「昔はレース界で伝説的な人だった」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:11:52

    これは考察の時間か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:12:02

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:12:11

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:12:49

    友人枠でしたね……
    え?!この女将としっぽりしていいんですか?!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:14:00

    ベタに考えると元トレーナー?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:14:34

    ヒトミミとなると難しいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:17:20

    これで元トレーナーとかなら担当がわかれば... 育成出来ないウマ娘のトレーナー...?

    野平先生とか...?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:17:57

    伝説って?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:18:15

    下ネタを言わなそうだから全く検討がつかない…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:18:59

    昔の競馬関係者となると野平先生とか大尾形とかそのレベルしか分からん
    有識者の特定を待つわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:19:00

    一文字違いで保田っていう昔の八大競争制覇した騎手がいるが違うのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:20:28

    ニホンピロムーテー「ヨウイチ、変わり果てた姿になって……」

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:21:09

    >>11

    あー天神乗りが主流だった時代にモンキー乗りを日本に持ち込んだとされる人か

    アメリカに武者修行に行ったんだっけ 調整ルームもこの人が概念持ち込んだんじゃなかったかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:21:52

    >>8

    ああ! それってハイセイコー?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:21:58

    人の擬人化?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:23:19

    >>13

    競争でも強いが文化の影響力が伝説レベルだな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:23:24

    伝説とされる騎手やら調教師はいるけど温泉と繋がりがある人はよく分からんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:23:34

    サポカの後ろのウマ娘は誰なんだ 元ネタあるタイプだっけどうだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:24:47

    武邦彦は減量が上手くいかずに苦しんでたけど、温泉に入って脂肪を落とせるようになって成績が伸びた話はあったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:27:13

    >>16

    調教師としてはトウショウボーイの他にメジロアサマを手掛けてるので、ウマ娘的には合うかも?

    ジョッキーの頃だとハクチカラでダービー勝ったりしてるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:30:29
  • 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:31:51

    レースで伝説作ったけど
    人と明言されてるのがポイントだな
    マラソンとか駅伝とかの長距離関係だろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:39:30

    レースで伝説的
    トレーニングやトレーナーとして伝説じゃないのは気になる
    トレーナー(騎手、調教師)じゃないなら、大レース勝ちまくってる馬主が由来だったりするのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:40:58

    心尽くしのおもてなしか…
    心尽くし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:20:52

    黄色の帯に赤の帯上げ、袖の裏地が紫色

    帯のもようがひし形だし衣装はトウショウ産業の勝負服がモチーフかな

    調教師時代の管理馬にトウショウボーイがいた保田隆芳氏も元ネタになってると思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:23:59
  • 27二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:29:12

    >>20

    メジロアサマに関する言及もあるかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:31:02

    >>24

    伊達家名物 心づくしの膳はやめろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:34:48

    スイープやメジロ家の連中は逆にリンクから外してるのかね、顔見知りの恐れあるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:19:20

    >>25

    着物が緑ベースなのはメジロアサマ由来なのかも?

    メジロのお婆さまのことはよく知ってる、みたいな言及があったりして

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:08:26

    >>25

    メインが緑なのにそれを無視して元ネタは無理があるんないんじゃない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:10:17

    名前が保健室かと思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:17:51

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:18:51

    てか出トレーナーなのは出てるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:19:03

    >>31

    散々言及されてるけどメジロアサマ要素では?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:27:55

    理子ちゃんの師匠筋説

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:59:23

    伝説的な取り扱いをされる調教師なら大尾形、タケブン
    騎手なら保田、野平、洋一辺りかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています