インフレに呑まれていくキャラは数多といるが

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:26:08

    逆にインフレによって価値が上がったってキャラや能力といえば

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:33:12

    こいつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:35:24

    出た当初は対抗馬が全盛期だった事や各種能力にターン制限がついてたりとあまり評価は良くなかった
    しかし敵の強さがインフレした事で対抗馬のキャラが守れなくなったり相性がいいキャラが増えた事で評価が上がった

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:35:34

    めちゃくちゃ強いけど出すためのコストが用意出来ねぇってタイプ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:41:24

    同じくドッカンからこいつ
    元から守りの硬さには定評があったが火力が出ない事、ターン制限付きでそれ過ぎたら一気に脆くなるといった弱点があった
    しかし敵も味方もインフレした事でこいつの価値も爆上がりした

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:42:45

    ポケモンだとメタモンやヌケニンは筆頭

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:44:04

    出た当初はロマンカードだった
    今はロマンでも何でもない最強カードの一角になってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:57:43

    グラブルの黒麒麟
    当初はそこまでアビリティもインフレしてなかったからそこまで騒がれてなかった
    今では人権石

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:00:22

    これってソシャゲオンリー?

    漫画もアリだったらミホーク挙げたいんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:03:49

    元から普通に強かったといえばそうだがマムにちょっかい出して逃げ切ったこいつ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:04:12

    レベル100→150という見通しが甘すぎるクソみてぇなアプデのおかげで数ヶ月間最強になったディアンヌ
    ユーザーはかなり減った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています