アークナイツを始めて10日ほど経ったんだあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:25:02

    限定ガチャも終わるしキャラの育成に舵を取りたいからこれでも動画やwikiを確認したよ

    その結果わからないことがわかった


    スレ画が現在使ってる編成、それ以外は手持ちキャラでやんス

    育成優先するキャラと初心者星6交換券のおすすめを教えてくれよ


  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:27:53

    育成オススメなのはテンニンカっすね
    このゲームオペレーターを人から借りる時自分の手持ちの1番高い昇進で決まるから長く使えてそれなりに強いテンニンカを育てて人からオペレーターを借りてメインストーリーを読むのが良いと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:34:36

    とにかくアークナイツは星3キャラの育成が重要な危険なゲームなんだ…ミノタウロス
    星3育成→星6育成が丸いと思うっス テンニンカはコスト回収がキツくなったら育てりゃいいんだぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:56:40

    いましがたホスト規制を受けてな…

    ともにネカピンを討とうガーリング


    >>2

    強いと言われて連れ回してるし実際強いけどどうせ同ラインに別キャラ置くしリソース割くのが躊躇う、それが僕です

    序盤を取り戻せるキャラがいないと話になんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:10:08

    >>4

    テンニンカはインフラなんだよ…

    とにかくテンニンカは最速置きからシームレスにコストを稼いで重コスト強オペに繋げられる便利な女なんだ…ミノタウロス

    足の速いイヌ程度なら止めてくれるしな

    そも旗手は同ラインに他オペ置く前提の性能だから足止め役に使ってたらすり抜けられてお前死ぬよ

    どうしても序盤が不安定ならビーグルポプカルメランサ辺りをオススメするのんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:18:10

    ウィシャデルS3ビバババで全部ふっ飛ばせば解決するしもし解決しない奴が出てきたら悩めばいいんじゃないスか それで言ったら発射までの隙を減らすためにサリアとチンゲでも育てればいいと思われる
    あとは"ミセスGG"ゴールデングローもS3がマップ内全域攻撃できるから痒いところに手が届く性能してますよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:20:05

    犬はラップランドを育てろよ
    無条件特殊能力無効化はいつまで経っても腐らないとされているからな
    しかも意外と火力も出る…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:20:31

    >>2

    待てよ 既にウィシャデルが昇進2なんだぜ 大人しく金玉愚弄と重装オペを昇進2にすべきと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:25:52

    なんか…現状のパーティが結構強くない?
    そいつら順当に強化していく方針でもいいような気がする
    それがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:38:54

    家のWi-Fiも携帯回線も規制されてるんスけど…いいんスかこれ



    >>5

    実際負け筋のほとんどが序盤を組み立てられずそのままって感じだからそいつら育てるといいんスかね


    >>6

    フレンドの限定ラップランドで全範囲のバカっぷりを見たからGGも早く昇進させたいのが俺なんだよね

    ウアアア金ガナイーッ タスケテクレーッ


    >>7

    ハッキリいってこのラップランドとかいうキャラ強すぎだから、俺死ぬよ

    最初期にグレースベアラー使ってたけど目の前1マスじゃ話になんねーよだったから広範囲かつ対空もできるラップランドはマジで重宝してるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:40:55

    >>4

    オススメはゴールデングロー、サリア、ナイチンゲール、フィリオプシス、

    ラップランド、シュウ、ロープ、グラベル、テンニンカ っスね


    特にゴールデングローとラップランドは素材が貯まったら優先して育てておいたほうが丸いと思われる

    アーミヤはちゃんと育てておけよ ストーリー進行の"キーノード"とされているからな



    と言っても ぶっちゃけ今の編成のまま育ててもいいと思うんだァ ウィシャデルが大体解決してくれそうだしな ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:41:31

    犬は大っぴらに星3から育成しろよ
    星6はマジで最初のうちは育成きついからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:52:18

    ワシの勧める育成順はコレ!

    星3 ≧ グラベル > GGチンゲサリア > ラップフィリオ > サーファー > その他

    じゃい!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:54:42

    テンニンカとウィシャデルがいればあとは低レア連中だけでもいけますよニコニコ
    クルース、フェン、スポットそして俺だ
    星の数が全てじゃないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:08:06

    >>9 >>11 >>12 >>13 >>14

    あざーっス(ガシッ

    名前が挙げられてるキャラたちのなかから一旦低レア優先して育ててみるっス


    ついでに聞きたいんスけどメイン何章まで読んだらシーが出てくるイベストを読んでいいのか知りたいんだあ

    今4章が終わったところなんだよね

    ワシめちゃくちゃシーに惹かれて始めたし

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:10:10

    >>15

    イベントの画中人…これ以上は知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:26:15

    >>15

    あのイベントにはロドスのオペレーターが成長した姿で出てくる… それ以上はシラナイ シッテテモイワナイ

    はっきり言ってアレは本編関係ない(時系列が分からない)から、いつ読んだらいいか とか言ってたらお前ずっと読めないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:42:18

    >>16 >>17

    なんか2人して口をつぐんでるのが恐ろしいけど今夜読んでやりますよククク…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:47:50

    テンニンカはぶっちゃけ初級者脱出してから育てる方がいいと思ってんだ
    スキル発動してあっ一発で抜けられたっする危険性があるのはもちろんだけどね、慣れない戦闘のなか頻繁にスキルボタンを押すのもしんどいでしょう?
    フェンみたいな自動発動か、もしくは(確定入手できる)テキサスみたいな攻撃的側面のあるスキルのほうが丸いと思うんだよね
    つなぎでいいなら防御寄りのクーリエと攻撃寄りのスカベンジャーもいるしな(ヌッ

    ☆3もいいけど☆4もおおっぴらに育てろよ
    統合戦略では☆4の昇進1Lv60止めが最もコスパがいいとされているからな
    しかも意外とジェイグラベルポデンコみたいな一芸に尖った性能持ちが多い…!

    あっ 私は手持ちの☆6ならGGサリアナイチンの順で育成がオススメってのには依存はないから…何も言う事はないでやんス

    しいて言うならナイチンフィリオで群癒は足りてるけど単体ヒーラーが物足りない印象だからブロックもこなせるサリアとグムとスポット、ガヴィルと(そのうち引ける)ススーロがオススメっスかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:33:02

    >>19

    めちゃくちゃ丁寧なアドバイスで助かりますね マジでね


    育成方針はだいぶ固まったっス

    初心者星6交換券は星6の育成を後回しにするならこれも後回しにしてそのとき足りないパーツを拾うのが良さそうっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:35:45

    >>19

    俺と同じ意見だな

    テンニンカは特化できる頃に育てるでいいんじゃねえかなと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:00:07

    テンニンカはインフラと言うけどね それは「☆4の割にエンドコンテンツでも腐らない性能と役割を持てる息の長さ」であったりだとか「ブロック0の穴を埋められるほど他の層が潤沢だったり後続の重いオペを連続して出せる」上級者層が言うからであって、択が狭くて初動に難儀するような初心者に100%の自信をもってオススメできるといったらそうではないの
    タワーディフェンスだからね、まずは安定して敵をブロックできるフェンとかクーリエみたいなのが安牌なのさ!

    ま、特化3にしてバグニンカした時の爆速供給は何事にも代えがたいからバランスは取れてるんだけどね!(グビグビ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています