久しぶりにナイトメアー・ビフォア・クリスマス見たよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:48:27

    小さい頃は意識してなかったけど映像演出がとにかくすごいよねこの映画
    あと昔から愉快なお化け達という認識だったからこれを怖がる子たちもいたんだなぁと若干驚いてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:03:00

    これが30年ほど前の作品か…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:08:16

    ストップモーションアニメでこのクオリティがエグい歩き方が滑らかなすぎるんだ
    あと歌も全部最高なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:46:09

    雪とか自然の描写も凄い

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:55:49

    ブギーは無理
    虫は嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:56:53

    あっちもこっちも怖いんだ~♪
    そうじゃないとつまらない♪

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:54:03

    もしかして昔のディズニーのアニメーターは変態(褒め言葉)じゃないかって思うことがある
    まあ今も変態の巣窟かもしれないが

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:02:59

    あれ全部ストップモーションアニメなんだよな…
    今週は金ローでやるから楽しみ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:03:32

    ジャックが突然開き直るところ面白すぎて好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:04:10

    ちょうど今週の金曜ロードショーでやるね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:33:37

    >>9

    まぁ〜いいだろう!僕は頑張った!素晴らしい経験をした〜♩


    ポジティブ精神見習いたいわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:59:30

    ティム・バートン作品で初めて見たのがジャイアント・ピーチろとおまけの短編映画だったが、後者のがクソほど怖くてスレ画は大人なってからやっと見れたくらいだわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:07:59

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:10:49

    バレルがフランケンじゃなくてグールなのが本場らしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:13:25

    日本だとドラキュラ、狼男、フランケンだけど本場だとドラキュラ、魔女、グールなのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:14:09

    >>14

    初代メダロットのハロウィン回における悪ガキトリオの仮装の元ネタだと何年も後に映画見てから気付いた

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:15:28

    >>16

    後はワンピースのギョロ、ニン、バオの元ネタでもあるね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:07:53

    ゼロかわいいよゼロ
    普通の人形での動きもすごいけどあのふわふわした動きストップモーションでやるのすごいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:12:39

    主人公のジャックの元ネタって、ジャック・オ・ランタンなのかな?
    ブギーは言うまでもなく、ブギーマンが元ネタだろうけど。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:05:50

    >>19

    カボチャの王って称号があるからジャック・オー・ランタンとスケルトンを合わせてるんだろうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:41:18

    ちなみに今日は公開から32年らしいよ。それでも色褪せない名作。

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:12:10

    >>8

    こんなご時世だ3DCGだのAIだの最新技術駆使したアニメーションはあらかた見たけど…こんな何十年も前も人がチマチマ手作業でやっていた頃のアニメが一番ワクワクする。技術の進化ってのは一体何なんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:20:32

    ジャックが悲しいバケモノですき

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:40:57

    別のソシャゲのコラボで気になって初めて視聴したんだけど、めちゃくちゃ面白かった
    This is Halloweenが好きすぎてずっと聞いてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:46:28

    トラウマにはならない程度の怖さが丁度よかった思い出

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:59:11

    >>24

    ようこそ、奥が深いぞこの作品は

    全部名曲だから聞いてみてね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:56:44

    みんなはどの曲が好き?
    私はどれも好きだけどブギーの歌が好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:32:49

    ジャックの嘆き…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:50:07

    サンディ•クローズを誘拐しろ…
    某ソシャゲで知ってから観たけどめちゃめちゃに動く悪ガキ3人組かわいすぎた

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:49:01

    ジャックの日本語版って市村正親さんで演技も歌も最高だし選んだ当時のディズニーナイスすぎる
    演じられてからかなり経ってたけどキングダムハーツやランドのホーンテッドマンションでも声当ててくれて感謝しかない
    ジャックの嘆き好きだけどラストのサリーとの歌も好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:26:48

    what this?が好き!原語版も日本語版もジャックが可愛すぎる!

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:28:02

    >>1

    見た目はズタ袋そのものなのに、歌声はディズニーヴィランズ屈指のセクシーボイスなブギーが好き。

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:29:07

    >>30

    市村さんのジャックが好きすぎるので可能なら市村さんの声がまだ元気な間に日本パークのパレードに出演させてほしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:59:18

    唯一クリスマスに魅入られたジャックを止めようとしたりサンタさんからまとも扱いされてはいるけどなんやかんやしっかりハロウィンタウンの住人だわってなるサリーはいいヒロインだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:03:20

    東京ディズニーリゾートももっとNBC推しても良いと思うけど…パレードとかグリーティングやら難しいかな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:37:44

    >>34

    まぁ毒盛ったりしてるからやっぱりハロウィンタウンの住人だなぁとわかるけどね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:42:04

    設定画の段階では短編映画「ヴィンセント」に登場するヴィンセントの妻に似て巨乳だったサリー

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:44:37

    全身つぎはぎで不気味な見た目だけど作中で一番まともでぐう聖なサリーが好きすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:50:55

    恥ずかしながらキングダムハーツが発売した頃のVジャンプにNBCステージが掲載されて、それを読むまで全く知らなかった
    最初はちょっと怖いなと思ったサリーが凄く可愛く思えた

    そして親友に「眼科行け」と言われた

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:56:23

    サリー可愛いだろ!?

    私はジャックに一目惚れしてたけど

    >>39

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:45:29

    >>38

    サンタクロースが「この町でまともなのは彼女だけだ(要約)」とぼやくの好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:33:55

    子供の時は怖くて通して見た記憶が無い

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:57:49

    >>42

    明日金曜ロードショーで見ようぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:37:50

    明日はハロウィン!しかも金ローでノーカット放送!見てまた盛り上がろ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:21:56

    サリーがジャックに差し入れするシーン大好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:16:51

    ハッピーハロウィン🎃
    今日は金ローでNBCだよ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:10:35

    オープニングが完璧すぎると思うあれストップモーションなんだぜ信じられるか
    かぼちゃ頭のかかしが火をつけられてジャック登場までの演出はよく見てほしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:14:07

    >>47

    ジャック登場の演出がカッコいいんだよね

    まさに王って雰囲気がある

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:23:32

    某ソシャゲで再現されてて鳥肌立ったよ…あそこまで力入れてるとは思わなかった…!

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:25:25

    今日の9時から放送だよ〜みんな見てまた感想言いたいね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:04:00

    吸血鬼に送るのが「血の気が引いたで賞」はクスッときた

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:19:11

    歌詞の和訳当てはめに時代を感じるがこれ結構古い作品?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:45:21

    >>35

    本国がむしろブギー推しなの面白いんだよな

    絶対日本は無理

    https://disneyland.disney.go.com/events-tours/disney-california-adventure/oogie-boogie-bash-halloween-party/

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:08:15

    >>52

    32年前だからね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:08:45

    >>52

    32年前♥️

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:08:57

    終わった
    満場一致でジャックがヴィランじゃね?で草燃えた

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:09:42

    やっぱ自分はハロウィンの王だわってポジティブなのも好きだしキングダムハーツでまだちょっとクリスマスに未練ある感じもあるジャックも好きです
    まあサンタさん、イースターバニー、クリスマスを楽しみにしてた人間界の人たちはドンマイ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:10:14

    金ロー終わっちゃった〜!名曲ばかりだしジャック好きだわ…クリスマスタウンや開き直りシーン、vsブギー、ラストが好きだな〜と改めて思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:10:33

    おいおいどうしたんだい皆
    まだ僕のクリスマスは終わってないぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:11:04

    >>54

    この2年後にトイ・ストーリー初代公開と聞いてまた慄いたわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:11:18

    ハロウィンがおわっちゃうよ〜

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:12:07

    クリエイターの本領とこだわりと狂気を楽しめる作品です
    これストップモーションってやっぱおかしいよ(褒め言葉)

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:12:52

    >>56

    そりゃあハロウィンタウンの恐怖の王、パンプキンキングだからね…海外ディズニーだとジャックとヴィランがメインパレードとかあるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:13:24

    倫理観めちゃくちゃなのに声がいいし紳士的なおかげでどこか憎めなくて好きだ
    あとアトラクションで聞くあの曲悪ガキ三人のやつなんだ 歌詞が物騒すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:14:14

