カスタム要素を楽しめる人が羨ましい…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:03:20

    自分がやろうとするとあまりの創作力のなさに絶望すら覚える

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:14:30

    自分のやりたいようにやるだけじゃないの?
    なんかシステム的に問題でもあるのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:15:31

    別に凝った装飾にしようとしなくていいんいやで
    こういうのは

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:16:07

    別に芸術作品を作れと求められてるわけではないし気負いすぎなだけでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:18:21

    下手なら無印でもいいし、かっこいいカスタムが欲しいだけなら他人のをパクればいい
    一から自分で思いつけないのが残念って話ならそりゃどうしようもないわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:23:28

    そのためのショップでは

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:47:12

    なんなら色変えるだけでもいいしな、こういうのは

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:01:52

    別に作れなくてもショップあるからいいのでは?
    あのダイレクトの時あったとうもろこしフォーミュラーとか使ってみたいじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:03:39

    正直「ここ色変えたいなー」「テキトーに模様入れとくかー」「シール手に入ったし貼っとくか―」
    ぐらいで良いと思うんだよね 気張ってやるもんじゃないと思う
    明確に目指すものがあるなら違うのかもしれないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:05:27

    もろこしフォーミュラーはマジで簡単に作れそうで良い

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:07:28

    最大限楽しめないなら損してるって考え方が損だよこういうのは
    色変えるだけでもオレマシンなんだから

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:08:11

    出品できるから、SNSでお好みのカスタム承ります。とか
    ツイートする人は出てきそう。

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:08:42

    もろこしは「あ、こんなんでいいんだ」ってハードルを下げてくれたと思う
    実際作るのは簡単じゃないんだろうけど、気持ち的にはそう思った

    あのストラップみたいなデコ要素いいな〜

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:14:30

    幼児がステッカーペタペタ貼ったようなカスタムして楽しみたいと思ってるけど羨ましいか?
    自分が楽しければいいんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:17:40

    0から作るんじゃなくて他人のやつ真似るとか、モデルにしたいデザインのやつ隣において作ればいいんよ
    それでも思い通りにならないことも多いけどな!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:18:35

    >>14

    企業ロゴいっぱい貼ったF1マシンみたいでイカすじゃん

    俺もそれやる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:22:43

    余計なアドバイス罪かもしれないけど
    こういうカスタマイズする系の奴は何かのパロディをする所から始めると
    素材の使い道が見えて来てオリジナルのものも作りやすくなるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:23:18

    >>8

    自分が作れないなら他人が作ったものを使えば良いってのは、どうぶつの森のPROデザインしかり恥ずかしいことではないからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:23:26

    買えるのも良いよね
    人のカスタム見て良いなって思っても自分で再現するの無理だよってゲームも多い中で
    センスや時間が無い人でもカスタム要素を楽しめるようになってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:24:09

    ライセンスのカスタムもあるからな…
    忙しくなるぞ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:26:26

    オレマシン市場って地味に凄いよな
    ゲーム内マネーってゲーム内で買えるものを買い尽くしたらあとは貯まるだけの虚無要素になるところを、実質無限に商品が供給されるから一生使い尽くすことがないという

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:26:54

    全部一色にしてグミに乗ってる感出したりしようかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:33:11

    サムネになってるやつでもこれ以上思いつかないくらいカッコイイし適当にやってもいい感じになるやろ
    まぁ自分が100%納得するものがなかなかできないってのは分かるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:35:52

    割と素のマシンが気に入ってるからワドルディがぷらぷらしてるやつだけ付けるつもり
    アレ可愛い

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:38:04

    実際ステッカーベタベタ貼ってるノーパソとか旅行カバンとかあるんだし
    オレマシンでもその延長線でいいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:39:04

    各ステージの保護色マシン研究とかしようかな
    何も良いデザインを作るのが全てじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:41:37

    こんなんエアライダーやってない時でもずっとカスタムについて考えてしまいますやん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:42:02

    自分の好きなようにして良いと言われて
    自分の理想に届かなくて「こんなんじゃないんだ!俺の作りたいものは!!」ってなる気持ちは割と分かる
    そんなん気にするのは自分だけなのは分かっていても自分で気になってしまうのは仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:43:46

    マインクラフトで建築や内装・小物を僅かなブロックから見立てるテクニックがあるのと同様に
    デカールの組み合わせで見立てをするようなテクニックとかが日々研究され共有されていくんだろうな
    めちゃ楽しみだわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:45:01

    カラーリング変えるだけでも楽しそうだしな
    エヴァの初号機カラーとかめっちゃ作られそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:45:45

    コピー能力ニンジャイメージのマシン作りたいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:46:02

    俺、ロケットスターのチャージスフィアを緑色にして黒いギザギザ模様入れてスイカスターにして使うって決めてるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:50:35

    ワープスターをほぼ黒・紫のアクセント色入れて赤の目玉を乗せてダークゼロカスタムと言い張るし
    スリックスターの周りの玉をオレンジ・本体黒で目玉を乗せてダークマターカスタムと言い張るわ(小学生並みのアイデア)

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:55:05

    シールを左右に対称につけるだけでそれっぽくなるぞ
    ロボボアーマーのステッカーぐらいの要素だと割りきればセンスは案外必要ないよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:42:00

    >>34

    しかし…割り切るよりうだうだ悩む方がこういうのは楽しいのよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 02:48:57

    市場で気に入ったの買って参考にしていくのも良さそう
    もしかして買ったのさらにアレンジ出来たりする?
    まぁ見たからといって真似できるもんでもないし理想通りにならなくて悔しくなるのはものすごくわかる

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 03:06:20

    ティアキンのウルトラハンド・ブループリントよろしく
    QRコードでオレマシンを共有したり出来るといいなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 03:23:33

    やりたいけどなんか上手いこと出力できないんだ!って悩みに対して悩むならやらなきゃいいじゃんって諦めろってことかよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 05:47:05

    とりあえずパーツをポン付けして、プレイしながらちょっとずつ加えるだけでも楽しいよ

スレッドは10/28 15:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。