社会復帰する方法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:48:45

    高校をチンカスみたいな成績と出席日数で卒業した後に1年かけて大学に進学したけど自分には無理だと感じて中退しちゃったんだァ
    正社員もバイトも採用されなくてどうしたらいいのか分からなくなってきたんだよね
    今は障害年金貰いながら実家で1日中ゲームしてるらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:49:36

    タフカテよりハロワに行くべきと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:49:49

    そんな>>1にすすめるのはコレ!

    いいちことchatGPTへの相談じゃい!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:50:33

    無理して社会復帰しても苦労するだけだからこのままタフカテに籠もったほうがいいと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:50:52

    こんな時間帯に相談しない方が良いと思われるが

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:51:02

    なぜ採用されないかをまず考えてみろと思ったね
    ハロワに行くことをオススメするのんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:51:26

    就労移行支援サービス…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:51:48

    >>4

    待てよ

    無理して社会復帰して失敗まで経ることでワシはニートを極めるじゃあっという割り切りができるんだぜ

    本気で頑張ったらできたかもしれないという希望が半端残ってるとメンタルすり減ってくんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:52:34

    何歳なのん?
    多分20代前半までならポテンシャル採用ってことで頭悪くても就活頑張ればそれなりのとこに就職は出来ると思われるが

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:52:37

    タフカテを辞め親や親戚を頼ることです
    それなりにアドバイスして支えてくれますよ それなりにね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:52:50

    手帳とかも貰ってるならそれを存分に有効活用すべきだと思われるが……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:55:16

    まずスレ主には踏むべき2つのステップがあるんだ
    ①就労支援でとりあえず朝起きれる体を作る
    ②肉体労働でもなんでもいいから賃金を貰えるところに就く

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:56:55

    採用されない理由が履歴書や面接が下手ッだったとか選んだものがハードル高かった可能性とかも考えられるのでその辺のケアをする意味でもハロワとか行って相談するのがベストだと思われる
    ワシらよりよっぽど詳しく教えてくれるからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:57:58

    年金貰えるレベルならフルタイム勤務は難しいタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:05:15

    >>14

    働いてないなら恐らく基礎年金2級だと思われる

    2級の基準は家と病院以外に活動範囲を広げられないレベルなんだよね

    フルタイムどころかアルバイトと厳しいと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:08:27

    ガイ年金貰ってる時点で人間じゃないんだ
    無理に人間社会に出てこない方がいい
    というかそんな失敗作に出てこられても人類に害なだけなのんな

  • 17125/10/28(火) 13:18:13

    ガキッの頃から神経系の研究者になりたかったんスよ
    ドクターまで進むこと前提で動いてたから就活については全くの門外漢なんだよね
    マネモブの皆さんはどうやって今の仕事を見つけたのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:45:39

    まあ気にしないで
    適切な努力が適宜できればいつかは報われますから

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:53:05

    >>17

    Indeedで一番上に来た近所の倉庫に勤務……

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:32:13

    スレ主のアラサー版が俺なんだよね
    友人達の慈悲で構ってもらえる時間以外虚無らしいよ
    あー何楽しみに生きりゃいいかわかんねえよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:56:28

    手帳持ちなら地元の就労支援団体に頼ってみるのも手っスね
    心療内科とかから繋いでもらえたりもするらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:09:19

    どうして高校で成績も出席もボロボロになってる時点でドクターは無理だって気づかずに大学に来たの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:22:08

    騙りを疑うレベルで理想と現状が乖離してるんスけど…いいんスかこれ
    しかも意外と大学入試前から兆候がある…!就活ノウハウ以前の問題だろあーーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:48:15

    こういう場合驕りとかじゃなくて社会も親もまなんとかなるやろと流し続けた結果なんだよね酷くない?
    放任主義の被害者よね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:52:00

    手帳もらえた人間未満ならその権利を存分に活かせよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:54:11

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:55:22

    >>20

    その友人達はそんなこと思ってたら普通は消えるっするから本物の友情なんだよ

    そんな言い方はやめておいた方が良いですよ(ニコニコ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:33:05

    犬はスペックを出せよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:34:48

    >>16

    年金貰ってないだけのガイがなんか言っててリラックス出来ますね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:39:47

    >>22

    >>23

    高校をチンカスみたいや成績と出席日数で卒業したやつが大学入ってすぐ無理と諦めて逃げてるだけなんだよね

    キモくない?

    へっ何が神経系の研究者になりたかった、就活は門外漢や

    それっぽいこと言ってサボり続けたツケが回ってきた底辺のゴミやんけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:42:47

    タフカテよりハロワか役所の引きこもり相談室のがよっぽどいい答えが帰って来るからまずはそちらに相談するべきだと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:44:14

    とりあえず言えるのは現実見ることっスね
    今のお前は大学を中退して障碍年金貰ってる人間ってのを自覚するべきっス
    あと就活が門外漢とか言うけどね
    就活始めた人間はみんなそんなもんだしどんだけ成績優秀でもそこで躓く人間がいるレベルなの
    一日中ゲームする暇があるなら少しは求人探すとか就労移行サービス頼って相談するとかもっと意欲的に動けって思ったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:45:28

    犬はタイミーおじさんになれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:47:03

    20年働いてない人間はいまさら働けという相談には対応するのは無理です…
    今日も外国人より仕事出来ないのな!をなんとか耐えながら生きるっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:47:57

    なんか上辺だけの綺麗事抜かすのが得意な無能臭凄いっスね
    研究者目指してるなら相応にそのジャンルの学力はあるはずなのにそれがクソゴミとかもう欺瞞でしかないのバレバレなんだよね
    もしかして障害年金貰ってるってとこで同情引こうとしてたタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:48:34

    マジでこんな所で相談しない方が良いと思われる
    ハロワに行け…鬼龍のように それと35歳以下だから若者ハロワを利用できるはずのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:48:54

    一緒に生活保護受けよーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:49:53

    そんでお前も何とかなるんやろうなぁ
    職業訓練を受けて…就職支援を受けて…
    そして社会復帰するんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:51:34

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:52:07

    ビルメン
    土木作業員
    警備員
    介護士
    そして俺だ 若ければ職歴無しでも正社員になれる可能性が高いぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:53:40

    田舎の役場も難しいタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:53:54

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:55:40

    なんか…弱い者達が夕暮れさらに弱い者をたたいてない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:56:06

    >>40

    なんか前にもタフカテでビルメンのスレ見たんスけどそんなになりやすいのん…?

    ちょっと調べたら資格とか必要そうだし職歴無しじゃ厳しくないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:57:49

    >>35

    障害の内容も話してないからそこすら疑わしいんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:58:41

    んじゃ単発バイトやパートで仕事に慣れつつハロワやエージェント使って就活進めるのは?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:00:49

    >>44

    むしろ弱者でも資格さえあればなれて収入もそれなりにあるんだ

    20代後半辺りからは就活するにしても何かしらの経験が前提なとこが増えるから資格さえあれば就けるってのはめちゃくちゃでかいんだ

    しかも割と人手足りてないからそういう意味でも目指しやすい…!

    あっそれはそれとしてピンキリな仕事だから…場所によっちゃマジで過酷でやんす

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:01:41

    なにもかもワシと同じ経歴でリラックスできせんね
    CMでやってる警備会社の面接に行ったら普通に通ったから選ばなければ就労できますよ
    売り手市場…神

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:03:25

    >>43

    元が学業サボって大学中退したカスな上真面目にアドバイスされてんのに何一つレス返さない建て逃げ蛆虫だからどうでもいいとしか思ってない

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:03:42

    親が許すならこどおじしながらバイトかパートで働け…鬼龍のように

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:05:50

    >>47

    もしかして20代で電工2種あれば職歴無しでも採用される可能性があるタイプ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:24:35

    障害年金もらってる奴が出来る仕事を教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:12:46

    >>48

    職歴無しフリーターでもなれるのか教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:35:36

    >>53

    職歴無しでもなれるだろうけど大卒で20代とかなら公務員狙った方がマシなのん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています