サイレントヒルfを全クリして思ったけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:02:48

    雛子って立ち向かう敵が自分自身のトラウマに根ざすものってだけで歴代主人公と比べたら大分マシな境遇だよね

    ハリーとかヘザーとかヘンリーとかは面識の無い赤の他人の精神が具現化した世界に飲み込まれてるし理不尽度数がおかしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:03:58

    なんかシリーズ全体だとそっちが主流らしいね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:06:32

    他が理不尽すぎるだけでは…?
    特に4

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:08:05

    2とfしかやってないプレイヤーはぜひ初代サイレントヒルをやってほしいけど初代プレステとディスクがないとできないのよね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:09:21

    >>4

    PSストアになかったっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:10:15

    >>4

    リメイクみたいなのが出てて。。。いやあれリメイクではないな

    一応PS3にHDエディションが

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:18:44

    >>6

    出てないぞ

    初代サイレントヒルはディスク版オンリーな上にPS3だとバグるからPS2かPS1が必要

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:20:03

    >>6

    シャッタードメモリーズはリメイクではなく「リイマジネーション」

    “娘を探す父”って部分だけを流用した全く違う作品だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:31:40

    >>8

    一種のパラレルってことだね

    テレビ版初代マクロスと劇場版愛おぼみたいなもんでコンセプトは同じでストーリーや設定が変更されてる別時空扱いなもん

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:47:22

    >>7

    出てないって言ってるやん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:20:13

    そこを比べることに何の意味もない

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:35:13

    初代やったことなくてこれからやるなら、今度出るリメイクで初見プレイするのが一番良い気がする(いつ出るかは知らんが)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:01:03

    >>12

    カプコンとリメイク合戦してるから早い段階で出るとは思う

    それよりタウンフォールの方は大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:02:08

    >>12

    正直1~4のもさもさ感は今のプレイヤーには耐えられないだろうしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:05:43

    今思えば1をすっ飛ばして2をリメイクって変な感じだけどもしかして1リメイクでFの事件の資料が読めるとかF要素盛られるから後回しにされた可能性あるかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:10:54

    >>15

    2は単純に知名度と、もし成功してリメイクの流れができたら1→3がスムーズに出せるってのがあるかなぁと

    あと2は映画化もあるか。これがでかいかもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:13:15

    >>15

    というよりも1は明確に3っていう続編があるからだと思う

    2と4は単体で完結してるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:18:18

    ちょっと時代と土地と神が悪かっただけで
    雛子個人の問題の根っこは家族との葛藤とマリッジブルーだしね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:21:33

    >>18

    しかも両親との問題は結婚前に既に解決してたからね

    それを狐と付喪神がそれぞれ別の思惑で二重に記憶を封印したからややこしくなった

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:21:44

    >>18

    問題が先にあってそこに色んな干渉が入ってきて結果的に良い方向に向かった形だから、もし深水家が戎ヶ丘以外に住んでたら雛子はそのまま潰れてたんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:25:25

    >>19

    家族問題解決してませんけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:36:02

    >>21

    してるぞ誤解は解けてるし雛子も歩み寄ってる

    それを狐と付喪神がそれぞれ別の思惑でその記憶を消したから解消されてたトラウマが再燃してたのが本編の雛子

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:37:20

    >>22

    聞くだけ聞きました許すとは言ってません

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:39:02

    >>23

    一生許さないとも言ってなくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:40:05

    >>24

    だから解決してない

    問題解決の糸口は手にしたけどそれで雛子が今までの父親の態度許せるかは今後次第

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:45:50

    >>25

    結婚決意できたくらいに解決してるし狐と付喪神が両方とも都合が悪いからと消したレベルだぞ

    解決してないし許してないのならその記憶を重点的に消す理由がない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:50:42

    あの土下座から即座に許す流れにしなかった脚本は良かったなと思う
    トラウマってそんな単純なもんじゃないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:53:49

    >>26

    狐は雛子の過去を美化するものは些細なものすら露悪化してる

    ガラクタは結婚にポジティブな要素は塗りつぶしてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:22:54

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:48:57

    >>14

    ただあのもさもさ感が絶妙に「一般人感」を醸し出していたのも事実なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:49:57

    弟を死なせたせいで街が滅んだよりはマシやろ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:51:37

    >>3

    借りた部屋が究極の事故物件でしたは運が悪いとかのレベルじゃねぇぞ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:23:13

    >>3

    雛子って子供の頃に訳あり少年に優しくしたら異常執着されたアイリーンのポジだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:29:26

    >>33

    いや全然違うだろ

    無理にキャラを過去作に当てはめるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:33:58

    >>31

    そのせいで母親の身長伸ば死と父親の唐竹割り死を最前列で見る事になるからなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:42:36

    そういえばホームカミングも問題がある家庭環境の話ではあるか
    まぁあっちは神の干渉が先にあるから家庭が良くなってもどうしようもないんだけども

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:52:37

    たしか100年以上もサイレントヒルに閉じ込められて彷徨う羽目になってる郵便屋さんもいるんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:01:42

    >>37

    ダウンプアとブックオブメモリーズに出てきたハワードね

    元はスピンオフコミックのキャラでゲーム側に逆輸入された

    多分今も郵便やってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:03:57

    >>34

    いや狐憑きの寿幸自体が神の御使いヴァルティエルに憑かれたウォルターに似ているところあるしシチュエーションそっくりだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:04:58

    一番マシなのアーケードの主人公じゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:07:00

    ウォルターとアイリーンの関係性は普通にオマージュされてるように見えるな
    アイリーンが「聖母」の母体にされるのと雛子が神威を宿した女子で九尾の一族と子供を作ることで力が保たれるって設定も変化球で寄せてるように思える

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:08:54

    >>39

    七尾や九尾も稲荷神の“御使い”だからね

    ヴァルティエルと役割は近いんだ

    >>40

    縁もゆかりも無いはずのエミリーのトラウマの具現化の三角様に追われてるんですが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:12:32

    そもそもシリーズ内での過去作オマージュ多いからな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:13:42

    >>30

    ハリーのへっぴり腰は芸術的だと思う

    何故かスムーズに動き回れる最新ゲームよりモーションがリアルに見えるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:16:36

    >>31

    自分を軍人だと思い込んでる脱走精神病患者!! 

    自分を軍人だと思い込んでる脱走精神病患者じゃないか!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:27:48

    >>42

    直接因縁あるのは先祖の船長でエミリーを救い終えたらすんなり元の世界に返してもらえてなかったっけ

    行動次第で友達が死ぬって鬱ポイントはあったけど他と違ってサイレントヒルに閉じ込められたり教団や怪異にこれからも巻き込まれる的なのなしで終わった遠い記憶でマシと思った

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:29:51

    >>44

    ハンマーハリーのへっぴり腰は芸術

    リメイクで再現してほしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:42:40

    主人公がへっぴり腰だと一般人感があっていいよね
    ◇このやたら姿勢の良い構えをする女学生(20代)は…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:09:23

    >>48

    ヘザーは確かハリーに教団に見つかっても対抗出来るように銃火器の扱い一通り教え込まれてるって設定あった気がする

スレッドは10/28 10:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。