人の陰口とか悪口は

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:11:39

    言うこと自体はまあしゃあないと思うけど大人数で共有するってのがマジで良くないなと思う
    せめて固定の2人までだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:13:15

    職場の陰口聞いちゃって悲しいよ
    容姿は仕方ないじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:14:33

    言われてみたら聞こえなければ良い訳じゃないよな
    態度に出るし、なんか俺、わたし以外でなんか言ってんな〜みたいなのすら感じるだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:22:03

    人間不信で社会に出れずやっと転機が重なり働き出した会社
    みんな優しかったけど、今日普段行かない階のオフィス行ったら笑いながら「自分と同い年らしい」「え!?見えない」「失礼だよw」とか話してんの聞いちゃった
    小学生の頃から散々同じようなこと言われてきた自分が一番わかってんのに
    男性社員も女性社員も混ざって盛り上がってたのが本当に悲しかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:24:53

    欧米だと大勢の前で叱責するのはとんでもないパワハラって認識あるけど陰口悪口も同じだよな
    本人はそこにいなくても大勢の前で悪口共有は罪が深すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:28:38

    お前らの話すことその話題しかねえのかよしょうもねえな!とか思いつつ止めれるほど強くは無いので無になってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:29:48

    あにまん掲示板二次元以外カテゴリとかいう人や物事の悪い点を共有しているカテゴリ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:39:40

    大人数で共有すればするほど本人への加害に直結していくからな
    目を見合わせて嗤うとかから始まって、調子づいてギリギリ攻めだして
    本人は普通にわかってるんだよ
    「特定の誰か」だけじゃなくネズミ講式で拡散されて誰に対しても疑心暗鬼になる、常に悪意を持った評価に晒されてる気分になって精神ぶっ壊れるまで自分という存在に意識が向くようになる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:42:04

    祖母の介護して、親に「56してやる!」って包丁ぶん回されて、もう誰にも人生めちゃくちゃにされたくないって前向きに自分の人生歩き出したらこれ
    母の手料理食べて結局自分の味方はこの親しかいなかったんだなと気付いた時の無力感

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:46:08

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:49:03

    「絶対大勢で陰口言っちゃいけない!」みたいなポリシーあるわけじゃないけど何かあるたび「ああ大勢で陰口ってやっちゃいけねえんだな」って思うからわかるわ
    何があったかは覚えてないけど定期的にこの結論に辿り着く気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:32:01

    友達から誰かの陰口聞いた時ってどうしたらいいんだろうね否定すると角が立つし肯定したくないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:34:12

    悪口言われても仕方ない人間って存在するよ
    それを嫌ってほど思い知った

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:36:44

    >>4

    それは辛い…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:43:32

    百歩譲って悪口言うのはいいからせめて本人の耳に入らないところで言ってくれませんかね……
    なんで階段の踊り場とか廊下とか本人が通る可能性高い場所でするんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:07:58

    陰口悪口言われても当たり前くらいな振る舞いをしているからでしょうねとしか思わんわ
    聖人のつもりもないしなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:10:57

    >>16

    それでやっぱ辛いよ陰口って。

    自分が意図してない無意識の振る舞いとか指摘されるわけだし、誰にでもあることだけど、「えっこの人自分のことそんなふうに思ってたの…」ってなっちゃうわけだから



    水曜日のダウンタウンで昔そういう企画あったけど、

    あれマジで忘れられない。

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:12:12

    本人の耳に入らない所でやれよ礼儀がなってねえなって思いながら言われてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:12:22

    人の陰口を言ってる同僚は
    ああ、俺がいない時には俺の陰口言ってんだろうなって

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:12:55

    >>16

    言われて当然な振る舞いをしている人もいるけど

    悪口言ってる奴が普通に性格悪くて

    理不尽な悪口言ってる場合もあるで

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:07:09

    親しい人2、3人とたまに言っちゃうならわかるんだけど 愚痴の延長線上で
    常習的かつ大人数は理解できん もうそれ陰口目的のグループやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:08:55

    その大人数に同意されるほどの所業をしてないと中々そうはならないと思うんだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:09:51

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:10:34

    自分が今いる職場がこれ
    日替わりでその日いない人の陰口言ってるんだもん
    仕事でちょっとでもミスするとあぁこれ明日休んだ時に言われるんだろうなぁとグッタリする

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:13:11

    >>16 仕事のやり方とかミスで愚痴るのは百歩譲って理解できるけど、愚痴が常態化するとドンドンエスカレートするんだよ

    ソースは社内恋愛してる人達にB専なんだとか少しズレた発言した人に障害持ってるんじゃない?とか言っちゃう先輩

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:13:33

    >>23

    友達も知人もいなさそうな発言を繰り返している奴がまた何か見栄を張ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:13:48

    基本的にキーとなる人が1人もしくは少数居てその人らに合わせて行くうちに段々とそっち方面に染まっていく
    早い段階で排除せんと仕事の効率が悪くなるし、職場の雰囲気も悪くなるし、若い子の教育にもすこぶる悪い

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:14:33

    >>19

    これ

    あと自分の言った悪口がブーメランになることもありそうだし悪口は極力言わない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:18:44

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:21:17

    >>29

    自認比企谷八幡?

    ミスなのか故意なのかわからんけどコテついてるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:22:48

    こういう人たちって本人にはバレないと思って喋ってんのかね?
    具体的に内容じゃなくてもなんとなく陰口言われてるんだろうなってことは察するよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:23:56

    スレ主まだ起きてるんなら変なレス削除してね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:27:13

    他人の悪口言いまくる人はまさか自分が言われる側に回った時被害者面しないよな??

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:29:14

    悪口言う人が周りにいると自分もどうせ悪口言われてるんだろうなって気分沈む

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:31:38

    コテは本来ならもう就職とか医学部インターンとかそういう年齢じゃねーの?
    よくしらんけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:32:45

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています