性能解放段階に拘わらずって言ったな!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:26:04

    3凸前提じゃないんだな!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:28:15

    逆にサイゲはそれで大丈夫なんか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:32:04

    >>2

    アルミホイル全開だけどそんだけタッカーの3凸前提が超絶評判悪かったんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:32:36

    まあそれならなんでもいいや

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:33:05

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:33:30

    でもテイオーはいるんですよね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:33:37

    4ヶ月で新シナリオ来た影響で友人サポカのスパンも短くなったからそのための措置もあるのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:34:16

    >>7

    ならもっと早くやってくれませんかねえ!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:34:27

    >>6

    そりゃ有効期間4ヶ月と新たな壊れ先行サポが来るまで保証されるテイオーじゃ拒絶度がねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:35:13

    なあ、やっぱり更新半月でよかったんじゃねえかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:35:24

    入場券の友人サポカがSSR3凸前提って普通に考えてやってること極悪だからな
    Rで代用すらできないのはね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:35:39

    テイオーが欲しいのに無駄に保科さんの凸が進む未来が見える見える

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:35:45

    >>10

    短すぎぃ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:36:15

    おいおい
    まるでタッカーさんの仕様が不評だったみたいじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:36:23

    1年前のメカシナリオは友人サポカ無かったんだよね…
    今回はあるから反発の可能性も考えたのかもしれない。

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:36:31

    ぶっちゃけアモアイとテイオーならルムマ勢以外そこまで性能差ないから
    両方素体確保撤退も十分選択肢に入るのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:36:37

    >>12

    正直Wピックアップでやられるとこれが怖いんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:36:38

    >>13

    半年でした

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:37:03

    >>10

    アカンサイゲ死ぬぅ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:37:35

    友人で一番寿命長かったの都留岐さんぐらいか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:37:54

    >>16

    というか先行専用じゃ汎用性終わってるから友人が無凸で良いのであれば無料込み1天で良くねになりそうやな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:38:04

    お出かけ3回目じゃないと体力回復しないとか
    他シナリオで全く使えない友人だからなぁ
    凸前提の性能はイヤすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:38:04

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:38:14

    >>14

    SSRを4枚引かないとシナリオを十全に楽しめません

    これを言われて好評になる要素がどこにあるか聞きたいもんだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:39:02

    先行どうせ使わないから最悪でも1天で良さそうで助かるわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:39:13

    >>23

    一時的に儲ける代わりに信用切ってるようなもんだからなアレ

    次来るんだから回さないって判断する人間が増えたら将来的に売り上げ下がる可能性あるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:39:32

    タッカーはマジで嫌々3凸させるしかない性能だったんだよ
    同じ3凸前提でも本人があまりにも凶悪な強さだった都留岐とはそこが違う

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:39:52

    >>20

    出たななんか知らんが

    次のシナリオどころか次の次のシナリオでも使えた友人枠

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:40:23

    最近のサポは無凸で十分
    友人も無凸で十分
    サポガチャもう回さなくてよくね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:41:15

    >>28

    体力上限アップもお出かけの鬼回復量も練習後の体力回復も全部素の性能と言う壊れ具合

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:41:37

    >>25

    シナリオの内容まだよくわかってないけどもし万が一リンクテイオー必須とか言われたらマジのクソになるなまあさすがに無いだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:41:40

    >>29

    来年環境を破壊する(予定)のアイちゃんをフルスペックで使えなくていいならはい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:44:23

    >>29

    新規と古参との差を少しでも抑えるための方策じゃないかな

    サポカ資産はマジでプレイ日数が物を言うし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:44:39

    >>31

    お前無人島のタマどうしてたの?レンタルで足りただろ

    テイオーその枠じゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:45:19

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:45:34

    >>34

    中長後方幅広く使えるパワータマと事実上先行特化型のテイオーだと範囲がだいぶ違うと思うが

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:46:12

    流石にここまで先行特化させたサポカをインフラにするわけ…
    ないよな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:46:44

    パワータマモはどの距離でも使いたいなら差し追い込み
    どのキャラでも使いたいなら中長距離と明確な使い分け指針あるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:46:45

    >>34

    ギミック必須にするなら汎用スキル持たせとけってことやぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:49:10

    あんまり詳しく知らんけどタッカーってしばらく経ってから無凸でもなんとかイケるみたいな風潮になってなかったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:49:50

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:50:30

    いやまあタッカーがおかしかっただけで
    友人はいつもこんなもんなんで許したってください

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:50:33

    >>2

    そもそもあの仕様ってどれぐらい運営にアドあったんだ?(いや一般プレイヤーにわかる訳ないけど)

    3凸までいかないと未所持と変わらんから素体確保とか低凸勢で諦めた人もいただろうし、個人的には運営の評価下げるほどアド出たとは思ってない

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:51:52

    >>40

    その「いける」はだいぶ欺瞞入ってるけどアッパー無人島そのものが完成度落ちてもステは足りるからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:52:06

    >>43

    アドが出なかったから凸無関係にした訳だしな

    状況証拠しかないとは言えそこまで運営も馬鹿とは思えん

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:52:30

    最近マジでどうしたサイゲ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:52:42

    >>40

    最後がスタミナ全捨てできる短距離だったからな

    距離長いと全ステ上げないといけないからRでは無理だよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:55:26

    >>40

    秋華も短距離もスタミナ要らないから、タマのおまけで上がる分程度で十分だったのよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:55:36

    そもそも諦めてレンタルした層もかなり多そうだしな
    普段から友人は無凸~1凸でで妥協するタイプはライト勢だろうし完凸求められるとレンタルでいくから
    あまり効果ないと判断したとか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:56:26

    ちゃんと意見が反映されるってことだな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:57:17

    タッカーは3凸必須、その前のレジェンズはグループ(Rがない)とだいぶ入場券終わり散らかしてたからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:59:35

    >>50

    そもそも3凸仕様にすんなやって話ではあるが

    友人の凸で稼ぐ算段を1発で見切りつける判断はいいと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:00:20

    >>51

    ツルギ→高性能でシナリオ間の使い回しもできた

    理事長→Rでも耐えられた

    シャカ→長く使える汎用スタミナ


    この落差よ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:02:27

    スタシャカみたいに友人枠無しを少しだけ期待してたけど流石になかったか

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:03:32

    まぁシナリオのイラストにヒト耳がいた時点で、そこは望み薄だったしなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:05:53

    >>53

    今考えるとこの3シナリオが天国に思えるわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:06:52

    スタシャカは新たに連鎖反応待ちのスタミナが来ない限りまだ安泰だよな
    発動位置が神がかっているから絶対に長距離で必要になる

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:07:40

    >>54

    アニバ考えたら凸の重要性が低い

    友人いる方が深追いしなくて済んで良かったやん

    ダスカシャカみたいに両方強い方がキツイわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:07:45

    え、一枚完結型!?!!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:08:31

    >>51

    >>53

    改めて見比べてみると本当にひっでぇなこの差は…

    レジェンズはこれにシナリオのクソ度まで上乗せされてるから地獄同然だったわけで


    あとは温泉シナリオが無人島と同じくギミックの優しいシナリオならようやく環境が整うか

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:09:56

    友人は酷評だが無人島の練習がバラけることがアドになる仕様自体は評価出来る

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:11:35

    ぶっちゃけ都留岐も過大評価が過ぎる
    理事長上方された後は使わんかったし
    メカは友人要らんかったし
    まともに使ったのはUAFだけだわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:12:50

    >>62

    体力管理の安定感ならメカシナリオでも断然都留岐だった覚えがあるが

    まあガチ勢的には理事長使って周回増やした方がよほど上振れたのはわかるけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:13:08

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:13:41

    >>61

    わかる

    というか入場券3凸制以外は結構よかったよな

    特定のターンに上振れなければ終わりじゃなくて、この期間中に〇回上振れたらOKみたいな感じだし

    更に上目指すなら合宿の上振れいるけど、下振れさえしなければ対人勝てる程度の完成度にはなる

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:13:47

    まあ3凸からじゃないと初期絆ゼロとか何かしらの安定性を引き下げる要素はありそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:14:54

    >>63

    そもそもメカに友人グループ積まんかったくね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:14:56

    >>63

    そもそもメカの友人は使いたいなら使っていいよって枠で

    友人抜きの方が主流だったし

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:15:36

    >>64

    あれ不評ってマジ?

    ダスカはともかく汎用スタミナが無料付きで回せるの大分アドだと思ってたんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:16:35

    >>66

    無凸でも使えるけど3凸未満だと微妙になるのはありそうだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:16:55

    >>67

    サポカ完走率を気にする人は友人枠使ってた

    6枚SSR完走と5枚SSR完走だと約35%の差があった記憶

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:17:41

    先行レポートに書いてあったけど、Rだとこいつから貰えるチケットは減るらしいね
    SSRなら無凸でもチケットは最大になるらしい

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:18:04

    >>64

    流石にそれはどこの並行世界から書き込んでんだレベルの案件だぞ

    賢さダスカは最悪逃げ使わないならスルー可能だったし、今なお使われているスタシャカはシナリオ後も使える良サポカでめっちゃ評判良かった覚えしかない

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:18:42

    凸が無意味だと逆にテイオー追ってこいつが重なったら舌打ちするハメになるわけなんで
    そりゃ凸ったら何かが強くはなるはず

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:18:45

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:19:07

    >>72

    Rだと完全な代用にはならないってことか

    野菜シナリオの理事長よりは渋いけど、それでも3凸しないと始まらなかったタッカーよりは万倍マシだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:19:37

    言うて対人戦頑張る人たちは完凸までガチャ回してるし凸縛りは不要よ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:20:05

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:21:38

    なーんか変なの沸いてんな
    スタシャカ賢ダスカが不評だったとかエアプにも程がある

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:22:04

    逃げ育てない奴なんかエンジョイ勢確定なんだから対人真面目にやるつもりならダスカは当然引きだったろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:22:59

    逃げ育成しないなら無理して引かなくていいくらいだったぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:24:35

    賢ダスカが出た頃ってちょうどハロマヤ実装された後で当時はまともな逃げの賢さサポカなかった時だろ?
    どう考えてもエアプにしか見えないんだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:24:43

    好評は盛りすぎ
    シャカが実質友人だから
    結局入場券じゃねぇかとめちゃくちゃ言われてた
    後になってシャカが純粋なスタサポとして
    長生きしたから引いてよかったねとはなったが

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:25:13

    まじな異世界人現れてるじゃん
    向こうのトラックにでも轢かれたか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:25:32

    スタシャカの不評は配布ハヤヒデで最悪カバーしろってのが多少悪評を和らげてたかね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:26:02

    むしろシャカールが入場券扱いされてた記憶ない方が異世界人だろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:27:52

    シャカが入場券なのは皆分かった上でスタシャカが今後も使えそうな性能してたから良かったよねって話では・・・
    なんなら配布スピシャカで妥協も出来たし

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:27:59

    入場券シャカールは割と英断だと思ったけどな
    元々実装されていたSSR釈迦が全然使えないんでほぼ不利益がなかったし
    連鎖反応のない3000m以上対人とか勝負捨てたも同然の必須スキル

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:30:09

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:30:36

    シャカの時はサイゲはカスだからこのあと別で絶対にシナリオリンク友人実装するしここで引く奴は馬鹿って喚いてた奴が居たことくらいしか覚えて無いな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:32:07

    >>71

    結局6枚全部完走するのが最善だったから、友人は積んでもいいけど積まないことが多いって印象

    育成回数稼げるなら積まないし

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:28:01

    そもそもさ
    同じカードを4回引かないと全性能引き出せませんみたいな商法思いついた奴誰だよ足の小指ぶつけまくる呪いかかれって話だなあと

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:33:47

    言っても無駄だろうけど過去の感覚でも1年近く更新されてなかった汎用スタサポが出てきて友人より長く使えそうだと普通に好評だったが

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:38:46

    3凸前提にしたら4ヶ月更新も相まって多分引かない選択肢した人が想像以上に多かったんじゃないか?
    無凸で何とかなるなら引いてもいいかなって思うけど4ヶ月のために3凸するなら…って

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:31:39

    >>86

    異世界人言われてるのは不評だったと延々と強弁しているやつだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています