青年誌原作のアニメって微妙な出来なのが多いよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 18:41:44

    一時期のヤンジャン原作のアニメとか本当にひどかったし

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:03:53

    東京喰種一生許さんぞ。

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:16:45

    グールってアニオリ用に作者が書いた脚本を監督が勝手にぽしゃったんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:18:46

    >>3

    要望されたから最初から最後まできっちりネーム描いたのに

    ほぼ没にされてああなったとか

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:23:01

    ブリュンヒルデ...

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:24:23

    >>5

    途中までは巻きが何か良い感じに作用して絶妙なテンポを生み出してたよね

    終盤は…うん…

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:28:14

    √Aであんな目にあったのによくReのアニメもぴえろで許してくれたな

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:28:51

    蒼き鋼のアルペジオは劇場版2回やってんだから大成功だわな。
    原作から色々変えてアレなんだから大したもんだ。

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:30:56

    >>7本当に√Aにはガッカリした。一期のジェイソン戦とか月山戦すごい良かったのに。

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:32:33

    >>8

    改変どころじゃなくほぼ再構成で成功したのはすごいよな。当時の3Dアニメっていうとチャレンジでもあったし

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:35:31

    金カムは1期はよくあるヤンジャンアニメって感じだったけど2期から評判良くなったよね

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:43:50

    青年誌は実写化のイメージが強いからなあ

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:48:59

    >>10

    アルペジオの監督は原作通りより原作を再構成するのが得意な印象ある

    瀬戸の花嫁みたいに原作を越えるレベルの品出してきたりするし

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:42:40

    ヤンジャンのアニメは金カムとかぐや様でようやく盛り返せたって感じだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています