れてるんだけどね

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:29:39

    「アニオリが嫌っ」というより「出来が悪かった時にアニオリが入ってると更に憎悪が倍率ドンっ」という感覚

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:11:44

    何かこの手の自分流を出す監督って
    まず原作の面白さ理解出来てない事が多いと思うのが俺なんだよね

    国語力っていうかコンテンツの消化力高くて何でも面白がれるやつの方が
    出力も普通に質が高いのん

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:13:46

    スレイヤーズのアニメスタッフ…
    有能

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:15:22

    昔は商業的にはビデオ商品化するにあたって物語を一定の完結をさせる必要があって
    オリジナル展開込みで無理やり〆ていたと聞いています


    最近のは結局そういう都合で歪ながらも畳んでるというより違和感あるアレンジが鼻につくからちゃうかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:29:15

    過不足なく正しく伝えるのも大事だけど過不足なく正しく読み取れる人相手じゃないとそもそも会話が成立しないよねパパ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:33:23

    むしろ原作通りにやった2期以降で滑った作品としてお墨付きを頂いている

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:37:13

    後半のアニオリはクソボケジャワティーだったけどアニメの一話を見て原作購入を決意したのがはねバド!なんだ
    少なくとも原作一巻のしょうもないギャグ展開を読んでたら続きを読むことはなかったからアニメに感謝していいんだか憎んでいいんだか複雑さが深まるんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:08:24

    作品に深みを与え今なお愛されるオリキャラとしてお墨付きを頂いている

スレッドは10/28 06:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。