今の大槻だったら1話みたいな外出はしなさそうだよな【ハンチョウ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:34:54
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:37:11

    なんか迷走してる頃感ある

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:40:26

    「20万ペリカも払って食うのが立ち食いそば……? 何をやってるんだワシは……!」
    ってなりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:45:48

    今はもう外出にも慣れきってるから毛玉を取るとか雑誌を読むとかしないで割とやりたいこと詰め込んでるよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:30:35

    それなりにするスーツセレクトで買ってるのを考えると外出権の半額ないし3分の1ぐらいのペリカ払って
    わざわざ優越感のためにスーツ買うとか大槻らしからぬ選択ではある

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:01:19

    この頃はあくまで「カイジのキャラ」だからヒールとしての側面を際立たせた感じだよな
    今なら絶対にこんなスーツとか無駄なもの買わない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:03:16

    初期特有のキャラブレを感じる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:11:34

    でもオタクとか片道数万円かけて地方から東京に行って好きなアニメのコラボカフェ行くくらいはするしあり得る範囲だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:17:49

    >>8

    オタクが好きなアニメのコラボカフェを目指すのと、リーマン肴に酒飲むのがどうしてイコールで繋がるんだ・・・?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:20:27

    外出できる時点で優越感なんていくらでもクズどもから摂取できるだろうに

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:24:20

    このスーツ1話以降影も形もないしどうしたんだろうね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:28:01

    ちょくちょくクズさを思い出させてくれるけどハンチョウだけ読んでると庶民派グルメおじさんみたいな感じで見せてくるからな
    1話はクズさが結構オープンに出てた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:46:16

    (思えばワシも…バカな真似をしたもんだ……50万ペリカを使ってやることが……あんなことだなんて……)って黄昏る回がありそう
    最終回の1話て前ぐらいで

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:04:37

    50万ペリカ+20万ペリカ=70万ペリカも使ってやる遊びじゃないわな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:02:33

    今までで一番実用性に乏しい散財な気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:09:37

    カイジとの一貫性で言ったらむしろ1話の方が正しいはずなんだが
    今となっては長期連載のキャラ振れ扱いされてるのがちょっと笑える

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:11:03

    トネガワとのコラボ回みたいな見知らぬ人にいきなり迷惑かける真似とかもしないよね今なら

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:12:28

    そもそも立ち食いそばでビール飲んでるやつに羨望の眼差しを送らないだろと思わなくはない
    さっと食っていく場所なんで長居してるやつをみると邪魔だなぁという感情の方が優先される気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:18:11

    >>4

    最近はいつものメンバーでワイワイ楽しんでいるが、初期は目的もない気ままな一人外出だったからな

    オムレツライス回とか夜まで昼寝して中華料理屋で飯食って終わるとか今じゃありえんくらいスカスカだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:39:39

    >>18

    社会人時代に昼から蕎麦屋で飲んでるおっさん見て羨ましかったから真似したとかかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:19:46

    >>20

    普通の蕎麦屋は昼酒の伝統が残っているとこもあるからともかく昼時の立ち食い蕎麦屋でやるやつは相当珍しい

    もし普通の蕎麦屋で見かけて真似したくなったんだとしても立ち食いそばでやるのは正直ちょっとしたクズの所業……!

    いや、最近のイメージで誤魔化されそうになるがハンチョウはクズだから問題ないのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:18:38

    沼川「あ、あいつ、スーツセレクトなんか入りましたよ。なんで1日外出でわざわざスーツなんか……」
    大槻「……フフフ、なるほどそうか、『ドレスコード』か」
    沼川「えっ!?」ザワ・・・
    大槻「ここ、新橋・銀座界隈にはドレスコード、つまり、キチンとした身なりでなければ入れないような高級店が沢山ある。クズでは門前払いされるような店がな」
    沼川「うっ……それじゃあ奴は」
    大槻「ああ……賭けてきた。今回の1日外出を、これから食べるだろう高級ランチに!」

    クズ「おっ、あったあった」蕎麦屋ガラガラ

    大槻&沼川「!?!?!?」

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:04:20

    今の大槻や料理屋に敬意持ってるから安っぽい立ち食いそば屋だとしても
    昼飯時の忙しい時間に長尻&酒盛りなんていう迷惑行為は働かない気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:51:57

    映画20回分以上って考えると贅沢なペリカの使い方ではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:06:09

    靴買うためにペリカ貯めて出たやつにドン引きしてたけど、スーツ買うのも大概だろうよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:49:17

    >>22

    沼川「意味不明! 折角の1日外出で急にスーツ一式買ったこと思えば入ったのは立ち食いそば!?」

    大槻(あいつ……まさか?)タラッ・・・


    クズ「コロッケとかき揚げと(中略)生ビール一つ……!」


    沼川「えっ・・・!」

    大槻(やはりそうきたか・・・!)

    沼川「あんな大量に注文して、しかもビールまで・・・ていうか、蕎麦は?」

    大槻「奴は蕎麦を食いに来たんじゃない。蕎麦好きならもっとそれなりの店に行くはずだ」

    沼川「と、いうことは・・・?」

    大槻「見てみろ、沼川。昼間から酒をかっ食らうやつの周囲を」


    絶望するリーマンたち


    沼川「あっ・・・!」

    大槻「飲みに来たんだ・・・! 昼間から酒など飲むことはできないリーマンをへの優越感を肴に!」

    沼川「で、でもハンチョウ・・・」

    大槻「ん?」

    沼川「そんなちっぽけな優越感のために70万ペリカ以上も使うっていうのは・・・」

    大槻「うっ・・・」

    沼川「俺だったらその分を次の外出に回すとか、もっといいもの食べたり、映画見るのに使うかなーって」


    大槻「・・・だよなぁ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:27:26

    一番無意味な散財だし次の外出で売り飛ばしたんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています