あっ…この紀行はバッドエンドルートなんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:23:32

    良かったヴェルトやキュレネが死にそうなルートじゃなくて

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:15:14

    この惨状じゃその2人もどっちみちお陀仏と思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:16:01

    オンパロスはまだわからん気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:16:37

    ぶっちゃけ鏡流は今のところこのルートから逸れる理由がない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:16:42

    でもこれ第三ルートオリチャーでもない限りオンパロス滅ぶか記憶が宇宙凍結させるかの二択って言われてない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:17:54

    今ワイらがいるルートの結末は二つ

    オンパロスの壊滅
    宇宙の凍結 記憶の終焉

    やで

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:18:24

    オンパロスが滅ぶ方が銀河にとっては有益だからね
    やっぱセプターは破壊して、紡がれた物語から新しくオンパロス作り直すのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:19:17

    第三の選択肢を開拓しない限りキュレネ含めオンパロス組が無事に存在できるか不明だから現状ヴェルトおじちゃんが助かったルート入ってるだけやで…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:20:27

    ここで全員救われるハッピーエンドを開拓しないと""""開拓""""の名が廃れるから頼むロマンチックなハッピーエンドにしてくれ頼む

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:23:48

    最後にさよならオンパロスってあるけど最後にその星にさよならするのはこれからお決まりになるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:23:56

    でも今のオンパロスで別れの予行練習しないと今後耐えきれないから、いまするねという無常

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:24:43

    >>7

    運命が避けれないのなら一度その運命を受け入れてしまえばいいだけだしな

    オンパロスのデータを紡がれた物語にバックアップさせて新しいオンパロスを模擬宇宙のノウハウを持つ天才達に依頼すればいい

    文字通り開拓者はケファレとしての役割も果たすわけだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:26:21

    >>1

    今現在はまだキュレネ死にそうなルートだと思う

    ストーリー中で変えれるかどうか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:44:00

    滅びは避けられないが新生しないとは言っていない…ってコト!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:07:06

    まあここで言及したってことはメタ的にそのまんまにはならないだろうしキュレネはともかくそれ以外は形はどうあれ残りそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:21:30

    どうあがこうとも今が最良を選び続けてなんとか首の皮一枚繋がってる状態でバッドエンドいっぱいって提示したうえでやっぱ全部だめでしたにはならんだろう
    多分

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:20:35

    そういえばオンパロスというかセプターだけ破壊してオンパロスの人達はメモリーごとぶっこ抜いてきちゃダメなんかな?
    文明丸ごと演算するのにセプターが必要なだけで人数分のオムニックの体を用意すれば行けそうじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:26:11

    >>17

    そもそもオンパロスのそのものが鉄墓の教育プログラムみたいな存在だからセプター自体が問題と言うよりはオンパロスというプログラムそのものが問題とも言えるので、ぶっこ抜いても鉄墓が生えてくる可能性がある

    セプターは良くも悪くも単体では高度な演算装置でしか無いし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:36:30

    既に敷かれているレールを進んで行くのは旅行だよ
    だから開拓を運命を歩むナナシビトなら新しいレールを作り出すよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:46:59

    オンパロスそのものが新たに壊滅勢力生み出しかねない土壌なんだよな
    絶滅大君一人ほぼ育て上げてしまった実績もあるし一回ぶち壊して作り直したほうが早いぐらい

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:52:05

    エリオくんが言ってない所はいくらでもやりようがあるってのはピノコニーが証明してる
    開拓の余地があるだけどっかのクソみたいな予言よりはマシに思えるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:56:00

    予言(データがそうなるように仕向けられたプログラム)だからね…しゃーないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:03:51

    コレ最後の部分は簡単に言っちゃうなら鉄墓戦後に開拓者が留まるか進むかレベルの話よね?
    つまりこのまま進むと鉄墓ごとオンパロスが「壊滅」するのは決定事項みたいな感じなんかな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:18:18

    ヘルタと違って開拓者と全く関わってない鏡流の運命は駄目そうかねやっぱり

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:26:01

    >>24

    代わりに景元との繋がりはあるからそこ経由で多少は干渉できるんじゃないかなぁ

    あのバッドエンド、裏で景元はろくなことになってなさそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:32:42

    >>25

    おそらく仙舟の人達に倒すべきだった絶滅大君を作った事と巡狩の教えに反していると責められているだろうな>ろくなことになってない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:52:04

    >>24

    本編後にファイノンと同盟が契約結んで薬師討伐にファイノンが協力する、みたいな約束取り付ければどうにかなりそうな気もする

    カスライナはもう絶滅大君みたいなものだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:53:35

    >>26

    「仙舟が」開拓に背を向ける分岐世界だからそれはなさそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:47:53

    オンパロス自体が滅びRTAシミュレーションな以上どうにかして手を加えないとヨシ壊そうにしかならないわな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:25:24

    新しい命(オンパロス)が芽吹いたら、その種(セプター)は死んでいなければならないてそういう…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:28:59

    >>25

    提案が魅力的であってもそれ丸呑みするのはどうみてもリスク高すぎる策だしなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:06:11

    救世PVで、開拓はロマンチックな物語とは程遠いって書いてたから、大団円のハッピーエンドは難しいのかも知れない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています