- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:11:33
このスレは一コマを雑切り抜きして黒塗りした絵を当てるスレ。
正解が出た時点で答えを貼ります。全6問。
今回はTOUGHからのみ出題。
元ネタはアニ・ポケのだーれだ?クイズ。思いつきで作ったから雑なのは許してほしいのん。
登場人物+どのようなシーンか(台詞でOK)を当てるクイズとなっています。
答えが出なさそうな時はヒントを追加で出します。
正解が出て5分後くらいに答えを貼ります。
前スレはこちら
タフシルエットクイズ|あにまん掲示板このスレは一コマを雑切り抜きして黒塗りした絵を当てるスレ。キャラor台詞どちらでも可。正解が出た時点で答えを貼ります。全6問。今回は高校鉄拳伝からのみ出題。元ネタはアニ・ポケのだーれだ?クイズ。思いつ…bbs.animanch.comタフシルエットクイズ2|あにまん掲示板このスレは一コマを雑切り抜きして黒塗りした絵を当てるスレ。キャラor台詞どちらでも可。正解が出た時点で答えを貼ります。全6問。今回は高校鉄拳伝からのみ出題。元ネタはアニ・ポケのだーれだ?クイズ。思いつ…bbs.animanch.comタフシルエットクイズ3|あにまん掲示板bbs.animanch.com第一問
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:14:35
これはリキちゃんっスね
- 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:18:03
銃乱射力丸っス
- 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:18:55
ふうんシルエットクイズは需要が余り無いという事か。作り手の悲哀を感じますね。
- 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:19:32
リキちゃんかクラーク像ですね
- 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:20:06
はわわっ
ジィちゃんが荼毘にふされてるですゥ - 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:20:06
正解は関東道城会系新藤組組長・新藤力丸。『死んでも人は殺さないってか… 人間はびっくりするくらい簡単に理性の限界を超えるんだぜ』
絶対に人を殺さないと言うキー坊に対する言葉。リキ丸は父を襲った犯人である若林を射殺し罪悪感に苦しめられ、またその父も息絶えた。
復讐を果たしたリキ丸はキー坊を裏社会の格闘技であるダーク・ファイトではなく、世界的な格闘技ハイパー・バトルへ参加させるために大物フィクサー柳葉道元へ接触するのだった。
初めて人を殺した力丸の苦しみがよくわかる一連のシーン。父の教えを守り続け不殺を貫くキー坊に対し復讐を完遂してしまった力丸。ここからはキー坊が自分と同じ闇に落ちないよう尽力してくれる。とても良いキャラなのにハイパー・バトル本戦後は猿空間に行ってしまった。 - 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:20:42
- 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:22:12
シオンかいや
上の力丸のシーンはキーボーを心配しながらキーボーに銃を乱射してて混乱でバーストしたんだよね - 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:22:56
ジェットかシオンぐらいしかその髪型してるやつが思いつかないっスね
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:26:40
正解は聖なる殺人者・神父九条シオン。
右手の骨が異常に発達しており肉を抉る削岩機のようなパンチを繰り出すことが出来る。
ダーク・ファイト編のラスボス。戦闘前にキー坊は毒を盛られておりその影響で窮地に追い込まれる。しかし鬼龍の発破を受けキー坊は「灘神影流・総体対毒印」で体内から毒を排除。
そのまま「灘神影流・罪人固め」によりシオンを失神させ勝利した。
シオンは親殺しの罪の記憶を改竄している割と洒落にならない人。こういう人は精神病棟行きだと思うのだが普通に娑婆で神父をしている。ふうん猿世界ではよくある事という事か。
ちなみにこの戦闘中おじさんは殺せ殺せうるさい。もちろん父・静虎の教えを守り続けているキー坊は拒否。当然である。 - 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:27:09
- 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:27:47
暴殺拳のハゲスか?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:27:52
暴殺拳の人
- 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:30:26
- 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:32:35
オーラ付きってことはウド鈴木か風ミノっスかね
それか夢二スか? - 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:35:22
- 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:36:42
闇猿確定じゃねぇかよあーっ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:38:17
48時間耐久ブラザーズにもみえるのん
- 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:38:56
うーっだからケンゴだと考えられる
- 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:40:03
待てよ
闇猿の暗視スコープはたしかこんなんじゃないんだぜ
にしてもクソ問題すぎて解答不能なんだ - 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:40:59
- 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:41:41
- 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:42:24
風のミノル
- 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:42:25
ミノルっスね
- 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:44:22
このスレは終わりじゃない
これから始まるんだ - 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:45:23
カッコいいセリフに反してシチュエーションがカッコ悪くて驚いたのは俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:46:04
正解は覇生流・風のミノルこと鈴木ミノル。「終わりじゃない…これから始まるんだ」
王との戦闘を終え疲弊しきったキー坊に勝負を挑むミノル。既に限界を超えているキー坊を圧倒するミノルだが「空眼の目付け」と「灘神影流究極奥義 筋肉弛緩法・変水」によりハイパー・バトル予選のタイムリミットまで勝負を決することが出来なかった。
連戦を超えた連戦をしたキー坊に対し、おじさんと仲良くお喋りしていたミノル。ふうん鬼龍に似て卑怯な戦法も取るようになったということか。
これ以降キー坊とのマッチも無くフェードアウトしたミノル。まあオトンの「虎腿蹴(タイガー・シュート)」で瞬殺されているためハイパー・バトル本戦後のキー坊より弱いと考えらる。けど調子万全キー坊との闘いを見てみたかった。 - 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:46:31
連戦に継ぐ連戦を制したキー坊に挑むミノル
- 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:46:38
- 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:47:01
キャイーンのウド鈴木
- 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:47:25
ばあーっ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:48:24
- 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:48:54
蛆虫かと思ったのん
- 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:50:02
- 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:50:38
- 37二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:51:31
強くなりたい…この男のように!
- 38二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:52:11
誰だろう中指のゲンっスかね?なんか蛆虫みたいなシルエットしてるでしょう
- 39二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:53:58
- 40二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:55:15
正解は怪物を超えた怪物・宮沢鬼龍VS風のミノル・鈴木ミノル。「強くなりたい‥この鬼のように!」
ハイパーバトル予選にて師匠の仇である鬼龍に遭遇したミノル。今まで学んだ覇生流の技を繰り出すもかすり傷を負わせることしか出来なかった。その圧倒的強さを目の当たりにし、直接戦わず呪殺に頼ろうとする御狐共に見切りをつけて鬼龍の弟子になってやるのだった。
鬼龍の圧倒的強さを読者に見せつけるシーン。ハイパーバトル前にキー坊より格上のような描写だったミノルを圧倒する強き者。その姿は前作ラスボスの貫禄を見せつけ、格闘漫画のジョーカーとして相応しいものである。
ちなみにこの鬼龍VSミノルで例の「鬼龍よ〇ね!」が出る。「覇生流・呪殺祈祷」というそれっぽい名前を出しているが効果は不明。恐らく覇生流最強であろうミノルに時代遅れと断定されている辺り実力者からは白い目で見られていたと思われる。ただテレパシーっぽい事をしているため不可思議な力は有るのかもしれない。 - 41二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:56:04
待てよ時は経ち龍継ぐにおいて灘同士が憎しみ合う関係になったこともあったんだぜ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:57:41
- 43二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:04:16
- 44二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:57:10
ライバルのミノルさんと同等に分かりやすかったなんて、ウドってやつは結構インパクト強いな
- 45二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:04:03
地味に左下に写っている鬼龍の息子達が好きなんだよね