- 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:28:22
- 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:30:41
実はパラリンピックよりも先にある謎の大会
- 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:42:25
最近ニュースで見るけどもう来月開催なのにまったく盛り上がってなくない?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:46:43
昔、デフフットサル日本代表の人と練習試合したことある
- 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:50:27
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:52:12
お客さんここはタフカテじゃありませんよ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:54:34
- 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:57:45
- 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:13:58
この前の世界陸上きっかけでデフリンピックの存在知ったわ
麻痺や四肢欠損と違って身体的には健常な上に合図の音とかが聞こえないから規格別のがいいのかね - 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:24:10
- 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:26:45
鳩と花?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:28:00
- 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:45:09
- 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:21:16
- 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:19:23
これって他の障害併発してる人はどうするんだろう……
- 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:22:51
- 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:34:02
複数ならパラリンピックなのでは?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:47:57
同じ聴覚障害の中でも聾よりちょっと聞こえてる人の方が有利そう
パラリンピックにも言えることだけど - 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:12:10
- 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:31:48
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:34:49
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:34:52
観覧無料なの?
休みの日興味がある競技あったら見に行ってみるかな - 23二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:38:22
陸上のスタートの時にランプで合図するとか、オリンピックにも取り入れられそうなやつもやらないのって差別にならないの?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:45:58
オリエンテーリングからRTAと似た雰囲気を感じる
休み取れたら見に行ってみるか - 25二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:50:59
- 26二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:15:11
メディアでほとんど取り上げられてなくね?
もっと取り上げればいいのに - 27二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:18:27
- 28二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:24:50
パラリンピックと併合した方が注目度も上がるし色々やりやすくなる気がするんだけどなんらかの理由があるんやろうな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:30:56
デフリンピックは聾者特有の文化を守るみたいな団体が運営してるのと、オリンピックみたいにいい記録を出すことを重視しているからリハビリが目的にあるパラリンピックとはコンセプトが違う
併合するとしたらオリンピックかもしれないね - 30二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:54:58
外国から聾の選手がたくさんくるので空港で対応を研修するってニュース見た
社会福祉の促進のきっかけになるみたいな面もあるのかもしれん - 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:42:25
こういう大会もあるんだな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:07:58
- 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:12:40
聞いたことないな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:15:04
- 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:44:03
自分の声が聞こえないから訓練しないと喋れるようにはならないし、それでも綺麗な発音にはならないので難しいと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:47:23
デブのオリンピックかと思った
- 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:58:17
- 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:09:45
確か知的向けにスペシャルオリンピックっていうのもあるんだよな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:36:55
パラと統合するにしても「視覚障害」が別クラスとして増える事になるだけだろうね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:46:57
聴覚障害では?
- 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:24:03
パラは近年ようやく一般ニュースでも枠取るようになったしデフの方ももっと知られてくといいな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:46:29
卓球かなんかはボールの反射音を聞いてるから、聞こえないとリズムが狂うらしい
チームプレーの声掛けもできないし平衡感覚が弱い人もいるし単に合図が聞こえない以外にも不利なところがあるよね - 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:47:52
合併してやるとしてもパラリンピックの期間が延びて聴覚障害の部が増えるだけだろうな
今のパラリンピックも種類ごとに分けられてるから、言い方悪いけどパラリンピックにおいて聴覚障害「だけ」の人とその他の身体障害が一緒に競技することは無さそう
まあこれは差別とかより視覚障害と車椅子陸上はジャンルが違うから一緒にマラソン競技はやらないみたいなもんかと(やってたらごめん)
- 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:43:09
知名度が低くてスポンサーが付かなかったりするらしいので今回の日本初開催を機に広まってくれるといいな