- 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:35:15遅ればせながらまのさばをクリアしたので語らせてほしい 
 元々ダンガンロンパが好きで、ジェネリックダンロンを求めて買ったけどちゃんと面白かった 発売前のやたら悪趣味な宣伝に反してハッピーエンドが用意されてて良かった
 第1の事件で血が蝶になる世界観設定の理由づけをして、中盤で友達が死んで、重要キャラっぽかったナノカちゃんが最後の裁判で死ぬ&一番仲良かった人が黒幕だった…という1周目の組み立ても王道で上手いなと思った
 デスゲームものによくいる見せしめ枠だと思ってたヒロがまさかの主人公だったのも驚いたし、2周目第1の事件で最悪のスタートから理詰めで全員を説き伏せていく流れもカタルシスあったしエマとは別の攻略スタイルで良かった
- 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:36:31魔法使って3周やる事で全キャラに見せ場作ったのすごいよね 
 ちなみにスレ主誰が好き?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:41:441周目ですぐに退場&普段はぽわぽわしてるのあが急に口数増えてめっちゃ賢く喋り出すアンアン殺し裁判は怖かったわ ああいうのいいね 好きなキャラはアリサかな 常にキレてるけど裁判には真面目に参加するし、ナノカちゃんに冤罪かけられてもリボン拾ってあげるし、牙が抜けきった2周目終盤も良い 
- 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:45:09ベテランの声優さんと無名の声優さんが入り混じってる点で発売前は不安視してたんだが、いざプレイしてみると全然違和感なくてすごいなと思った 強いて言うなら全体的に早口気味なくらい? 
 マーゴの声優さんとか全然知らなかったけどめっちゃ上手いじゃん!と思いながらプレイしてた
- 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:52:07ハッピーエンドで良かったな〜と思ってたのに最後のゴクチョー…なんなんすかアレ 
 あまりにも露骨すぎる続編匂わせだけどあの言葉の通りなら全ての前提が覆らないか?魔女因子は唯一の生き残りだったユキが全人類に広めたものなのに、何故他の監獄島に魔女が残っているのか
- 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:54:42考察するのも楽しいよね 
 並行世界説とか色々囁かれてるけど今月末に新情報来るからそこで少しはわかるかな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:01:30死に戻りループで全員生還ハッピーエンドって単発作品なら良いけど続編が出るとなるとね、1作目のキャラたちはみんな助かったのに2のキャラは…とか考えちゃうけどどうなるんだろうね 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:06:42
- 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:09:55並行世界に干渉できる魔法からあるなら並行世界からまた魔女因子が流れ込んできても不思議じゃないと思ってるよ 
- 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:14:40言われてみれば並行世界の存在はヒロの魔法で、そこに干渉できるのはココの魔法で示唆されてるのか 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:20:22ハンナって家庭環境終わってる組だけど牢屋敷に残らなかったんだよな どこかの施設か里親の世話になるのかな? 
- 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:46:29おじさんは絶対2周目で殺人起こすと思ってたのに最後まで良い人のまま終わったな… 
 2周目のおじさんとアリサって落ち込んでるヒロにみんなからのメッセージ見せたらその足で自殺されたんだよな そのまま魔女化してもおかしくないくらいショックだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:33:20バッドエンド回収やスチル回収も気が向いたらおすすめだよ 
- 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:06:34ミス選択肢もおすすめだよ 最後はミスったほうが面白い 
- 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:06:2031日の放送でまのさばの何かしらの新展開来たら嬉しい 
- 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:26:21
- 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:34:36
- 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:36:33裁判中にミスした時の「◯◯されちゃった…!」「◯◯されてしまった…!」面白くて好き 主人公組の持ちネタ 
- 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:40:363周目の裁判、強化されたみんなの魔法を使って裁判進めていく流れはアツくて面白かったけどメルルの精神治療ありきなんだよね 
 ヒロはメルルがそんなこと出来るって知らなかったわけだからものすごいラッキー展開で笑ってしまう もしメルルが精神治療できなかったら絶対途中で魔女化した誰かがバッドエンドに直行させてるだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:57:54自分はそれ魔女化による殺人衝動のマーゴなりの発散の仕方だと解釈したわ 
- 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:08:30流石に画面の演出力は弱めだし銃構えてるナノカの立ち絵が銃背負ったままだったりしたけどBGMの使い方が上手くて盛り上がるところはちゃんと盛り上げてくれたのが良かった 
- 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:32:32エマのミス選択肢は面白い 
 ヒロはあんまり面白くない
- 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:57:44ダンロンのイメージ引っ張るとあそこで面食らうんだよな 
 まさか序盤で退場したはずのキャラを再利用してあんなに生き生きさせるなんて、レイアとかそれで得したキャラ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:57:13「証拠は在庫切れか…」←これ好き 
 アホなセリフもフルボイスで真面目に喋ってくれるの面白い
- 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:19:07そもそもなれはては死なんから、「死に戻りしてる」という認識自体が間違いで、「再生してる」というだけなんじゃないかと思ってる 
- 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:47:36永遠に殺し合うエンドはそもそも謎空間でよく分かんないしね 
- 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:09:53時間遡行もの要素を入れながら「全員が過去周回の記憶を持ったままハッピーエンド」に持っていけたのは大きな評価点よね 
 こういうのって大抵「すべての出来事を知ってるのは主人公だけ」みたいな甘酸っぱい感じになるから
 そりゃ魔法があるんだからこれぐらいできたっていい
- 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:15:06
- 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:12:15無機物に生命を与える能力です 
 →暴走してラスボスを含めた周囲の精神を能力ごと入れ替える能力になりました
 →パワーアップして相手に無限の死を与える能力になりました
 をやった名作があるからまだ全然理解できる方だなって