ワイルドゾーンのヤバさが話題になりがちだけどバトルゾーンも割と狂気の沙汰だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:58:49

    毎夜毎夜、住宅地も巻き込んで戦闘エリアができてポケモン技が飛び交ってるの頭おかしいよ
    エリア内に取り残されたら参加意思がなくても問答無用!で襲いかかられるの絶対おかしいよ
    オーバーツーリズムどころじゃない現地の生活リスクが発生してるだろコレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:59:52

    まだカラスバイベあたりだけどこっちを市街地でやるのって意味あったんだっけ
    ワイルドエリアはポケモンの区分けだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:59:55

    寝てるのにはかいこうせんぶっぱされる音聞こえたらと思うと...

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:01:07

    一般人が巻き込まれるのは序盤で主人公が身をもって体験してるしな……
    ゾーンに囲まれて帰れなくなってる人もいたし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:11:18

    今作で物価安いのは人口流出を抑えるためという噂と話していたNPCいたけど、時間が経過するにつれてどんどんワイルドゾーンが広がるわ、夜はバトルゾーンだわで実際既に影響出てるくさいんだよなあ・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:17:14

    >>5

    遊びにいってしばらく滞在するならめっちゃ楽しそうだけど、じゃあ住みたいかと言われると「いやぁ……」となる街、ミアレシティ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:19:16

    まあ闇夜に乗じて民家へ忍び込もうとする泥棒の類は激減しそうだし…
    なおそれ以外

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:23:33

    クソではあるけど腕利きトレーナーたちの巡回と見ると
    割と治安維持の合理性はある、万が一野生が紛れてきてもボコれるし
    クソではあるけど、他の手段考えろって言われると思いつかんし
    警察? ロワイヤルに居る自称国際警察クラスでLv60超える程度なのにオヤブン個体止めれる奴がどれだけいるというのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:25:20

    まぁ律儀に毎回参加しなくても普通に夜寝ても良いしな
    自宅付近がバトルゾーンになった時だけ参加しても良い
    ランダムなせいでそれがいつになるかわからないから前もって寝るとかはできないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:26:02

    なんならサイドクエストとかでボスゴドラとか重量級ポケモンのレベル50代持ちトレーナーとか門前払いになっちゃったりしてたしな シンプル魔境になっちゃってる
    いや主人公が関わってたからイレギュラーなケースだけども

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:29:08

    要は市民が生存出来るようレベル上げというか、努力値振ってるというか
    賞品チラつかせて自主的に戦力向上して貰ってる
    一応人間相手の模擬戦なら死なないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:30:48

    >>4

    なんならあいつ、襲ってきておいて謝りすらしなかったよな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:31:40

    路上で連続野良バトルやってるだけでも大概なのに、結構な人数が柵もない屋上を駆け回っているという
    なんでジョガーが屋上にいるんだよジョギングなら地面で満足しといてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:31:57

    >>12

    むしろ「参加してないのにバトルゾーンに入ってんなよ、時間無駄にしたわ!」とか言ってたからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:32:13

    >>11

    ゾーンが増えまくってるからやらんと治安維持というか秩序の維持が困難なのが目に見えてるからなぁ…

    ジャスティスの会やMSBCとか実りょきとやる気だけは溢れる団体も増えてるし

    そういう意味じゃ目的達成はしてるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:33:41

    >>15

    誤字じつりょき × 実力 〇

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:37:10

    強いトレーナー育ててその強いトレーナーが増えたポケモン倒したり捕まえたりして…といいシステムだよな
    しかも賞金以外は自主的にやってるから依頼とか報酬払ったりしなくていい
    払った賞金も滞在費とか育成道具にも使われてミアレ経済に還元される
    隙がない仕事だよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:37:46

    屋根上とかで穴を掘るとか使った時の被害エグそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:40:48

    事前通知とか退避時間とかないんだろうか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:41:54

    ゲーム的都合で当然のように設置されてるけどホロベーターだのはしごだので屋根上登る前提のまちづくりされてんの狂気にもほどがある
    スマホロトムなかったら足滑らせた途端即死するような場所多すぎる上にオヤブン個体ゴロゴロいるからな屋根上

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:43:07

    >>19

    時間になったらいきなり

    バトルゾーン 展 開

    ってなってるからたぶんないっスね……

    もうすぐ日が暮れそうだ、とかは主人公のモノローグだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:00:21

    梯子の昇る音が頻繁に聞こえるしそもそも梯子のせいで景観がカス
    屋上からはポケモンバトルの音が真夜中から翌朝にかけてまで聞こえるとかいうクソ物件の山

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:08:34

    >>17

    MZロワイヤルは参加費無料だから直接的な利益はなく、それでいて毎晩数百万の賞金を出してる、と考えるとクエーサー社の持ち出しが大き過ぎる気が……

    ミアレシティの様々な店舗がクエーサー社関連らしいけど、それを踏まえても収支取れてるのかな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:12:23

    ステゴロでポケモンしばきましょう!ってこの環境だとそんなに間違った事言ってないというか護身術ぐらいやってないと人間が住む場所じゃないよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:16:41

    >>20

    スマホロトムの安全機能を過信しすぎな街

    あれって車の自動ブレーキ機能みたいなもので、意図的に多用するような代物じゃないと思うんですよ

    ロトムグライドとか絶対メーカーの想定外運用だよやめなさいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:17:26

    本当に申し訳ないんだけど最初の印象は「蟲毒…?」だった

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:27:53

    あっ、これ別に毎晩参加しなくていいんだ…って途中で気づいた

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:04:14

    >>23

    クェーサー社は公共事業の受託先だから収支は気にしなくていい

    観光産業が儲かれば市にとってはプラスだから大赤字で問題はない

    …住民にその皺寄せがいってるのを考えなければ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:06:16

    >>28

    物価抑えたり割と最終手段レベルの行政手段使いまくってるからなぁ…>ミアレ市政

    ロワイヤルの放映権とかそういうのも金にしてそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:07:09

    ワイルドゾーンとバトルゾーンのヤバさも話題になってるけどユ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:09:03

    ミアレ土建屋はすっごい儲かるけどフル稼働のブラック労働になってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:13:41

    >>8

    治安維持の視点で見るとゾーンの隅々までバトルゾーンとして戦闘態勢のトレーナーが徘徊するから

    オヤブン個体がワイルドゾーンの外にいても討伐、捕獲とか迅速に対応できるんだよな

    実際メタ的にはシステムの話だけど、バトルゾーン時は野生ポケモンが一切居なくなるから

    トレーナー同士の戦いに目を瞑ればかなり治安維持というか人間の生存圏維持に貢献してるとは思う


    トレーナー同士の戦いに目を瞑ればなんだけども

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:18:20

    >>27

    だが服を買う金がないので毎夜参加せざるを得ない

    メガストーンも高いし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:18:43

    >>32

    メタというかまぁ野生ポケモンだってあの数でドンパチやってたら立ち去りはするだろうて


    いや野生動物に発砲音で対抗してると考えたら意味分からないんだが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:21:43

    >>34

    昨今の野生動物の市街侵入考えたら、それぐらいやらんと山や森に帰ってくれないんだよなぁ…

    ただでさえ市街地侵入というかワイルドゾーンが増加してるから、経済とかの重要地点を失うわけにはいかんと

    定期的にロワイヤルで野生排除やってると思うと必死感が凄い事になるな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:56:01

    >>35

    バトルゾーンにせよワイルドゾーンにせよ、今作のシステムについて考え出すとミアレシティの限界ギリギリ綱渡りっぷりが際立つ……

    何が原因なんだろうな、Fさん、AZさん

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 02:02:42

    多分今のミアレって日が降り始めるとやべぇバトルに巻き込まれる!!って焦って帰ろうとする人達滅茶苦茶居るんだろうなって…(なおどこがバトルゾーンになるかは開始されるまで不明)

スレッドは10/28 12:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。