- 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:40:59
- 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:42:14
浪川か ヘニャボイスを求められなくなってから打率が高くなったぞ
昔はハマれば飛ぶタイプだったぞ - 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:43:25
ドス効いてるチンピラ演技がしっくりくるのが俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:43:33
嘘か真かわからないが浪川は泣き演技で光ると言う科学者もいる
特にこのペルソナ4の決断シーンの番長とか2世の事件簿アニメの最後の味覇…魅力的だ - 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:44:17
未だにジョルノは浪川の方が好きなんだよね
まっ滑舌は怪しかったし小野賢版ももちろん好きだからバランスは取れてるんだけどね - 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:44:18
この調味料は…?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:48:18
えっE・Tのエリオットボー吹替この人だったんですか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:49:05
浪川は天才子役と言われていたんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:50:56
脹相しかり五右衛門しかり和の堅物キャラいけるようになってきてるイメージあるのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:50:58
個人的にはなよっとしたヘロヘロボイスはあんま好きじゃないけど番長くらい声の低さあたりから魅力的になる者⋯
- 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:51:58
浪川大輔…ポンコツと聞いています
うたわれるもので知的な武将を演じながら用語が覚えられなかったり誤読n度撃ちをかましていたと… - 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:52:31
お言葉ですが浪川なんて存在しない生物ですよ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:03:38
山寺宏一と同期ってネタじゃなかったんですか