チャンミオープンリーグ上限

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:05:24

    UC以下へアップ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:05:53

    はね上がったなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:06:53

    無人島でタッカーさんとケインに鍛えられたから!畜生!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:07:22

    これもうある程度ステは1200からはみ出すの前提で調整していいな、どうせスキルポイントの方が足りなくなってUC届かなくなるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:07:31

    無人島でUEはキツかったので助かる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:07:36

    つまりさらにインフレが進むということだ
    USSとか行くんかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:08:14

    つまり次シナリオではワイ(今のところ1回だけUAができた)でもUA5くらい作れるように?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:09:06

    スキル獲得画面でランク分かるようにしてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:09:27

    >>6

    USSRまでいくかもな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:09:53

    UA行って当然になるんかねえ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:11:01

    気になって調べてみたんだけど、

    オープンリーグのランク上限がA+からUEまでに変更されたのってもう一年前だったんだね…


  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:11:16

    UCは朝飯前にとりあえず1育成・・・で気軽に枚数作れるもんじゃないんだけど、インフレさらに進むんか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:11:57

    やっとUEのコツが掴めてきたところだったのに…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:12:43

    インフレするのか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:13:15

    どこまでインフレするんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:13:44
  • 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:13:47

    >>9

    最後はURAだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:14:04

    本来オープンって初心者が~ってやつなのに今だと適当にやってもUEなんかとうに越すからな
    これは妥当

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:22:42

    丁度いいタイミングだけどよっぽどウマ娘の使い回しが多かったんやろかとか思ってしまう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:28:44

    >>19

    キャラしか引かんからずっとオープンいるけど約8割くらいやる気ないやつばかりだぞ?

    1-2年前の使い回しスキル適当UEなんて珍しくもない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:42:43

    タッカー抜き配布だらけでもUDいくしまあええやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:45:33

    ぶっちゃけ適正Sは当たり前でスキルの取れる量の差で決まるグレードより適正SでUCまでのステとスキル配分で戦うオープンのほうが楽しいまであるかも…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:46:46

    オート因子周回してもたまにUC行くからな
    妥当じゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:47:58

    中長距離はそれなりにサポカ揃えてるからUCでもいいが短マイルはサポ微妙なラインナップしか持ってないからちと辛くなるなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:50:40

    オープンで過去シナリオ使い回しに負けてた雑魚だから今度は同条件で戦えそうで助かる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:51:59

    これでやりやすくなったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:54:25

    今配布完凸とタッカーで大体UDちょいだから初心者にはこれくらいがちょうど良いか
    ここから多かれ少なかれインフレは確実にするだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:56:45

    次のシナリオで何処までステータス盛れるかで変わるなぁ。いやでもキツイなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:12:33

    >>11

    まあ1年毎くらいで上限更新していくのが正しいよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:27:42

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:43:58

    >>30

    金スキル3つ取れるサポカとか白スキル大量+高ヒント率なサポカが出てこないと、取るスキル数自体はこれ以上増えんよな。

    因子の発現率アップでもスキル数は増えるけどこれは初心者向けじゃないし。

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:25:50

    インフレ度合いでいうとスピはそろそろ2000か

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:27:36

    ていうかオープンキツくなるの意味がわからん、きついならグレード行けばええやん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:27:53

    オープンとグレードの間用意しろと昔から言われてるがこうインフレするとどうせ一番下のリーグやる奴とかおらんよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:29:50

    初心者向けみたいな面しといてインフレしたシナリオで評価点調整必須なのは肝心の初心者に酷だしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:32:58

    手持ち揃ってない新規や初心者エンジョイ辺りと限界まで絞った異常者がやりにくるだけできついやら超えちゃうやら四苦八苦してやろうとするリーグじゃねえんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:35:59

    これさすがにもう才能開花させちゃっていいかな
    今まで評価点抑えるために☆5に出来る子たち☆3のままにしてたんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:14:42

    >>37

    固有スキルが強いキャラならそれで良いかも?しれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:20:18

    いくらなんでも上限引き上げ早すぎだろ

    しばらくUEでいいと思うぐらいにはオープンもインフレ&自由度ありまくりだし

    >>19

    むしろ減ってるんじゃないかなあ使いまわし

    UEになってから前回のそのまま使って勝てたことないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:36:24

    今回野菜で無凸〜2凸SSR4枚でUEキツかった(1人はUF8で妥協した)から、短距離でも野菜はお祓い箱って事かい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています