- 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:41:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:43:18
グーグル先生に聞いたら11月後半から冬眠とか出てきたんだよね
ほんとかは知らない知ってても熊吉の冬眠とか興味ない - 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:43:25
- 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:44:04
ふうんシャトゥーンということか
- 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:44:18
全ては動物愛護団体の陰謀だーっ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:44:56
ほいだらおどれは「はーっお腹すいたなぁブッ食べたいなぁ」って時に気持ちよく眠れるのかあーん?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:45:05
早急に死んだ方がいいぞ!殺せる奴がいなくて飢餓感で発狂したなら仕方ないが
- 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:45:52
ぶっちゃけ地球温暖化で餌がないので冬眠しようにもなかなか出来ないのが現状なんだよね
ぶっちゃけ割と人間が招いた側面もあるのん - 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:45:59
その冬眠できないから人里に降りてきて飯を漁っている満足か?
なんなら民家に入ることも覚えてるから冬眠も人の家でやろうとする個体が出てきてもおかしくないんだァ - 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:47:08
- 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:47:18
冬眠するにはまだ早いし熊とかの動物の主食であるどんぐりとかが不作だから食糧を備蓄出来ないのが原因だと思う。
- 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:47:41
今ってちょうど冬眠前の食べ盛りの時期なんじゃないんスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:48:28
わ、分かりました
ご飯をたくさん用意します - 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:49:25
- 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:50:34
知らないのか?弱い熊は冬眠しないで街に降りて人間を襲い食つなぐんだぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:51:48
人間さんに対する怒りで目が覚めてしまったんやろうなァ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:53:19
ちなみにここまで食料不足だと冬眠明けにもまた徘徊する恐れがあるらしいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:58:15
- 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:59:32
- 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:01:39
- 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:01:45
- 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:08:51
お言葉ですが中国人の陰謀ですよ
熊に日本人を皆殺しにさせようとしてるんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:10:35
餌がな…ないんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:11:33
- 25二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:14:06
去年は餌が多くて増えたんだァ 餌が少ない今年は餓死か捕殺で数を減らしてもらおうかァ
ブナやナラのドングリにはそれぞれ豊作と凶作のサイクルがあって今年は全部凶作なんだ
山の中で大人しく餓死するわけもないから人里に来るしかないんだよね
もちろん並みの量でも毎年子熊が増えるから縄張りから出てくる個体はいるのん
- 26二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:06:28
食料が少なくなる冬を越すために冬眠するのであって豊富な食べ物()がある場合は別に冬眠しないらしいぞマネモブ
そんな食べ応えのある食べ物に関しては知らない、知ってても言わない… - 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 03:37:25
このレスは削除されています