- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:02:48
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:05:33
止まれ海列車ァ!!のとこ何度読んでも無情で無く
- 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:05:33
- 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:06:35
がまのあぶら・・・
- 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:06:37
- 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:07:34
- 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:08:02
- 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:08:38
- 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:09:59
空島編のでっかい蛇が夢の中で幼くなって去り行くノーランドとカルガラを泣きながら追っかけるところ。
- 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:11:53
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:12:30
敵だし・・・
- 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:13:05
- 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:14:37
仲間一人も…救えない!!!もだけどその前の
ウゥゥ…何だおれは…!!も無力感が伝わってきて辛い
アニメの言い方もしんどい苦しい - 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:15:00
約束したよなノーランド、から始まるカルガラのモノローグ。
アニメだと確かカットされてしまったんだけれど、「うちの娘とセトが夫婦になったぞ」「作物もよく育ったよ」の部分が特にやりきれない。親友に話したいことも、それまで積み上げてきた平和な日常も全て奪われてしまったんだなって - 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:16:18
- 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:24:10
- 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:32:21
「バカヤロー…! 弱いくせにさ」
女性であることは変えられない。でも、自分の強さを認めてくれて、目標だと言ってくれる男の子がいる。生涯のライバルができた嬉しい日だったのに、次の日あっけなく命散らしたの切ないでしょ - 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:35:22
- 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:37:15
「何度でも来てみるがいい砂嵐 ユバは負けない」(うろおぼえスマン)って、クロコダイルが差し向けた砂嵐に叫ぶトトおじさん。
- 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:38:50
- 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:39:30
- 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:41:03
改めて解説されるとマジで切ないな
- 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:46:11
- 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:48:57
- 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:54:16
- 26二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:07:35
燃えるペットフード店の前でシュシュが泣きながら吠えてるところ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:09:03
ここエースを見送るとき朝日の中で、ビブルカード燃え尽きるのは夕日が沈む時なの情景の演出いいなって思った
- 28二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:09:13
ナミがメリー奪ってココヤシ村行くところ
船奪いやがった!って思ってたらボロ泣きしながら早く自由になりたいよだから驚いた - 29二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:09:44
最悪やなクロコダイル
- 30二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:49:44
- 31二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 04:41:48
あぁ、遠くに来ちゃったな…ってセンチメントな気分になっちゃった…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:09:35
オールの仕様的にそうか…
- 33二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:14:18
ホーディがオトヒメ殺し自白した後のしらほし姫の「知ってました」
たった6歳で無惨に母親の命を奪われて犯人を知っても遺言通り誰も恨まずに生きてきたの色々と壮絶すぎる…最初は「よわほし」って言ってたルフィと同じくここでしらほし姫の印象ガラッと変わった人多いと思う - 34二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:15:50
今更だが「もう勝てそうじゃん」の所は確かに見積もりクソほど甘かったなこのエース
- 35二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:18:14
- 36二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:17:10
ノーランドとカルガラたちのことを直接知ってる最後の生き証人なんだよな……
- 37二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:55:19
- 38二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:09:36
- 39二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:11:19
- 40二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:15:10
忘れてたわこのSBS。やべェ、目からイエロラグリマが
- 41二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:17:51
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:18:50
「お前がおれに!! 勝てるわけねぇだろ!!」
のシーンはほんと切ない
わかりきった結末なのに決闘を挑まれた以上応えてぶん殴らなきゃいけない辛さが伝わってきて
何か強さしか評価基準ないと思ってる奴が「ルフィが仲間を見下してるなんて…」とかとんちんかんな感想言ってるの見て嫌だった - 43二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:19:52
てか魚人島安全なんだから魚人島でずっと暮らせばいいんじゃないのか。実際地上はチャルロスみたいなやついて危険なんだから
- 44二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:21:37
- 45二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:38:51
- 46二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:43:12
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:46:58
カイドウに負けた錦えもんがルフィに「背負ってくれぬか…この国を…!」って言ったあたりが、赤鞘の辛さとルフィたちのかっこよさが詰まってると思う
この前アニメ見たら作画の気合いの入り方やばくて
びっくりしたわ、劇場版みたいだった
すぐにシャンブルズで避難させるローといい、あそこはみんなカッコいい - 48二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:29:28
- 49二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:40:52
- 50二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:43:50
真面目に予想するならユバは国の貿易行路という街だからあそこが復活すると国全体に活気が戻る可能性がある
国家転覆による革命は国に余裕がなく国民が疲弊してないと成功率は下がる
さりとて自分の国になる土地をどこもかしこも荒らすのはバレる危険もあるし後々損する
つまり「後々復興させやすくなおかつ1箇所で最大限国を弱らせる街」がユバだったんだと思うよ
- 51二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:53:23
- 52二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:13:41
ダメだこのスレ
涙腺が緩くなる - 53二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:19:56
- 54二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:20:54
ドレスローザ編のシーン多いな……
- 55二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:03:23
シーザーに弛緩剤打たれた茶ひげがうまく言葉出ず、シーザーの演技で他のモブに馬鹿にされて撃たれるところ
- 56二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:09:44
ここ、毎日ノーランドのために鐘を鳴らしてたんだとわかって尚更つらい
- 57二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:11:02