- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:41:33
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:41:56
誰か分かりやすくまとめてくれや
- 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:20:41
ただでさえややこしい幕府内の権力争いに南朝まで介入してくるからもうゴチャゴチャよ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:25:34
わかりやすい説明が難しいからこれまで歴史モノがあまり手をつけていなかったんだよ!
- 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:23:37
- 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:25:02
- 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:26:55
- 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:28:29
当時を生きた人たちでもわかんないのに後の時代の俺らがわかるかよ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:49:10
- 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:49:48
この時代は地獄だ、もう、何が何やらようわからん
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:51:35
てかその時を生きた時代の人ですらわからないレベルの話を描くのは読者に伝わるんか…?
いやまぁ漫画だから多少は融通利かすだろうけど、ごちゃごちゃになってラスボスの尊氏ですら変わるとか頭いたなるで - 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:52:27
青葉茂れる桜井の 里のわたりの夕まぐれ
木の下陰に駒とめて 世の行く末をつくづくと
忍ぶ鎧の袖の上に 散るは涙かはた露か - 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:53:38
- 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:53:43
- 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:55:54
応仁の乱までいくと当の本人たちも戦う理由すらわかってない現状だもん
- 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:56:20
- 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:57:17
- 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:57:25
- 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:15:24
- 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:20:46
鎌倉幕府「室町幕府怖…近づかんとこ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:21:58
- 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:22:05
嘘っぱちでもとりあえずわかりやすく整理してる三国志演義みたいな軍記物って入門としてはいいものだなって