土方さんとかいう強さが無茶苦茶測りにくい人

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:11:33

    道場だと沖田近藤にしばかれるけど戦場だと龍馬&通常お竜さんに同時に押し勝ったりする

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:18:43

    因みに龍馬は普通に自分達が負けると思っていた

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:21:11

    ていうか新撰組の隊長格にしろ四大人斬りにしろどいつもこいつも人型のお竜さんとは互角かそれ以上にやり合える

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:24:40

    描写見ると大体ファンが思ってるよりちょっと強い人斬り達

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:26:25

    割と精神状態で実力が上下するから本体のスペックは関係ないときがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:27:32

    精神力のランクが桁違い過ぎて支配下から外れたりする人

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:27:42

    戦場では銃でもなんでも使ってとにかく勝つ、自分の負傷は二の次だからカタログスペックと戦績が噛み合いにくいタイプなのは確か

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:28:11

    ある程度お作法に従わなきゃいけない道場よりなんでもありのバラガキ殺法使える実戦の方が強いんじゃなかろうか
    毎度のごとく発揮される妙な精神干渉耐性は知らん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:28:56

    実際ゲーム上でも性能で引くキャラでは絶対に無いんだけど好きで引いたら全然連れて回れるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:29:30

    バーサーカーのくせに戦術については理性が働くし、割とサーヴァントだと影響デカいメンタル面は全然揺るがないし
    肉体スペックだけなら幕末最弱争い枠なんだけどあの手この手で『負けない』印象の人

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:29:37

    沖田や近藤に実力では負けてるけど「まいった」と言ったら負けの条件でやらせたら最後まで立ってるイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:30:44

    >>10

    自分の中ではナイチンゲールと同類項

    五体を跡形もなく消し飛ばすくらいしないと気合いで立ち上がってくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:31:06

    >>10

    プロフィールにまんま『「土方には負けずとも勝てる気はしない」といわせしめた』って書かれてるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:32:24

    宝具と局中法度でジャイアントキリングが狙えるねんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:34:50

    刀一本で勝負!ってなったら他の隊長格に及ばないけど、なんでもありで勝負になったらガチで使えるもんはなんでも使ってくるから強いイメージある

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:35:24

    よくステータス低いと言われてるし実際低いんだが局中法度の5段階ステアップと発動中まずくたばらない宝具による最大出力がかなりやばそうな人

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:37:33

    地味に低ランクの仕切り直しと軍略持ちだから新撰組でもかなり立ち回りが上手いタイプ
    バーサーカーなのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:37:39

    >>12

    確かにイメージとして婦長が色んな意味で近いのかもしれん

    婦長より行動原理が曖昧に(第三者目線だと)見えるのとか、悪属性らしく目的の為には悪辣な手を取れる点とかそりゃ色々細かいところは違うけども

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:38:09

    >>16

    完全体土方さんで1,000万ダメ叩き出したの見たことある

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:39:04

    >>12

    どこまでできるのか分からんけど宝具で肉体の損傷による身体能力の劣化を無効とか書いてるからね

    四肢飛ばしても宝具発動したら動いて攻撃してくる可能性ある

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:39:55

    とにかく実戦で強いイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:40:24

    そういえばチャンバラで目潰し戦法取るタイプなんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:41:17

    >>22

    沖田さん曰く砂とかかける

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:41:50

    新選組内だとひ弱な方と言えるステータスのはずなのに、新選組内でもトップクラスで「ホントに人間?」と言いたくなる男
    いや…沖田さんや近藤さんのがおかしかったはずなんだけどな本来…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:48:36

    これでバーサーカーらしく理性死んでたらかなり弱かったとは思う
    なんでプロフで明記されるレベルでそこら辺ちゃんとしてるんです??

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:49:10

    >>22

    >>23

    史実だと目潰しもだけど柔術とかそこからの羽織で首絞めて落とすとかもしてたらしい

    いや刀振るってる中で近接格闘仕掛けられる時点でどんな度胸だって感じだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:52:05

    >>25

    なんつーか土方の狂気って「新撰組はまだ終わってない」に全部かかってるから、それ以外は全然正気なんだよなたぶん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:52:47

    >>25

    ヘラクレスとかランスロットみたいな高スペックじゃないと理性なしとか基本弱い

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:54:37

    現代聖杯戦争に喚んだら現代銃に適応できそうで怖い

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:04:20

    >>29

    現代の銃器も行けるかもしれないし有効と見ればドローンを使用したり大型重機で突っ込むとかの作戦も平気で取ってきそうなイメージがある

    文字通り「勝つためには何でも使う人」なのでそういう知識のあるマスターと組んたら厄介かもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:12:06

    >>30

    現代適応したら一人だけCoDとかBattlefieldみたいな聖杯戦争してそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:14:43

    ホームセンターやガンショップで集めた道具を創意工夫で活かす土方さんなら見たい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:15:49

    使えるもんはちびノブでも使う思想の上で元がかなり最近の近代鯖だからマスターと気が合うならその辺は柔軟にやりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:17:42

    切嗣みたいなマスターによる召喚だと滅茶苦茶な戦闘やりそう
    バーサーカーなのにその辺りの準備の為なら真っ当な言動できるだろうってのがなんか最早狡い

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:18:17

    「戦いにおいては悪鬼の如き荒々しさと戦術家としての理性的な面を併せ持つという稀有なタイプのバーサーカー」
    「戦場においては合理主義者であり、勝つためならばどんなものでも活用する柔軟さも併せ持つ」だからな
    ノッブや晴ノッブからも戦場指揮官としての評価はだいぶ高いしマスター次第でとんでもないことになりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:18:36

    >>32

    えっイコライザーするヒッジ!?見てぇ~~~~~~

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:26:11

    るろ剣で言うところの「精神が肉体を凌駕してる」タイプっぽい

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:39:34

    切嗣さんと組んだ聖杯戦争は見てみたい。

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:43:10

    心臓貫かれても根性で立ち上がって一矢報いたり消滅寸前でも動物の生肝食ったりしてなんとか戦ったり消滅寸前でも根性で主人を生き残らせるために耐えたりできるのがサーヴァントなんだ
    新撰組を終わらせないために根性で戦い続けることくらいできる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:48:30

    >>38

    でも土方さんは切嗣とは性格の相性悪いだろうなあ…

    「戦場は地獄。それこそが俺の在るべき場所。孤独に永遠に戦い続けて新選組を永遠にする」人だから

    争い自体を根絶したい切嗣とは確実に衝突する

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:07:20

    >>20

    宝具説明のプロフ4だけでなく5もまあまあ怖いこと言ってんなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:18:36

    ヒッジ令呪一画程度じゃ行動抑制しきれないだろうなって言う謎の信頼というかイメージある

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:29:07

    >>42

    というか戦いを放棄したその瞬間令呪を使う間もなく殺しそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 02:32:02

    虫も殺せない系の箱入りお嬢様とかに召喚されたら副長はどんな対応するんだろうか……🤔即斬り捨てるか戦いに赴かせようとするのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 02:33:23

    巻き込まれて〜とかが始点なら覚悟一回決めても折れて戦えなくなったとかならまぁ見限ることはあれど切り捨てまではいかないとは思う
    さんざん自分の意思で戦いに突っ込んでそうなったらまぁ切り捨てますわな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 02:55:21

    つっても悪属性バーサーカーではあるんだよなこの人…自分を召喚したって時点で『“新選組”なのに逃亡した』という(本人目線で)道理はあるから斬り捨てるという流れ自体は成立しうる
    でも生前からはじめちゃんを明確にスルーしてたりして完全に規律のみ粛清機構みたいな感じでもないんで、じゃあ何が基準と言われると困るやつだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 04:07:25

    ジ・エンドでも近藤さんの裏・局中法度に普通に抵抗して動いてて弾正ちゃんをびっくりさせてたしなあ
    龍馬にこう言わせるぐらいだから自我の強烈さがガチで天元突破してて、精神力の強さも大きく反映されるサーヴァントだからこそ余計に強さが読みづらくなってるんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 05:52:48

    >>46

    悪属性だから悪辣だってわけでもそう言う行為を働いても平気だってことでもないぞ

    中庸・善属性だって普通に悪辣なことやってる面々はいるしそれに無自覚(だから平気)なのもいるし


    ・属性『悪』は罪や悪行をより強く意識する傾向にある

    ・属性『善』の中には、自分のとんでもなさを全く自覚していないのもいる


    だから一般に悪行と認識した上で自分の信念を貫くために必要なら実行するってことで

    悪であることがアイデンティティってわけではない

    まあ「傾向」だしそういうの「も」いるって話だから上のが全部の悪属性・善属性に当てはまるわけでもないけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:14:37

    秩序悪は個人的に自分を意識的に悪と認識している属性だと思っている。

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:42:59

    >>44

    その感じだと沖田顔であってほしいな、マスターちゃんは

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:43:33

    >>8

    終エリママのあれ他人にかけられるようにならないかなあ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:52:31

    言うてノーマルの龍馬&お龍さんってお龍さんに通常の攻撃が効かないだけで龍馬が強い訳じゃないしスパアマ持ちの土方なら押し切れるってだけの話では?
    局中法度でステータスはある程度補填ができるし

スレッドは10/28 21:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。