    悪ガキとゼロが癒し

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:14:54

    金曜ロードショーを見終わった方達へ
    PS2の公式続編であるブギーの逆襲をやるのです
    作中の神曲をアレンジしたり、ジャックを着せ替えたり楽しめる要素が盛り沢山の良ゲーですぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:15:51

    ジャックの表情に400種類以上使ったとのことでヒェッ…てなった。骸骨だけど動きのモチーフは蜘蛛らしいね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:17:39

    キングダムハーツでしか知らなかったけど想像以上にジャックがやりたい放題してた

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:18:02

    >>66

    神作じゃん!(難易度は高い)しかもティムバートン監修だからガチの続編!

    英語版フルボイスだし、ジャックが悪ガキトリオの歌やブギーの歌歌ってるんだよね〜

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:18:40

    曲がたくさんで全部名曲すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:19:20

    >>11

    この切り替えの早さ本当好き

    ジャックのあの行動力と前向きさは羨ましい

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:21:28

    イースターと聖パトリックデーは日本だと馴染みない感じだからそこの国のイメージわかないけど、バレンタインデーの国も日本とはちょっと違うんだろうな
    本場だとチョコ関係ないらしいし

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:23:18

    >>72

    自レス

    イースターはそれこそ夢の国でイベントやってるからまだイメージできるか

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:38:07

    >>66

    クソムズだけど全部のステージをSでクリアすると手に入れられるファントムジャックがめちゃくちゃカッコいいのよ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:18:40

    予告編を最初見た時はホラーだと思っていました

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:34:08

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:06:43

    ジャックをはじめハロウィンタウンの住人は怖がらせることが人々にとって良いという価値観があったから本来のクリスマスを理解できなかったんじゃないかな?だから喜ぶもの=怖いもののプレゼントになってしまったのかも

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:35:15

    実際街一丸となって一所懸命作業してたのも相手を喜ばせたいという善意だしね
    ジャックがクリスマスの説明をすると時にイライラしている場面には笑ったわ(党のジャックも理解しいていなかったけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 06:45:33

    >>22

    同じディズニーの白雪姫も変態技術の結晶だしな。

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:29:28

    クリスマスタウンが一年かけて準備したのをハロウィンタウンの住人は35日で準備したの冷静に考えると凄くね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:24:40

    >>66

    >>69

    登場する敵はブギーナイトと呼ばれる軍団

    洗脳されたフィンケルシュタイン博士によって作られた

    ハロウィンタウンのオモチャやブギーのアジトにいたスケルトンがモチーフとなっている

    …というか、構成メンバーほぼスケルトンなのは骸骨トナカイと同じやり方で作られたからだと思われる


    映画を見てからだとニヤリとするだろう

    逆にゲームから映画だと「あいつだ!」となる

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:28:05

    >>66

    だいじょうぶ、カプコンのアクションゲームだよ

    現行機に移植してくれー

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:28:11

    >>81

    GBAと併せて見ると、「新人」や「新顔」という言葉が出てくる辺りハロウィンタウンの住人は増える可能性があるんだよな


    まさにジャックとサリーが新顔(GBA)

    ジャックがスケルトン・オークを新人だと勘違いする(PS2)

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:06:21

    >>80

    あれ来年になってなかった?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:23:42

    >>11

    成功するビジネスマンの秘訣って

    「できないことはしない」

    「ただし最初からできないとは決めつけない」

    なのでマジでこの精神は大事なのよな

    (なおリカバリさせられるサンタクロース)


    あとジャックがヴィランじゃんってみんな思うしワイも思うけど撃墜されて

    「よかれと思ってやったのに・・・酷いじゃないか・・・おのれ人間め・・・!」ってならないのはなんだかんだでヴィランとの分岐点な気がする

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:06:21

    >>84

    今年は僕がクリスマスをやるぞー!って発言してたし来年だとまたハロウィンやると思うけど…

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:05:59

    >>85

    わかるっちゃわかるがなんか釈然としねえな…>ジャックはヴィランじゃない

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:26:14

    >>67

    なんか既視感ある動きだと思ってたけど蜘蛛だったか

    確かにあの種族の足捌きならジャックの人間離れした長い手足を魅せられるね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:27:02

    「僕はなんてことをしたんだ・・・(哀)」→「何故上手くいかないのか(怒)」→「ま〜〜いいだろう!!!(喜)」

    全部台無しになった哀しみと怒りを一瞬で経験の喜びに上書きしてるのほんま草
    ジャックの人生?楽しそうだな・・・

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:10:20

    >>88

    ブギーのアジトで四つん這いになるシーン完全に蜘蛛だしね

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:54:14

    ジャックはダークヒーローみたいな感じ?価値観がヴィラン寄りな主人公?結構定義が難しいキャラかも

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:00:48

    そもそも人間ではなく怪物なので価値観がだいぶ違うというのは大前提。
    基本的に面白く楽しいことを考えるエンターテイナー気質なのでクリスマスをやろうとしたけど価値観の相違ゆえに理解が足らなかったから本編の騒動を起こしてしまった。ヴィランと呼ぶのは何か違うと思うわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:08:40

    サンディクローズもといサンタクロースのことは本当に尊敬してるし悪ガキ三人衆に間違えて連れてこられたイースターラビットには丁寧に謝罪してるし本当に基準がハロウィンなだけなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:38:57

    強いて当てはめるならトリックスターだよね
    ホリデーの垣根を超えてしまう存在で善意で悪行を行い、ハロウィンタウンでは賢者だけど他の世界の常識を知らない
    失敗して撃ち落とされても、最後にはサンタに尻拭いさせてはいるけどハッピーエンドに収めてる

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:46:59

    >>92

    コメディ作品求めてる人にホラー作品好きな人がこれ面白いよとホラー作品である事知らせずに見せてしまった感じかな

    料理に例えると甘い者好きな人にチョコレートと見せかけて激辛カレーのルーをそのまま食わせたような感じで、相手の趣味嗜好を理解してなくて自分が好きな物を相手も好きになるだろうと思って良く考えずに提供してしまったギャップによる悲劇

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:59:09

    クリスマスとハロウィン、イースター以外にはバレンタインデー、セント・パトリック・デー、感謝祭(サンクスギビング・デイ)、独立記念日(インディペンデンス・デイ)があるんだよね。

    ブギーの逆襲にて判明したのがジャック、サンタがホリデーリーダーと呼ばれる存在らしいね。

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:44:01

    >>66

    フィンケルスタイン博士とのデュオ曲もあるよ!でもサントラには未収録…

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:24:59

    ブギーの逆襲の移植こないかな…権利的に難しいかな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:37:49

    某ソシャゲ、NBCクリスマスイベあるかもって噂らしいね…ブギー親分でてくるかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:34:17

    ちまちま今もアメコミや小説出してるけど賛否ある感じなんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:50:20

    録画してたのみた
    あの町のみんなお化けだけど仕事の出来る陽キャばっかでジャックいないとダメだよ~とか言ってたけど
    そんなことないと思う
    色彩は暗いけどいい街だね

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:53:33

    1993年とは思えないクオリティだし
    CGで出せない味があるんだよね
    ブギーのお腹がぽよんぽよんしてるとこ好き

    昔からヴァンパイアテディ可愛いと思ってたけど
    今何気に結構人気なようで時代が追いついた感

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:37:24

    Xでも開き直りシーンで混乱してる人多くて笑った。そりゃそう。でも大事な精神だよね、

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:22:25

    ハロウィンからクリスマスにかけてグッズ毎年でるからありがたいんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:36:58

    >>100

    サリー主役の続編小説とか全然読んだ感想とか見つからなくて驚いた

    しかも結構設定弄られててティムが聞いたら壁に穴空けそうな感じらしいし

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:21:55

    >>105

    今のNBCでも完成するまでに気に入らなかった部分は壁に穴開けたらしい。没案のブギーの中身は実はフィンケルシュタイン博士とか…

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:26:37

    次、ホンテのホリデーナイトメア乗ろうかな〜原作知ってさらに楽しめそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています