- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:38:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:39:40
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:40:44
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:40:56
>>2だけどスレ主の画像反映されてて良かった
取り敢えず消しときます
- 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:50:59
まだ二ヶ月近く残している……
一体どうなってしまうのか - 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:56:16
ここまで来るとネクストゴール設定が難しそう
- 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:58:15
流石に初日の勢いはないとはいえ、じわじわと増え続けてるのがすごいな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:58:57
バタバタしてるって実際言ってたけど
厩舎の設備増やすなら設計の相談もし直さないとだろうし忙しいよね - 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:01:19
ささやかながら3000円突っ込んできたぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:04:32
6000万は確実に行くだろう
その先どこまで行くか分からない - 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:11:08
ネクストゴール待ちで皆一旦クールダウンしている雰囲気
月が替わってからって人も待機してるし - 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:19:57
改めて業者と打ち合わせして見積もり出してもらう必要もあるしな
先は長いんだからのんびり待つよ - 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:26:31
億行く想定で良いと思うな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:29:52
まだ二ヶ月もあるんだ、気長にやろうぜせっかくのレイドボスなんだ狩尽くしたら面白くないみんなに行き渡らせるべき
- 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:32:46
- 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:35:25
クラファンは資金プールが難しい
- 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:54:32
多分ほぼ確実にいけるだろうって感じで7000万くらいにするか
どうせならしっかり立て直すためにもいっそガッツリ甘えようとジャスト1億にするかでネクストゴール迷ってるんかねえ - 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:48:06
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:54:15
洗い場二つで施工の試算しているようだ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:01:02
- 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:09:54
昨夜の22時頃5300万だからそれからじわじわと一日で300万積んでる
思ってた以上に募金額増え続けてるね - 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:13:04
メトさんの大きさにより遠近感ふわふわしてくる
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:14:47
伸び方に落ち着きが出てきたけど、伸び続けているんだよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:28:21
設計自体は終わってるから変更できる所はする方針だろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:36:25
からファンの図を見たら馬房の数が5,6個しか無かったけど、せっかくだからもう少し馬房数を増やしても良いのでは?と思うわ
馬がいない分にはその部屋を物置としても使える訳だしね
維持費は上がるだろうけどね - 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:47:41
川越さん佐々木さん的には何より人手を増やしたいみたいだけどそれだとクラファンではどうしようもない継続的収入が必要になってるくるわけで…
ノーザンレイクも観光牧場な要素増やすくらいしかなさそうだけど現状二人で馬の世話だけでいっぱいいっぱいだし
今の状態から人手増やすための儲け出すってどうすりゃいいんだろうねホント - 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:49:10
これから週末にG1レースあるし終わったら増えてるのが続きそう
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:50:02
目標金額がおかしかったのか寄付する人たちがおかしいのかどっちなんです?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:51:17
人手で賄えない設備作って襷に長しってなるのもアレだしな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:52:15
新厩舎は10頭分予定だからそこが世話する限界なんだろう
