- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:37:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:42:33
- 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:43:43
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:44:06
- 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:45:34
- 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:46:46
ふるさと案内所のマップ見たらざっくりわかるぞ
マップ検索 | 競走馬のふるさと案内所uma-furusato.com - 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:49:54
昔は大樹ファームが大樹町(十勝)にあった
今は日高にあった分場を本場にしてる - 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:51:05
- 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:54:35
内陸にあった旧日高町と沿岸にあった旧門別町が合併して現在の日高町になったから
- 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:06:42
栃木の那須野牧場も忘れないであげて下さい…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:11:42
なんで例外はあるにしろ社台とそれ以外で地域きっぱり分かれたんだ?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:11:57
今だとむかわの上水牧場が最大手なんかな?
登別の方の登別上水牧場もカジノフォンテンを輩出してて良い牧場 - 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:18:43
非社台というか軽種牡馬協会が昔は九州・青森・北海道のトップ据えて、もう一つの競走馬協会が那須野・シンボリ・社台をトップに据えてる時期あったからそういう系譜が今の流れを汲んでるんじゃないかな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:21:00
西山牧場本場やらメジロ牧場やらあった時代と比べて胆振の生産牧場かなり少なくなってる
- 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:21:16
- 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:58:11
メジロは有珠山が恵みの元であり衰退の一因でもあった
- 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:27:20
西山牧場本場はダーレーが買って続けてるんじゃなかったっけ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:33:02
メジロはともかくレイクヴィラはノーザン系列なんで…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:34:30
西山さんは後継がウマ娘に許可出したらはえてきたとかいう
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:35:42
青森の津軽半島もかなり愉快なことになってるしな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:37:36
胆振だとどうしても有珠山というリスクを抱える事になるし、十勝だと馬産以外の農畜産とも競合するって事なのかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:41:00
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:47:00
- 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:51:14
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:53:02
ところでスレ画像は日高関係あるのか
- 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:55:13
- 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:55:41
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:57:36
それこそレイクヴィラがあるやん
洞爺湖が日高じゃないのは地図見なくてもわかるやろ - 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:58:56
かつては社台SS荻伏があったりしたけど、ブルーグラスとかも含めて分場って扱い
生産拠点を置いたことはないのよね - 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:59:07
- 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:59:07
- 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:59:59
カジノフォンテンの牧場は登別
- 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:00:40
むしろ育成環境はないから1歳になったらみんな社台ファームに行く
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:01:28
安平町にマルゼンスキーの故郷マルゼン橋本牧場があるぞい
- 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:02:30
社台も今は日高社台があるんだよなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:03:50
埼玉県日高市が由来
- 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:06:23
最近だとソールオリエンスが日高社台ファームで生まれた活躍馬だね
2023年04月16日
皐月賞 G1 | 重賞ウィナーレポート | 競走馬のふるさと案内所引退した名馬の牧場見学データベース。馬、牧場、地図から検索可。見学マナー、見学Q&A、馬産地の知識が学べる。uma-furusato.com - 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:24:54
因みに北海道の日高の埼玉の日高は関係がない地名
滋賀の愛知川と愛知の愛知みたいな昔からの同名 - 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:39:11
イクイノックスとかは日高生まれだぞ