あの名シーンがゲームで蘇る!か

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:08:44

    そんなもの原作ファンは欲しがらない

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:09:59

    さすがゲーム化したら何故かほぼゲームオリジナルキャラばっかになった作品の読者が言うと説得力が違いますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:11:15

    あーっワゴンにあるダイの大冒険しか思いつかねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:11:27

    >>2

    ダークファイトか

    おそらく「猿渡哲也がキャラデザインやってるだけの格ゲーとして企画が進んでたが売れるか不安なのでTOUGHのゲームってことになった説」がめちゃくちゃ濃厚だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:12:06

    むしろオリジナルのシナリオをやってくれって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:12:20

    >>1

    ピッコロさんがナッパから悟飯を庇うシーン、悟空が超サイヤ人に覚醒するシーン、セルの自爆直前のシーン、そして俺だ

    各種ゲームで擦りまくるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:12:20

    おいっ原作の展開のIFルート作ってきてくれっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:12:24

    原作再現ストーリーモードかあ
    原作の面白さを超えるのは至難の業だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:13:49

    >>8

    待てよ、自分で操作する分ご都合勝利でも猿さを感じにくいというメリットがあるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:14:42

    だったらテレビ放映より先に最終盤をゲームで体験させてやるよゴアッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:14:50

    いいや非アニメ化範囲の声付き化とある程度まとめてくれるからクソ長いシリーズを布教する際に楽という恩恵があることになっている

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:15:41

    待て
    面白い奴が現れた
    Gジェネレーションだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:16:20

    >>2

    これでも私は慎重派でね

    ダークファイトにどれくらいオリジナル・キャラクターが出るのか調べさせて貰ったよ

    その数なんと8人! タフ原作から参戦したキャラ数より多いんや……


    これは幽玄の参照したスレ

    マネモブ、今からお前にダークファイトのオリキャラについて教えてやるよ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:18:01

    原作なぞりつつ節目節目にバトル入れるには原作のバトルシーンぜんぜん足りないけどどないする?
    まあ特訓と称して味方キャラと殴り合えばええやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:23:59

    >>6

    やめなよZの再現なんてチョー汎用的だよ‼︎

    無印の再現をすることでDBファンは喜ぶんだよ‼︎

    ドラゴンボール天下一大冒険 全シナリオムービー 【レッドリボン軍~ピッコロ大魔王】


  • 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:24:31

    暗殺教室アサシン育成計画!!を放てッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:25:43

    原作ストーリーそのままか
    知ってる展開のダイジェスト版だからつまらないぞ
    ゲームオリジナルストーリーか
    普通につまらないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:29:10

    だけどね本当はオレ…カカロットみたいな
    ”アニメ”と”ゲーム”どっちもいい所取りできるようなゲームが好きな人間なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:36:45

    ストーリー・シーンがほとんど紙芝居なゲーム...貴方はクソだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:38:51

    難しいこと考えなくても作者監修のもと本編と矛盾しないサイドシナリオをゲーム化するだけで十分面白くなると思うのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:40:38

    ジョジョASBか、ステージもキャラ数も半端だから六部のストーリーモードはプッチ神父と三回戦って終わりだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:41:41

    >>19

    それはダイの大冒険のことを…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:46:25

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:52:26

    しゃあけど非映像化作品は普通にありがたい場合もあるわっ
    スパロボとかGジェネの非映像媒体の参戦は普通に数十年単位でセールスポイントなんだァ
    もっとマイナーな作品やアニメ化前の作品を出してもらおうかァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:02:03

    そこでだ…良い感じのオリキャラを入れてストーリーを追体験させることにした
    キャラエピモード?ククク…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:26:06

    トリコゲー…神
    なんか新発見の島の調査に四天王が来てグルメバトルしてしまぶー描き下ろしキャラがボスとして出てくれば安定して面白いいつものトリコなんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:30:18

    原作者か 大体ゲーム化するレベルになると多忙を超えた多忙だからゲームに構ってる暇とかないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:19:34

    >>26

    やはり怖いっスね

    グルメ・ゲームに出てくるグルメ・ストーリーとグルメ・キャラクターは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています