ギルはね 今でこそみんなのヒーローの王様みたいになってるけどね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:18:19

    zeroぐらいまでは外道だったし
    UBWでは小物だったし
    HFでは噛ませだったの

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:19:07

    ククク...ひどい言われようだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:19:28

    ギルガメッシュが後付けとはいえ現代消費社会に受肉して普通に機嫌が悪いことを忘れていませんか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:20:16

    よもやそこま はうっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:20:29

    ギルが機嫌良かったらゲートオブバビロンから聖杯出して終わりってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:21:04

    待てよzeroでは小物の片鱗が見えつつもバトルでは常にかっこよかったんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:21:52

    正直どっかの二次創作で見た性格…それがzero以降のAUOです

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:23:54

    なんかバカにされてたのが7章で評価変わった気がするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:24:28

    長期化したシリーズの最初らへんの作品のボスキャラの定石だ
    初登場作品では割とシンプルに悪役をやっている為に後の作品を見てから見返すと割と印象が違ってくる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:25:28

    しかし…無印からかっこよかったんです

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:26:35

    >>8

    バビロニアより先にCCCじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:26:41

    >>3

    現代消費社会に受肉した程度で機嫌が悪くなる小物って事やん

    ぶ…無様…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:27:55

    >>10

    セイバールートは兎も角そこからの2ルートでドンドン格が落ちていくのは大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:28:36

    >>11

    まあ単純にかっこいい見せ場で言えばHAから既にネイキッド時とか人気あるシーンだったのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:28:50

    >>12

    教えてくれ

    お前はそこら辺に汚物が溢れた環境で不愉快にならないのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:30:04

    >>15

    はい

    自分と似たような見た目した奴らを汚物扱いしてそうじするのは明らかにガ◯ジの思考です

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:32:00
    第1回「Fate/stay night」キャラクター人気投票www.typemoon.com

    ギルガメッシュか

    発売当時は嫌われてたとは言わないが大人気キャラとは決して言えないくらいの微妙な立場だったぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:36:38

    >>17

    第2回だと士郎アヴェンジャーのすぐ下に付けてたあたり、やっぱHAでの影響が大きい気はするっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:37:15

    昔はセイバーストーカーとかエクスカリバーでぶっ飛ばされるオチもやったネタキャラもやってたのになぁ
    お前は成長しないのか、もう人気出過ぎて日常でも賢王みたいにエラそうな立場で超越者兼保護者ポジでしか動かしにくいんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:38:10

    だからCCCでは本来の英雄王として出演させたんだろっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:38:18

    >>15

    汚物ならウルクの方がよっぽどたくさん転がってますね🍞

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:38:23

    >>16

    ククク…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:38:41

    >>17

    アヤコ…神神神神神神

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:39:51

    今ではもうSNのボコボコに殴られて腕上げて頭ガードするギルとかは見られないと思われるが…
    お前は成長しないのか映像媒体だと近接クソザコギルは情けなさすぎるから毎回アッパーがかかるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:40:53

    月姫で例えたらハルオ兄さんポジなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:43:22

    有事の時はいないと困るけどそれ以外は寧ろ迷惑…それがギルガメッシュです

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:43:27

    ワシFate未履修なんスけどスレ画って作中で何したんスか?
    なんか古い時代の人間だから滅茶苦茶強いらしい事だけは知ってるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:43:47

    英雄から噛ませ犬までどんな役でもこなせるそんな英雄王を誇りに思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:44:35

    お言葉ですがちょうどイラク戦争の最中だったからですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:44:39

    >>24

    セイバーVSギルガメッシュ…聞いたことがあります

    原作未プレイが多いかつセイバーに特攻宝具で苦戦したという内容だけ聞いてるから接近戦でもギルガメッシュが優勢だったというデマが当たり前のように型月カテで練り広げられていたと

    原作描写では距離詰められると割とギルガメッシュがいっぱいいっぱいで黄金の鎧も流石に何回も切りつけられたから普通にヤバかったと

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:45:05

    気持ち悪くてカスな英雄王が見れなくて寂しいのがオレなんだよね
    snやzeroみたいに弾けて欲しいのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:46:23

    >>31

    うーんそんな事してる場合じゃないかコイツ以上のカスがいる時か何らかの理由でウッキウキの時しかないから仕方ない本当に仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:48:05

    >>15

    へっ古代の遺物が偉そうになんか言ってるよシャワートイレもない時代の王のくせに

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:49:50

    ぶっちゃけゴーイングマイウェイ(死語)なだけなんだ
    ただ王の中の王の自覚があるからプライドや自分が守るルールには厳格なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:51:12

    Fate本編のギルは泥に汚染はされてなくて現代人が脆弱でつまんねーよすぎてああなったとは言うが無理がねえか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:52:24

    >>35

    お前は成長しないのか

    あの時のギルはナチュラルに老害メンタル出してただけで通常運転なんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:53:50

    >>27

    途中で聖杯戦争に割り込んできて…

    現代への不満を八つ当たり気味にぶつけて暴れ散らかした…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:54:07

    >>35

    泥汚染されて価値観反転したんじゃなくて10年観察してゴミだと判断しただけだから他とは事情が違うんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:58:14

    extraのピースマンとかApoの天草とかFGO第1部のゲーティアと違って、StayNightでこいつがやろうとしたことは作中で完全にチンカス扱いしかされてないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:01:16

    型月のカスキャラの定石だ
    一旦ギャグキャラ化してから真っ当に活躍しだして再評価されたりする

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:02:01

    >>39

    ウルクの人間多いから役割のない不要な奴から処分の検討していくでェ

    なにっ みんな各々の役割を全うしている

    不要な人間が居ないとは見事やな…(ニコッ)

    それに比べて現代社会の人間=糞

    もう面倒やから聖杯で間引くんや


    雑すぎるからもうちょっと手段を選んでくれと思ったね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:03:07

    >>38

    現代に召喚された英霊としてのスタンスは槍ニキが適切すぎて理由があってもギルがチンカスなのは変わらないんやけどなブヘヘ・・・

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:03:27

    最後のアレな英雄王見れたのzeroコラボなんじゃないっスか?
    きのこももう書く気配感じないんスよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:05:27

    >>41

    いいやこの3千年の人類史は何一つ余すことなく必要なものだったということになっている

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:10:57

    根本的な話をすると今から敵対する英雄王を出したとしてそれSNでよくない?って言われるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:14:02

    確かに英雄らしい真っ当な活躍は増えてきたよな
    しゃあけど…昔みたいに制御不能でやりたい放題のギルが見たいわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:05:25

    ステイナイトでこいつの悪役っぷり描いちゃったっスからね
    マジでセイバールートとUBWのこいつは良い悪役なんスよ
    HFでえっあのギルガメッシュすら瞬殺っスかで桜のヤバさをぶち上げるのも上手いで

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:26:42

    >>41

    不要な人間がいないってことは余裕がないってことやん

    おそらく災害1発で荼毘に付すと思われるが

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:30:33

    待てよテラのギルはなんか敵になりそうな終わり方だったんだぜ
    まあ続編が出そうもないからバランスは取れてるけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:45:03

    >>46

    そこでだ、フェイクではアルターエゴになることでラスボス滑りをすることにした


    もう次の巻が出るのが楽しみで楽しみで……で、続きはいつ出るんですかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています