違法ダウンロードがなんで捕まらないのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:15:11

    教えてくれよ
    数年前に法改正があったはずなのに一向に捕まる気配がないのはなんでやっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:16:06

    どうやって探知するのか教えてくれよ
    まさか検閲ってわけじゃないでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:17:12

    それ言い出したら俺たちがやってることも著作物の無断貼り付けなのは大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:17:31

    証拠付きで通報したら捕まるんじゃないスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:17:38

    親告罪なんだよ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:20:09

    >>4

    親告罪だからそれでも警察は動けないらしいのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:20:46

    全員捕まえるなんて物理的に不可能ヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:20:47

    >>3

    逮捕者が出たらこの掲示板どうなるのかは気になりますねェ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:22:22

    厳密に当て嵌めるとタフカテのマネモブも死ぬんだ検挙数が深まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:22:39

    AI による概要伝タフ
    2025年の違法ダウンロードの検挙数に関する最新の確定データはまだ公表されていませんが、直近のデータでは、2020年(令和2年)に著作権法違反(違法ダウンロードを含む)で検挙された件数は363件でした。違法ダウンロードで検挙されるには、繰り返し行っている場合が刑事罰の対象となることが多いです。

    2020年の検挙数:
    著作権法違反(違法ダウンロードを含む)による検挙件数は363件でした。
    刑事罰の要件:
    警察が刑事罰を科すには、違法ダウンロードが継続的・反復的に行われていることが条件となる場合が多いです。
    知らずに行った場合:
    違法だと知らずにダウンロードした場合、無実を証明するために弁護士に相談することが有効です。
    民事での注意点:
    1回の違法ダウンロードであっても、民事訴訟で損害賠償の対象となる可能性はあります。を継ぐ男

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:23:04

    親告罪だから著作権者が告訴しない限り警察は動けないんだァ⋯
    違法だと知りながらダウンロードした場合じゃないと罪に問えないんだァ⋯
    そもそもダウンロードだけじゃ通信の特定が難しいし手間がかかるんだァ⋯
    警察側も非親告罪であるアップロード側の摘発の方が効果的だし楽なんだァ⋯

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:23:58

    >>8

    テレビにあにまん掲示板の名前が出される…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:26:10

    間違ってダウンロードしちゃいましたとか指が滑って誤タップにごわすって言われたらそれまでなんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:28:13

    ちなみに力王は電子化されてないからこの世界のどこかに古本を入手して裁断してスキャンしてネットに放流した変人がいて画像は全部そいつが源流らしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:29:05

    えっ
    あぁ、違法ダウンロードカーニバルだぜってことッスか!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:30:08

    漫画村対策で強引に法規制しただけで実際に運用する気はないんだ
    だから…すまない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:33:08

    まともに運用する気ないヨ(笑)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:36:25

    しゃあけど野放しがすぎるわっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:38:43

    無断アップロードしてる>>1の方が捕まりやすいってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:39:13

    >>13

    ヘタしたら気に入らない相手にこっそり投下だあっして違反者に仕立て上げることも出来るんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:40:22

    どこや!
    ワイは違法ダウンロードで猿作品を読むんや!

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:43:16

    仮にダウンロードを違法にする所まで漕ぎ着けたとしてもダウンロードを伴わない違法サイトが腐るほどあるからあんま意味ないんだよね
    合法で違法サイトを楽しめ…エロクール内藤のように

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:45:19

    >>22

    割れてるやんけー!えっー!

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:47:35

    >>20

    そんなことするくらいなら他人のPCで違法アップロードして仕立てあげたほうが楽ですよね……🍞

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:50:28

    まずスレ主が違法ダウンロードと違法アップロードの両方をやってるようにみえるのは大丈夫か

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:51:45

    >>24

    結局これがあるから捕まえようがないんだよね、立件出来ないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:51:57

    アドブロ、AV、エロ(二次創作)、エロ(オリジナル)、一般漫画
    右に行くほど罪悪感が強くなってくのが俺なんだよね
    AVまでは違法で見てる人の方が多数派なんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:54:09

    違法ダウンロードってそれが違法アップロードであることを知った上でやらないと成り立たないんだよね
    あっ堂々と上がってたから…合法だと思ってたでやんすって証言された時点でナメブタされる虹色法案でやんす

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:54:26

    >>24

    未読蛆虫のスマホに電子版の猿漫画を投下してマネモブに仕立て上げてやりますよクククク…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:56:02

    特定までが面倒
    費用対効果が壊滅的
    親告罪
    そして俺だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:57:05

    もしかしてインターネットは人類の敵なんじゃないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:52:51

    操作して逮捕起訴して裁判までやる手間が割に合わないんじゃないんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:03:36

    これじゃあわざわざアシのつかないPC用意して違法ダウンロードしてるワシがバカみたいなのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:07:11

    >>13

    えっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:23:05
  • 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:41:22

    >>35

    えっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:52:01

    もしかして1は違法ダウンロードをしてるんじゃないんスか?(著作権者のコメント)
    こんな状況にでもならない限り逮捕されないんだよね猿過ぎない?
    しかもXで漫画の画像ペタペタすることを肯定する公式もいる・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 03:28:14

    >>27

    再販しないし電子版売ってないやつとかは流石に割れ使ってるのが俺なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 04:05:10

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:38:10

    >>36

    ポリスはいつも君を見ているよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:41:20

    まあタフ…というかジャンプ系列に関しては編集が違法サイトの常連でもお咎めなしだからそういうのはフリーってのが方針っぽいしタフカテの違法性云々は割とアホらしい話なんやがなブヘヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:43:49

    ダウンロードだけだとブラウザの仕組み上ただこのスレ見てるだけでも違法ダウンロード成立するんだよね
    間違ってタップしちゃったですらないのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:02:45

    普通に同人ゲームの攻略情報調べようとして作品名だけで調べると上の方に割れサイトが出るってネタじゃなかったんですか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:09:36

    >>27

    AVよりエロ(2次創作)の方が罪悪感なくぬけルと申します

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:11:05

    >>43

    さすがにちったあ自重した方がいいって言ったんですよ検索エンジン先生

    漫画のタイトルを打ち込んだら「〇〇〇〇 raw」が1番上に出てくるのは流石に笑えますね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:14:42

    >>45

    しかし俺を責めるのは筋違いだぞ

    悪いのは検索してる利用者だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:20:11

    確かあからさまに大量ダウンロードしてるのがバレた場合はボクぅ?されるんじゃなかったっけ伝TOUGH

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:22:34

    >>47

    そもそもその大量ダウンロードをどうやって証明するのか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:22:42

    >>47

    10年前くらいはISPから「お前の回線で大量を超えた大量の怪しいデータがやり取りされてるんだァ心当たりがあるなら控えてもらおうかァ」って書面が郵送されるだけで済んでたスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:29:47

    自分の作品にトラップ仕込んで放流しても落としたクズどもじゃなく自分が有罪なんて…
    こ、こんなの納得できない

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:31:17

    >>50

    おいおい誤ってダウンロードした善良な人々が被害を受けたら困るでしょうが

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:34:39

    >>48

    インターネットを使うとログが残るのは知ってるかなボクゥ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:39:14

    >>52

    プロバイダにログ残るけど開示請求が通らないんだよね

    第三者が確認可能な書き込みと違ってダウンロードは権利侵害の内容を裏付ける証拠を出しようがない これは差別じゃない差異だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:57:25

    トレントは最近、IPアドレス特定するツールが作られてそれを使って弁護士事務所がボクゥ?して示談金をぶん取るビジネスが流行ってるんだよねパパ
    ちなみに普通に民事で訴えると勝っても六万くらいしか取れないから"訴えられる"!?とビビって大慌てで示談金を払う人が主なターゲットらしいよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:13:47

    >>52

    vpN使えばええやんけシバクヤンケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています