- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:59:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:00:03
- 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:00:35
年相応のガキでいいよな、普段はお姉ちゃんはダメだなぁってしてるくせにハルカが馬鹿にされると「お姉ちゃん頑張れ!!」て応援するのが可愛い
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:01:24
ポケモンバトルにわざと負けてメタックソ煽ってきて次のバトルでボコボコにさせろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:02:03
良い意味でちゃんと「子供」なキャラよね
話が進むにつれて成長が見られるし、マサトだからこそってシーンも割とある
大人キャラじゃないのに大人になってから分かる事も多いキャラだと思う - 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:02:39
- 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:04:33
ジラーチやジムバッヂ回ばかり挙がるけどラルトス回やポチエナ回熱いから好き
- 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:04:49
大人になって当時自分が子供だったからこそ嫌いだったのだと気がついた
- 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:06:09
サトシと冒険してるだけでも嫉妬するのに
ジラーチに懐かれて当時はマジで嫌ってた - 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:07:24
山田ふしぎさん今声優されてるか分からないけど声が好きだったなあ
あの声じゃなきゃ今もイライラしてたかもしれない - 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:07:33
- 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:07:43
サトシの大体の成長イベをカントージョウトオレンジ諸島でやってるのもあって
そういう意味でも「子供」と「成長」要素をマサトが担ってた感もある - 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:08:31
当時から割と好きだった気がするなあ
マサトがいるとハルカのお姉ちゃんなところやサトシのお兄ちゃんなところが光るしね - 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:08:43
大人だって納得いかないとき割とあるのに、それ以上に割り切れる歳じゃねえからあれが普通だよなぁって
- 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:09:06
- 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:09:41
俺は逆だ
昔はどうでも良かったけど今の価値観で見直すと「こいつ必要?」ってなって嫌いになった - 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:11:01
マサトの話題になるとバカのひとつ覚えのようにバッジ奪ったことしか言わないんだよな
アニポケらしくはあるんだがな
大体アニポケのレギュラーキャラって話題になるエピソードは2〜3話程度しかなくてそればっかり - 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:11:14
センリが負けて「なんでパパは悔しくないの?負けたっていいの!?」てなるのめちゃくちゃ子供らしいしセンリの返しも「ジムリーダーはただ勝てばいいわけじゃない」ってのがすごい良かった。サトシの「オレいいよ、別のジムで8つ集めるから」て言うお兄ちゃん感が出ててよかった
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:11:27
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:12:24
年齢もそうだしそれぞれの歩み方と見方が良く出てて今でもやっぱり好きな話
- 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:12:42
なんとなくこのスレ消えそう
- 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:12:51
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:13:50
ラルトス回は実質マサトがポケモンバトルした数少ない話なのもあって割と覚えてる
バレバレな変装で乗り切ろうとしたムサコニャは今でも何か思い出し笑いしてしまうわ - 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:15:38
アメタマ回はマサト2がウザいからあんま好きじゃない
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:18:46
- 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:20:35
子供だなぁクソガキだなぁって言動は多々あったけど
思い返すと年頃として結構自然な言動の方が多くて
だから理解し易くてするっと入ってきたのかなぁって印象がある - 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:23:42
なんかモデルは社長のご子息らしい
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:41:27
子供の頃は年齢が近い故に「何だコイツ……」って感じ取れる部分があったが今見返すと普通に子供相応でかわいいじゃねえかってなる
あ、そういう趣味はないよ?マジで - 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:43:47
みんな色々考えてんだな
当時サトシくらいの年齢だったけど特に好きも嫌いもなかったわ
初手持ちポケ誰だろうなーって思ってたら最後までいなかったのは驚いたが - 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:46:03
アニポケのオリキャラって賛否別れるの多いよな
俺はケンゴがあんまり好きじゃなかった
ヒカリと距離が近いからただの嫉妬なんだけど - 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:48:53
当時小学校低学年くらいだったけど、クラスのアニポケ見てた皆嫌ってた記憶w
- 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:53:30
普通にフラットだったな
そういえば特に好きも嫌いもなかったわ
よく言われるBWのライバルすら - 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:55:29
まあ強いて言うならタケシのナンパに喝いれるカスミの後釜?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:18:29
タケシ止めるのとジラーチ映画以外の記憶がないわ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:28:22
あのバッジ強奪槍玉にあげる事か?すぐに返したしサトシの対応も大人だったし
- 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:32:12
ハルカとマサトはお互いやれやれ…と生意気!てやり取りを普段するけど緊急事態とか咄嗟の時に姉と弟の姿が顕著に出ていい。ルカリオの映画で戦争の映像に巻き込まれた時とか
- 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:33:48
むしろ各キャラの性格だったり年齢がしっかり描かれてていいシーンなんだがな