- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:01:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:04:56恐怖の円盤生物シリーズ第一弾 
- 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:10:16タイトルでネタバレしているけどそれをゆうに超えてくるインパクトのある内容 
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:14:42レオは 
 怒りに
 燃えている
- 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:16:37ここから怒涛のトオルくん曇らせも始まるのがひどい 
- 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:20:51最近の60周年配信にトオル出てきてねえっていう 
- 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:31:40
- 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:37:20
- 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:04:22あっちのコメ欄でも動揺している人が多くてちょっと笑う 
- 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:06:20アブソリュート・タルタロス役の諏訪部さんもリアルタイムで視聴していたトラウマエピソード 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:16:21
- 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:17:50
- 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:30:10なぜ周年記念でこんなトラウマ配信しようとした 
 いい気持ちで終わらせてくれよ...
- 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:32:15レオの1、2話もすでにやっているから実にうまい布陣よ 
- 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:35:42
- 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:48:21
- 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:50:31とはいえ宇宙基地を取り込めるくらいデカかったから倒せるのか?って思ってたら思ったより大きくないしスレ絵通りレオよりちょっと小さいサイズだったというね それはそれとしてシルバーブルーメとブラックスターは絶対許せねぇ!! 
- 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:52:03
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:53:34実況でもしながらでないと観れない 
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:55:27
- 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:00:01個人的に昔YouTubeでレオに興味があって偶然この回の切り抜き動画があったからそれを見た結果トラウマ植え付けられたんだよな・・・ 
 その中でシルバーブルーメの名前や大切な人が次々と亡くなっていく描写がじっくり時間掛けられてて怖かったし隊員達の断末魔や基地が取り込まれていく描写がキツかった
 そしてラストのレオがシルバーブルーメから基地や戦闘機を引き摺り出された時の絶望感よ正直まだ生きてるかもしれないって淡い希望を持ってたけど現実は厳しかった・・・
 未だに隊員達の断末魔が脳裏に焼き付いててとても見る勇気がない・・・
- 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:01:17配信されたらXでトレンド入るかな? 
 多分見る人初めての人いるかもだからは入りそう
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:02:13
- 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:05:35
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:09:11
- 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:16:18レオ怪獣っていうとこいつとマグマ星人とババルウ星人が最初に上がって次点でギラス兄弟とノーバあたりの印象 
- 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:16:41後年のセブンレオの振る舞いに影響を与えた出来事だろうしそれ抜きにしてもレオの印象的なエピソードなのは疑いようがないし… 
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:35:38全滅って聞いて最初は本当に全員死亡……って思ったけどメビウスでアライソのとっつぁんが生存してた=非番とか知らなかったから。尚、怪獣娘でこのトラウマブルーメの声優さんはちゃんと視聴したそうです。 
- 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:40:06
- 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:49:38言及ないけどアクマニヤやハングラー回のゲストの人達も実は怪獣被害の遺族だったりして 
- 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:53:06アクマニヤで思い出したが梅田兄妹は団地の親戚には引き取ってもらえなかったんだよな 
 トオルだけならなんとかなりませんかね
- 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:25:07そもそもMACステーションは本部だから別に基地自体は他にもある ただ、本部がやられたから指揮系統が混乱したか戦闘機が無くなったかで防衛組織としてはやられたんじゃ無いかな てか、この回以降もゲンの車MACの車だし 
- 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:41:08円盤生物は何も考えてなさそうな姿してるのに明確な悪意で行動してるから恐ろしい 
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:08:13
- 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:16:01このレスは削除されています 
- 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:16:10未だにこいつを超える惨劇を起こした奴がウルトラ作品にいないからな 
 映像作品でもトップレベルじゃないかな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:17:20白川隊員とっくに降板したと思ったら死にに帰ってきた 
- 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:18:18
- 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:47:53びっくりするくらいのスピードで皆死んでいくから普通にドン引きだよ…… 
- 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:54:57
- 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:03:58
- 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:05:57このレスは削除されています 
- 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:07:02
- 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:08:58
- 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:13:04
- 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:18:17
- 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:15:01序盤あんなに恐怖を感じてたのにレオと戦ったらあっさり倒されたから尚更なんとかなったのでは?って思うところがある 
 例えば隊員達の目の前で変身して倒せば基地も守れたのかな?とか
- 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:28:30
- 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:30:14主要メンバー死亡ラッシュがAパートで収まっているというスピード感よ 
- 50二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:03:34
- 51二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:12:07死亡者名簿のシーンは名前が漢字、カタカナ、両方の表記とか苗字ないしは下の名前しか分からない人とか性別や見た目の併記とか 名前の表記がバラバラなのがリアリティがあって印象に残る 病院のシーンも迫真さを感じさせるものでこっちもリアリティがあって凄い 
- 52二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:12:34
- 53二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:16:06
- 54二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:27:37
- 55二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:36:31
- 56二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:38:26
- 57二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:39:16トラウマがよく語られるけどシルバーブルーメを足止めしてるレオを見て子供達を助けに行く大人達も良いんだよな 
- 58二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:44:46少なからず影響受けての襲撃ではあったけど、レオの時と違って死傷者0の上に主題が終わりの見えない戦いだったからね 
- 59二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:48:18
- 60二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:22:39
- 61二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 07:54:22それでも復讐心に身を任せたりせずに子供たちの避難のために時間稼ぎまでするレオは本当にカッコいいんだ 
- 62二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 08:06:30MAC襲撃は地球の防衛網断つために意図的にだろうけど、その後たまたま地球で最初に襲った場所にトオル以外の親しい人全員いて皆殺しとか呪われてんのかレオってなる 
 メタ的にはレギュラーキャスト削減のためなんだけども
- 63二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:03:50
- 64二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:10:25
- 65二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:54:18メビウスが自分の言ったこと理解して強くなるって課題自体はメビウスピンキック編み出してクリアしてたのもあるだろうけど、そら絶対に許せんわな 
- 66二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:59:25しかも、「鎖で拘束する」と言うアストラ要素まで…… 
 どんだけレオの怒りポイント積み立ててるんだリフレクト星人
- 67二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:16:29トドメに「卑怯な手口を使う上にベラベラとやかましく挑発する」のはアトランタ星人を彷彿とさせる 
 あの時ゲンは自分を罠にはめたことはもちろん、長官の娘さんの想いを踏み躙った星人にかなりの敵対心を燃やしていたから……
- 68二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:26:23
- 69二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:55:40今この平和をこわしちゃいけない 
 みんなの未来をこわしちゃいけない
- 70二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:58:58アブソーバとかノーバは可愛い見た目に反してやる事が悪質宇宙人 
- 71二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:03:21
- 72二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:20:34未だに梅田カオルの名前が出るシーンで泣きそうになる 
- 73二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:22:52
- 74二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:28:41
- 75二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:29:23
- 76二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:40:38何しに来たのかよくわかんない奴なのもレオ侵略者ポイント高い 
- 77二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:47:39
- 78二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:47:49現在の監督達の先生であり光線という技を世に生み出した方である飯塚定雄さんが東京大空襲の生存者でな 機銃掃射の2本の間を偶然通過して生き残ったあと惨状を記録に残そうとナパーム放火と空爆を観察し続けた経験があるんだよ ちなみに還暦迎えてCGを覚えたすごい人でグリザー大暴れシーンとマガオロチの街破壊シーンも飯塚さんが手掛けた 
- 79二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:09:28怪獣はウルトラマンが最終的にやっつけてくれるけど、怪獣が倒されるまでに奪った命や物は戻って来ないんだなって 
 無論ウルトラマンにとって大事な人も怪獣に奪われてしまう可能性だってあるわけで
- 80二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:16:16
- 81二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:37:17状況は悲惨なんだけど作品としては中盤ダレがちだったのをここで円盤生物編のスタートとして立て直した感がある 
- 82二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:59:17
- 83二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:17:01
- 84二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:21:28ちなみにシルバーブルーメは旧設定では29mというんなアホなというサイズなので後年無限大というそれはそれでんなアホなという設定になった 
- 85二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:23:10セブンが心臓だけになって母に助けられるのってこれ原因だっけ 
- 86二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:25:31でも遺族年金とかお墓の事考えるとあった方が良いんだ…分かってるけど辛い… 
- 87二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:38:26
- 88二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:38:19
- 89二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:44:58モブ隊員とかゲスト隊員が結構いてしかも割とポンポン殉職するって割とMACの個性よな 
- 90二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:00:20なんなら妹の面影を感じた少女は敵の配下だか分身だかだ 
- 91二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:06:01
- 92二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:07:50
- 93二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:10:20
- 94二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:14:56メビウスに厳しく接したのも自分みたいに『大切な人』を失う辛さを経験してほしくなかったからなんだろうな 
 レオの失った物は他のウルトラマンと比べれないほどにアレだから⋯
- 95二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:19:27地球に来た目的も「不明」なのがレオに出てきた星人達を思わせるんだよな⋯ 
- 96二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:30:12この事件以降、円盤生物案件の時はMACの通信機の専用車(色変え)を所有している 
 防衛隊の備品が僅かに残った『仲間との思い出の品』になっちゃうとは⋯
- 97二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:31:18レオとアストラがウルトラ兄弟入りしたおめでたいムードの次にこれ持ってくるの凄いな 
- 98二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:56:49一応元MACの権限はあるみたいだから上官は生き残ってるんじゃないか説はあるんだよな 
- 99二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:47:49シルバーブルーメに殺された先生 
 ウルトラマンタロウの声優さんなのを今知った
- 100二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:14:15この時のとどめがレオキックじゃなくて得意とは言えない光線技なのも芸コマ。 
- 101二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:15:46セブンガー回で地上基地が出てるので防衛隊の本丸ともいえる宇宙基地は壊滅したけど、防衛隊の構造自体は生きてるということかね。 
- 102二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:36:21このレスは削除されています 
- 103二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:38:46復讐より子供たちの避難優先させたのかっこいいんだけど、避難が完了したら真っ先にやることがマッキー2号救出なのが辛い 
 やっぱり助けたかったんだろうなってのが伝わってきて
- 104二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:56:58
- 105二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:37:40本編からフェードアウトしたことで結果的に死亡が描写されず生存の可能性があるのはなんとも… 
- 106二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:01:16早朝再放送世代なんだけど 
 当時はエメラルドに比べて後半の歌はなんか野暮ったい感じがしてあんまり好きじゃなかったんだけど、怒涛の悲惨な展開と
 へ〜いわをこ〜わす敵は
 こ〜の手〜で たーたき伏せる
 が凄くレオの覚悟を表してて段々と好きになった
- 107二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:11:10ウ 
 😲
 メ
 😨
 ダ
 😰
 カ
 😣
 オ
 😫
 ル
 おにいちゃ〜ん
- 108二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:38:22完全に事後だから言えることだし生きてりゃそれが幸せなのかって話でもあるけどあの鬼女に預けていれば死にはしなかったのかな?ってちょっと思っちゃう 
- 109二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:17:05辛いよ…自分から大切な人達を奪った相手が目の前にいるのに師匠から託されたウルトラマンの使命を全うするために子供の避難を優先してるレオ 
- 110二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:18:48覚悟しててもきついよ! 
