- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:49:02
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:50:21
あにまん掲示板はコンテンツを叩きたい冷笑奴ばっかりだから
- 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:50:28
エコチェン
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:50:28
それに加えてあにまん入り浸る程の奴は意見がある程度凝り固まってるのもある
- 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:50:30
あにまん民はキャラ中心に作品を見る傾向がある
- 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:51:37
世間って?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:53:38
冷笑奴ってなに?ひややっこの進化系?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:54:35
あにまんの評価に独自性なんてあるかよ
5chふたばまとめサイトみたいな匿名掲示板評価の受け売りやろ - 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:57:39
Xやふたばから持ってきた意見をぐるぐる回してるだけじゃん
- 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:01:20
一般人は真面目に見てないって見下しと俺らは真面目に見てるって驕りが見て取れますね
いにしえのオタク仕草、一昔前ならワンピやSEED叩いて寄生獣を絶賛してそう - 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:18:12
- 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:21:31
まずここの存在を知って居付いてる時点で割と変人寄りだから
- 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:28:32
どちらかといえば寄生獣好きなタイプにSEED叩かれて逃げてきたのがあにまん民だよ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:30:26
あにまん民は妙に細かいところを見る傾向はあると思う
そこ気にする?的な - 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:30:38
あにまんだけじゃなくてネットそのものが世間とズレてるからなあ
今でも結局ネットのヘビーユーザーって陰キャばっかだし
だからそういう陰キャに人気のドロドロ暗かったり心理描写ねちっこかったりする漫画はネットで人気出るよね - 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:45:33
あにまん民は真面目に見てるんじゃなく自分の嫌いって理屈正当化するため
嫌いな作品やキャラの揚げ足徹底的に取ってるだけやろ - 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:46:46
強いて言えばアイマスカテでシャニマスだけやたら人気だったのは偏り感じた
学マスヒットしてからはその特徴も薄れたが - 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:47:27
(どうしよう、クソ作に当たった事ない………!)
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:24:21
世間の評価は加点が多くてネットの評価は減点が多い印象だわ
何かと全体の完成度とか整合性を重要視しすぎてるというか楽しむ気が無さそうな見方してる人がよくいる - 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:26:28
気質云々以前に画像だけ見たとかスレタイで「この話題なら荒れるな」って
ネタを擦る煽りカスが住み着いてるのもデカいんじゃねーの
どこのカテにもそういうのおるやろ - 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:37:43
つうかそもそも(Twitterのアカウントでやるとアレな)マニアックな会話したくてここにいるので一般と話ズレるのは必然や
- 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:41:45
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:55:20
世間だと粗とか矛盾があっても大抵の人はまあいいかぐらいに流したりするがネットだとずーっとその時の粗を評価の主軸に据えて叩く人がいるしそれに同調する人もいる、そして流せる人は居心地の悪さから離れていって見えなくなるから滅茶苦茶意見が偏ったりするんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:02:50
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:23:40
なんか普通の匿名掲示板やSNSよりも平和だけど好き勝手吐く人が多いしそのうえでネットリンチが容易な環境だからな
便利な消しゴムがあるからこそ変な土壌が生まれているのはそうだと思う - 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:27:38
漫画やアニメを見てるわけじゃなくて
漫画やアニメを使って自分の頭の中をお披露目したいだけだから - 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:32:28
変わんないじゃない?
ポケモンや鬼滅は褒めてて、テイルズや怪獣はボロクソ言われてる - 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:11:59
好きって言ってる人に対してスレ主みたいに「流し読み・雰囲気で見てる」とか言い出す人がいるのもでかいかな
好き嫌いで済む話を受け手の理解力にすり替えられる場所でわざわざ語ろうと思わない