- 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:54:56
馬房増やしても身の丈あってなかったら負担増えるだけ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 03:45:13
JRAも引退馬事業者への交付金があるが馬の繋養施設に排水・糞尿処理設備が適切に設置されてるか
耐震性の有無も審査項目(詐欺などを考えて申請希望の事業者のみ細かく知れる)だった気がするので
一から立て直すなら牧場設備を令和レベルにしといて損はない気がする
教えてくれた某牧場さんの動画は今非公開になっててウロ覚えなので間違ってたらすまん - 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 04:24:08
いうてその辺の個々の設備の是非については俺ら素人よりはるかに川越さんらの方が詳しいだろうしあんま口出ししようとは思わんかなぁ
こんだけ必要です、ってネクストゴールが示されたらそうなんだろうと納得するだけだし余ったらまた必要な物に自由に使って貰えれば - 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 08:47:59
菊花賞勝ったから/負けたから入れますコメントがいくつかあるから、この後秋天、BC、エリ女、マイルCS、JC、チャンピオンズC、阪神JF、朝日杯FSと馬券ブーストが続くぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:11:13
- 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:11:51
でも電気関係と熱関係は火災にも繋がるから極力そう言ったのを無くしながら快適な環境作れたらいいよね
厩舎全体にボイラーで温めた水を循環させたりとかさ - 37二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:57:00
立ち上がれない馬を持ち上げる補助用の機械とか別の養老牧場であるみたいだけど、どうだろうな
— 2025年10月28日
- 38二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:42:00
- 39二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:08:40
そこまで詳しくないんだけどクラファンって多分収入になるんよ
ということはクラファン分の税金がかかる
税金がかかるってことは来年に支払う税金がドカンと増える
なのでプールしておいて無駄に税金支払うより、厩舎や労働環境の整備などで使って経費として落とす方が来年以降楽になる
- 40二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:15:45
- 41二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:18:01
- 42二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:42:14
- 43二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:50:35
- 44二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:15:42
秋天に向けての徳積みだぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:47:03
引退馬協会のクラウドファンディングだとソニー銀行がスポンサーとなってるから
手数料なんかは銀行持ちという多少なりとも寄付者へ寄り添ったものもあるようで
馬への感謝をこめて〜すべての馬が帰る場所「うまのふるさと」をつくりたい | 引退馬協会近年、引退馬についての関心が高まってきています。一方で、馬たちが余生を過ごす養老牧場などの数や設備はまだまだ充分とはいえません。さらに、馬が亡くなった後のケア、馬のオーナーや関係者が馬たちへ想いを寄せる場所は少なく、その整備が求められています。引退馬協会では、長年、亡くなった馬たちを想い、馬たちが帰る場所づくりの構想を温めてまいりました。その構想を実現するために、このたび引退馬協会と日高軽種馬農業協同組合、浦河町ほかの協働事業として「引退馬のためのモニュメント設立事業実行委員会」を発足させました。
馬たちが帰る「うまのふるさと」をつくるには周辺整備を含めると多額の資金が必要となります。引退馬協会としてできることは、引退馬の最前線に立つ者として、ひとりひとりの想いを結集し賛同者を増やすことだと考え、象徴となるモニュメント本体に充てるために本クラウドファンディングを立ち上げました。
「うまのふるさと」の象徴となるモニュメントは、馬産地・日高にある、北海道浦河町の「うらかわ優駿ビレッジAERU」内に設立します。このモニュメントの対象となるのは、種を問わず、元競走馬だけでなく、乗馬などあらゆる生活をおくった引退馬です。この地を馬に関わる皆様の心の拠りどころとして大切にしていきたいと考えております。温かなご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。congrant.com - 46二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:41:10
なんでネコパンチは告知に使えるんだ?と思ったら引退馬協会の所属じゃないのね
オーナーが直接牧場に預けてるのか? - 47二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:46:39
- 48二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:52:53
- 49二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:06:59
じゃけん「ネコパンチ」と「キリシマノホシ」は自分の懐から全額出さないといけないってことでもあるんよな
で、逆に引退馬協会から預かってる馬は預託料が支払われるのでそれが収入になる
小規模な引退馬を繫養する牧場としてはこれくらいがちょうどいいんかね?
過半数を引退馬協会から預かった馬で埋めて、継続的な収入にしつつ
ネームバリューのある馬を自分のところで権利含めて所有
クラウドファウンディングやグッズ展開の弾にする(メトさんと『ネコ』パンチでセット売りがおいしい
- 50二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:19:17引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ - クラウドファンディング READYFORあなたの支援で引退競走馬にセカンドキャリアを。馬が再び人と生きる未来を共に作りませんか? - クラウドファンディング READYFORreadyfor.jp
本日からこっちのクラファンも開始
有名どころ以外のリトレーニング施設への支援も大事にしたいところ
3,000円から応援できるのでこっちも余裕があれば応援しよう
- 51二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:13:17
スレ民はどのやつ支援した?迷ってるから参考にしたい
蹄鉄の正月飾りのクラファンも支援したいしヴェルサイユにも他の支援もどんどんしたくなるね - 52二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:18:46
上とノーザンレイク、薔薇親父ファームに支援したけど懐事情でこれが限界
やっぱり普通の買い物と違ってリターンの少ないorゼロの寄付で余剰資金以上を出すのは物理的に厳しい
ていうか、引退馬支援し続けるのってマジでお金、それ以上に人手がかかるなって改めて思った
競走馬って走るために作られたから、牛や鶏とか他の家畜と違って乳や卵みたいな肉以外の商品になるもの産まないのが致命的(他の家畜が便利すぎるとも言う)
経済的観点で言っちゃえば、一部の観光資源になる有名馬と乗用馬以外の引退馬はさっさと食用にするのが最善手なのを理解してしまった
そんな儲けの少ない引退馬支援事業に携わる人達への給料だって当然払わなきゃならないけど、今の時代それなりの金額支払わないと後継者も出てこない、そうなったら結局行き場をなくした引退馬は…
素人がちょっと考えただけでもこれだけの問題が出てくるし、実際はそれ以上の問題も当然あるんだろうなって思う
有名馬を預かってる施設か広報が上手い施設、それか薔薇親父ファームレベルで商売に力入れてるところ以外は今後規模縮小か閉鎖しても仕方ないよな
ただそれでも、少額でも一部施設だけでも、支援することには意義があるとは思う
もちろん寄付した相手が集めた金をキチンと使ってくれること前提だけど
支援がなければ今以上に引退馬の道が閉ざされてしまうというのも事実だし、ほんの少しでも力になれればと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:35:30
今は色々なところのクラファンの内容を見ながら自分が決めた予算内で割り振る予定でいるよ
自分の予算を超えました!されても受け取る側も困ってしまうだろうから、クラファンに使うと決めた予算と期限内に馬券のプラス分を追加できたらいいな~と思ってる - 54二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:49:28
- 55二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:56:24
- 56二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:58:04
支援会員もやってるのでヴェルサイユ
好きな馬がお世話になってるから大山
この2つは少額だけど参加することにした
あとはちょっと財布と相談しながらかな…… - 57二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:05:12
- 58二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:14:25
- 59二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:16:52
今ちょうどXで70万クラファンで集めた養老牧場が終生管理する約束反故にするわ管理してた馬死んだ事報告もしないわっていう最悪のパターンを見てしまって人の闇……となってる
うち何頭かは既に移ってるそうだが - 60二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:17:19
- 61二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:17:47
- 62二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:26:32
- 63二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:47:40
こういうのがあるから直接の寄付は信頼できるところ以外躊躇するよね…
- 64二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:03:30
引退馬協会はNPO法人で寄付金控除ができるから少額を毎月継続支援で入れてる。ヴェルサイユやノーザンレイクみたいな単発で税金の控除使えない場合はその時の自分の懐から無理のない範囲で+馬券分くらい。自分はこんな感じでやってる。ネイチャは単発だけど毎年恒例だから前もってちょっとお金準備してる。
- 65二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:16:55
- 66二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:22:17
- 67二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:36:44
勢いが落ち着いちゃったと思いきやいつの間にか普通に6000万が射程に入ってる件
7000万いけるか? - 68二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:59:18
以前トレセンで起きた火災も空調設備の故障か老朽化が原因とかじゃなかったっけ
管理能力がダンチのトレセンですら運が悪ければそういうことは起こり得るから況や人手不足の養老牧場をや
そうでなくてもネズミが配線かじってそこから漏電とかあるからメトさんのパトロールも立派なお仕事である
- 69二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:09:40
- 70二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:34:57
ノーザンレイククラファン最初から見てるけどヴェルサイユクラファンへのリンク死ぬほど貼られてるな
- 71二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:26:14
ノーザンもヴェルサイユもぶっ倒れたら一番困るんは馬やからね
クラファンも自己責任で配当金のない投資と思って牧場経営もみまもるわ
ホースフレンドファームさんは緊急すぎて口座へ入金したけど
今も牧草地の水たまりが排水できてないから牧草支援とかの現物支給も大事やね(便乗続きですまんの)
- 72二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:37:33
さりげなく応援メッセージ一覧の中にいるikze
- 73二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:37:47