- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:41:13
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:42:56
レディ・プロスペラ→プロスペラ・マーキュリー
- 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:43:37
ずっと田舎もんとして馬鹿にしてるのだと思ってた
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:45:43
少なくともシャディクのセリフにあからさまに馬鹿にしてるニュアンスのものが無い以上小馬鹿にしてる説は眉唾としか…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:45:50
田舎もんニュアンスはアス高の風土
セセリアさんも直して言わねえし、そこまで気を遣う相手でも無いのはそう - 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:52:14
田舎もんとして馬鹿にしてるときは英字幕だと露骨に酷い言い方だから水星ちゃんはただの愛称だと思うけどな
アセベモブも水星ちゃん水星ちゃん言ってるけど全然馬鹿にしてないし - 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:56:54
「〇〇ちゃんじゃありません。私の名前は××です」みたいなこと言われるチャラかったり飄々としてる男キャラムーブ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:57:30
水星ちゃんはニックネーム
水星女は蔑称
って感じじゃないのか作中の使われ方だと - 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:57:54
仮にあずまんが大王の大阪が大阪ちゃんと呼ばれたとしても別にだしなぁ
大阪女だったら悪意あるとは感じるだろうけど - 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:58:56
- 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:00:05
そのためかスピンオフでは似たような言い回し出来なくなっているのは草
流石に「アラスカちゃん」は無理だったのか? - 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:01:40
シャディクのキャラ的に考えるなら親しみやすく見せかけて実は距離が遠い感じだけどスレッタ・マーキュリーを水星呼びはぶっちゃけ悪意的なものないだろう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:03:55
- 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:07:28
青フロもマーキュリーだから水星ちゃんでもどうにかできなくもないけど出身地水星+名字水星だから成り立ってた気もするからスレッタだけ名前いじりは難しいのかもな日本舞台のくせにナナウラ以外外国圏の名前だし
- 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:12:24
シャディクは鼻持ちならない雰囲気で水星ちゃんも裏で悪意ありそう〜って思ったのは少数派なのか
今年1回通しで見ただけの印象だけどさ
スレッタが実は本当の名前じゃなくてそれを知っているのか?とかも考えながら見てたな - 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:14:59
- 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:15:50
悪意あるキャラはみんな水星女言うてるからな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:17:36
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:18:45
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:22:51
- 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:24:14
シャディクがスレッタに悪意を持つ要素どこ?
ミオリネの花嫁候補だから? - 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:24:49
ニックネームって別に名前から取る決まりないけど
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:26:50
そもそもマーキュリーって苗字はめっちゃ珍しかったりするの?
例えば田舎って苗字の人がいたとしてあだ名で田舎ちゃんと読んだら普通にからかいの意図が含まれてると思うんだが - 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:28:06
ジェターク寮生の水星女呼びと違ってシャディクもセセリアもスレッタに面と向かって悪意を持って水星ちゃん呼びして侮辱したりしたことないから扱いは明確に差つけてると思うが…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:28:10
- 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:29:06
名前で呼ぶほどの好感情がない、かといって好感情を持ってないのを周囲に悟られたくない
自分のキャラを保ちながら余裕ムーブの演出として「水星ちゃん」という気安い呼び方をすることで「悪意はない」と見せかけてるのかな、とか考えていた - 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:29:43
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:29:52
日本さんもアメリカさんもいないので検討しようがない
- 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:33:00
- 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:35:13
スレッタの余波れ方のパターンってそもそもどれだけあたっけ?
スレッタ、フルネーム呼び、水星(ちゃん、女)とかのイメージだけど……
そう考えたら水星ちゃんはそこまで酷くないかもしれない - 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:37:28
まあ、アイツらあの情勢でスペアシ呼びが横行するほどコンプラ意識低いから
シャディク君、スレッタさんの事水星ちゃんは失礼じゃ無い?って言われてもキョトンってなるぜ - 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:38:24
これ基準だとシャディク一度もガードベントされたことないどころか初対面で握手までいってるから悪意皆無となる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:39:23
何を言ってるんだ?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:40:31
- 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:42:09
- 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:42:24
水星ちゃん呼びしてるのシャディクだけじゃないし考察するような要素はなにもないと思うんだけどなあ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:43:04
- 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:44:33
苗字にちゃん付けてるだけだな…
- 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:45:34
さすがに最初の方の彼はバカでしょ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:46:16
水星〇〇呼びで他のキャラは田舎者的ニュアンスだけどシャディクだけは小馬鹿にしてないって無理があると思うが…w
ここ最近はシャディク派のスレやハートぽちぽちが多いからこういう風に香ばしくなるんだなあ - 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:47:57
まずシャディクがスレッタを小馬鹿にしてるシーン存在しないから無根拠なんよ…
むしろセセリアが煽ってるのを止めてる側だし - 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:48:14
シャディク擁護派からすると皮肉屋セセリアも親しみを込めて呼んでたってこと?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:48:21
- 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:48:32
スレッタさん自身は私のことあだ名で呼んでくださいくらいにオープンだからな
シャディクさんにも付けてあげたら良いのに - 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:49:37
うおw
- 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:50:20
こんな話でシャディク擁護と言われても困る
どう考えても悪意を読み取ろうとしてる側がミスリーディングしてるだけだ - 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:50:53
水星出身で姓もマーキュリーだから個性として呼んでるだけだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:52:04
アス高ではごく一般的なスレッタのニックネームなだけだわ…
- 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:53:29
真面目に考えるスレなら煽りカスは削除しなよスレ主
- 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:05:52
- 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:06:05
つづりでearthなら地球ちゃんで何もおかしくないが…?
- 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:08:29
- 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:09:30
名乗ったり呼ばせてるんじゃなくて勝手に呼ばれてるんだよォー!
- 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:12:28
呼ばせてるかなあ…?ノリノリでプリンス呼びしてるのフォルドメンバーだけだけど
- 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:13:02
リアルで〇〇(出身地)ちゃんは本人に悪意無くてもアウトだとは思う
- 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:13:34
これじゃミオリネさんもスレッタを子供扱いして心を落ち着けようとしてる人になってしまう…
- 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:19:23
悪意は無くとも小馬鹿にはしてる呼び方だろ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:22:28
シャディクもそこまで深く考えて呼んでないと思うよ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:31:31
「だって、あんなに水星ちゃんってキャラしてるのにスレッタ・マーキュリーで呼ぶの堅苦しいだろ!?」
「私、スレッタはスレッタって呼んでるわ」
「スレッタ・マーキュリーはスレッタ・マーキュリーだろ?」 - 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:35:12
スレッタ以外にあだ名で呼ばれてるキャラいないからどちらかと言うとスレッタにあだ名を付けられた事が浮いてる
もう一つ言うとシャディクはミオリネもガールズもあだ名で呼ばないからそもそもあだ名がシャディクにとって親しみとか良い意味の表現って事はないと思う
あだ名が親しみの表現ならガールズだけの時とかにガールズに対してあだ名使わないのが不自然になる - 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:44:01
「水星から来たマーキュリーさんって面白いよねー」程度のニックネームだと思ってた
水星女の方がよっぽど腹立つけどな - 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:44:28
好きでも嫌いでもないけど話す機会自体はある相手なのに1人だけマーキュリーさん呼びは浮くし、かと言ってスレッタ、と呼び捨てにする程親しくはない……なのでそれなりに親しげに聞こえる呼び方として水星ちゃんになったのかなと
そもそもスレッタ自身が水星出身の事田舎者で恥ずかしいだとかは微塵も思ってないから嫌味を込めた呼び方にするには弱いかな - 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:46:45
- 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:54:58
佐藤ちゃん鈴木ちゃんと考えれば普通に愛称としてアリ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:16:50
スレッタよりもミオリネに対して思う所があっての水星ちゃん呼びだと思ってた
ミオリネの隣にいるのはミオリネと対等の「スレッタ」って言う個人じゃなくて「水星ちゃん」ていう珍しいマスコットだみたいなニュアンス - 66二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:25:06
- 67二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:38:03
- 68二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:39:49
もうこれ言っちゃうけどスレミオの論拠をシャディクに求めるのは無理があるよぉ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:40:46
- 70二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:44:34
よくある転校生のキャラを「転校生」と呼ぶみたいに、別に深い意味は無いかと
- 71二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:52:38
お利口ぶってるか知らないけどそこまで深く考えるようなことか?
- 72二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:53:31
- 73二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:55:36
ジェターク側が水星女って敵意で呼んでるから中立的な感じで水星ちゃんなんじゃないの?
(この時点では)シャディクはこんな軽いやつですよーって感じのキャラ付けとか
その程度の意味もあるか分からんけど - 74二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:39:21
大阪みたいなもん
アニメのシリーズ構成同じだし
しらんけど - 75二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:42:33
「グエルも!エランも!!何で僕の方がフランクに付き合えるお兄さんキャラしてるんだ!距離感的に君たちの方が近いはずだろ!!」
「「物理的な距離が…」」 - 76二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 02:50:24
立場上わざわざ無碍にするより付け入る方が得そうやしフレンドリーな印象与えるか?で
フルネーム→堅苦しい
スレッタorスレッタちゃん→馴れ馴れしい
マーキュリーちゃん→呼びにくい
水星ちゃん→砕けた感じで丁度いい
くらいな感じでそこまで深い意味は無えんじゃね? - 77二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 05:20:42
すごいどうでもいい事で揉めてるな
呼び方なんてキャラ付けのアクセントぐらいで深い意味なんてないと思うが - 78二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 05:29:59
ミオリネに縋る子供としての認識で〇〇ちゃん呼びしてると思うぞ、少なくとも最初の方は
フルネームで呼んでブチギレてる時は正に海外みたいに大人が子供を叱る時そのものの演出出してるっぽいし、監督もスレッタの泣きの演技にイオンモールの子供の様にと注文つけてる位だから
で、最後の方で合流していく場面では親しみの水星ちゃん呼びに変わったと思う。シャディクにとっては運要素のある駒なので来てくれた叶ったという場面になって水星ちゃんのお陰かな?シャディクの読みが通ってシャディクの勝ち。