- 111二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:44:14
- 112二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:45:30
- 113二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:57:04アキさん18歳だったのか・・・てっきり20くらいだと思ってた。 
- 114二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:05:03
- 115二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:06:11
- 116二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:13:14直接描写はないけど、確かAでバキシムが化けた少年のオリジナルは両親と一緒にヤプールにやられてる。レオのエピソードなら多分アトラー星人がマンション襲撃の時に子供の悲鳴が混じってたりする(その前に襲われたトオルの友達のお兄さんも、そんなに年齢いってないと思う)。 
- 117二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:21:59正直シルバーブルーメ回をやるなら最終回の前にノーバ回も配信してほしいな 
 家族を喪い続けたトオルの完結編みたいなもんだから
- 118二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:31:38
- 119二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:47:39
- 120二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:50:19これを含めてのレオの経験があるからこそメビウス客演でレオの言葉は響く 
- 121二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:54:33どっかで見た 藪をつついて獅子の逆鱗に触れる みたいなコメントが好きなんだよね ウルトラマンメビウスー?この盾があれば勝てますよ。 最悪防衛隊人質にでもすれば良いでしょ楽勝楽勝! おいなんでぶちギレた獅子が出てくる…! 
- 122二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:00:57避難させてもらった先のお嬢さんの何気ない台詞で、俺さえいなくなれば…と自分に敵のヘイトを集中させて相打ち覚悟で出奔しようとするシーンが忘れられない 
- 123二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:05:43
- 124二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:20:50一応時系列的にはMAC全滅〜Uキラーザウルス戦までの間にセブン蘇生。 ↓ 80先生の任務終了後にUキラーザウルスと月で四兄弟が交戦し最終的に神戸港に封印しその結果、四兄弟の帰還が困難になる。 ↓ 光の国の戦力が不足してしまったので地球に滞在していたタロウとレオが光の国に召集って流れになるんだっけ? そうなるとレオの召集願いにはセブンと付き添いで帰りマンが行ってたりしたら繋がりが感じられていいよね。 
- 125二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:15:30タロウの前の筆頭教官がセブンだったような 
- 126二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:17:26今でもmacの隊員が飲み込まれるシーンが怖い… 
- 127二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:28:53レオが泣くよりセブンがとんでもなく凹みそう。 百子・カオル・猛死亡でレオ=ゲンの支えになってくれるのがトオルしかおらず、そのトオルはカオル死亡で身内を全員亡くし、絶望のどん底でむしろゲンが立ち直らせなきゃならないというメンタル面がズタボロの状態で円盤生物との戦いに臨むことになったんだからなあ。 
- 128二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:35:50アレは墜落というより特攻なのでは?実際怪獣は倒してるし 
- 129二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:39:01石丸博也さんだね 
- 130二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:46:04マジか…最終話の配信はやってほしいと思うがな 
- 131二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:51:40階段は私には直せないわよ? 
 はい……(小声)
 気をつけてね
 はい……(小声)
 ここ好き、凄惨な話において些細な日常こそ愛おしいって感じがして
- 132二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:22:14このレスは削除されています 
- 133二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:04:50
- 134二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:12:48
- 135二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:17:54メビウスは物語中盤で正体ばれしたシリーズだな それまでは基本的に終盤にならないと正体がばれなかったから、当時は話題になったらしい 自分もメビウスリアタイはしてないから抜けがあるかもだけど…間違えてたらごめんなさい 
- 136二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:35:01hicbc.com ウルトラマンメビウス M78星雲「光の国」hicbc.com ウルトラマンメビウス M78星雲「光の国」share.googleメビウスのホームページでタロウの紹介にセブンの後任としてタロウが筆頭教官にって書いてあるから合ってるはず 
- 137二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:47:36いいよね、怒りに燃えているけど、支配はされていない、どう爆発させるかを冷静に判断できるレオ 
- 138二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:58:23まさしく1話で怒りのままに立ち向かって結局歯が立たなかったのを思い出させるシーンだよね これ以外にもバトルシーンが豪雨だったり、ダンからレオに頼むシーンがあったりと色々な意味で1話と意図的に似ていたり対になるシーンが多いのもこの話のポイント 

