なんか…魔王弱くない…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:48:22

    もしかしてジャチだけ異常に強いタイプ?
    お嬢とゴキブリみたいな魔王はかませになるし…勃起不全

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:03:29

    結構いいキャラしてたからちょっと悲しいのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:06:35

    ジャチとニュドーが頭おかしいだけなんだよね
    見てみぃ!ローチがバースト使ってやっと倒したロボット軍団をニュドーは軽めの魔力弾で核爆発起こして殲滅しとるわっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:13:36

    ううん結構相性ゲーなとこもあるから仕方ない本当に仕方ない
    ニュドー的には他の天敵相手ならもっとうまくやれてたみたいなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:14:58

    >>4

    相性最悪ってだけで他の天敵なら上手くやれたって訳じゃないですよ

    結局あのレベルにてこずってるなら遅かれ早かれなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:16:48

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:20:13

    巨人族…親父以外が全く頼りにならないと聞いています
    副将クラスの奴らも明らかに魔王に勝てそうにないと

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:21:42

    ニュドーはめちゃくちゃ魔力集めてる大転移魔法を普通に使えるようなレベルで隔絶してるんだよね
    なんか情報通だしなヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:26:31

    やっぱこれ勇者の2番手とかがナレ死してたし魔王側の最強格もダイコクザンとかに当たってナレ死してたりするんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:28:36

    天敵同士でも単一種とピラミッド型の違いはあっても種族の力量で死ぬんだよね怖く無い?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:32:13

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:33:45

    メスブタ魔王がどっちもエロすぎぃ~っ
    まあ死んだからバランスは…(哀)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:37:36

    待てよ魔族の最大戦力は大魔王で魔王も所詮は幹部の一人に過ぎないんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:54:35

    >>12

    俺と同じ意見だな…

    メスブタ魔王でもジャチやニュドーみたいに天敵相手に無双できるやつがいるといいですね

    …マジでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:56:49

    >>7

    待てよ

    インテリっぽいやつは小突かれても死ななかったら多分劣化ジャチくらいはあるんだぜ

    長男と次男は期待してもいいと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 03:14:35

    オラはヤオツサマと1発やりてえだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 03:15:32

    >>15

    ジャチの魔力で気絶しかかりディーガナザルに雑魚扱いされるヒョロガリ如きが劣化ジャチ…?冗談だろ

    巨人に夢見てるやつにこんな事言うのは嫌なんだけどギンバック以外の巨人は百腕でもただデカイだけの雑魚なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 03:18:12

    >>4

    …相性ゲーではなく単純に力量不足の弱き者ですね🍞

    ジャチ達が拠点・軍団ごとワンパンできる相手に疲弊して死にかけるロイヤローチは相性ゲーの土台にすら立てていませんし他の天敵にボコられるのが関の山ですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 03:18:28

    >>17

    言っててなんだけどワシもそう思う

    ニンゲンゴサイゾクのガキが半分血が入った程度であそこまで弱くなるからギンバックはそれこそ頂点のカマセになりそうなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 03:23:47

    >>17

    >>19

    正直巨人族の100腕はもう少し強さ盛っても良かったんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

    一般巨人とかもはやただの餌扱いされてるのに巨人界の魔王枠にあたる100腕がこれだと無法者・新人類に並ぶ崖っぷち種族なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 03:31:23

    巨人達は暴緑界の栄養満点の幸を食べるとか呪いを耐えきるとかでパワーアップすると信じてる
    じゃないとギンバック以外がさみしいからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 03:55:07

    魔族の番号振りは強い順の可能性が高いけど巨人族は年齢順にぽいから才能差がでかいなら強い順じゃない可能性もあるのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:42:36

    数値順に強い感じならジャチ様より番号が若いヴァニガメスはもっと強いんスかね
    一番弱い魔王になら勇者総出でかかればワンチャンあったタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:47:49

    ジャチ様とギンバックが他の天敵にどれだけ戦えるかで
    それぞれの陣営の滅ぶタイミングが変わると思うのは俺なんだよね

    生き残るのは無理です
    神とダイコクザンが別格すぎますから

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:49:41

    ロボつえーよだけど描写的に進化に技術が追いついて無いとこあるよねパパ
    おそらく何かに対して急激に進化しすぎて破綻するオチだと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:50:07

    6mの巨人?ショボ
    怪獣に踏まれてペチャンコと思われるが…
    という最初の台詞のとおりなんだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:51:04

    倫理観のない戦力強化ができるだけのただの人間の無法者
    ギンバックが強すぎる以外は精々一般魔族幹部くらいの強さしかないチンカスすぎる巨人
    パラサイトごときに拠点が一個壊滅状態になってて策もまだ打ててない新人類
    そして俺だ

    天敵のワースト争いだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:51:37

    ロボットとか寄生虫とか他の天敵を取り込めるタイプの天敵は長く生き残りそうな感じがするんだよね
    問題は…それをされると天敵を潰し合わせたい人間達の戦略が破綻することだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:53:18

    新人類vsロボなんだっけ?伝タフ
    こりゃあロボの勝ちでしょうを継ぐ者

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:53:30

    >>28

    蠱毒は麻薬ですね

    もう他の天敵が全部死んでジャチ様一人だけになってもまだ勝てる気がしないし…

    なんならスーパーヴルムスを超えたスーパーヴルムスみたいな激強天敵がスポーンしてしまう可能性もあるし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:54:10

    悪質さで言ったらパラサイトや呪いが1番なんすかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:55:13

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:56:20

    神ィ!?とか死ぬんですかねあれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:56:33

    魔王より上の大魔王がいるって忘れてませんか

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:57:48

    >>34

    ウム…47体いる魔王なんて幹部連中クラスのんだなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:58:18

    なんか他が他が不甲斐ない分むしろ魔族のアベレージ高いし層も厚すぎない…?ってなるのが俺なんだよね
    魔王だけでこのアベレージの高さなら大魔王は普通にヤバそうだしギンバックは普通に邪魔ゴミされそうな気がするんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:59:17

    現状まったく姿を見せてないゲームと世界樹が気になるのは俺なんだ
    世界樹のほうは名前からしてダイコクザンや神と同格でもおかしくないでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:59:58

    >>25

    >>33

    ま…まさか機械仕掛けの神になろうとして禁忌に触れる展開…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:00:36

    魔王を超えた大魔王…聞いています
    無限にハードルが上がっていると…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:03:20

    >>36

    魔族以外の組織・集団型天敵が軒並み不甲斐ないんだよね

    ロボットはまだやれそうだけど宇宙人は油断ぶっこいてるし巨人・新人類・無法者はワースト争いでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:03:29

    マダラー星人聞いています
    他の天敵の判断を誤り過ぎてることから直ぐには全滅はしなそうだが既に不穏な空気を纏っていると

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:05:35

    新人類はせめてパラサイト特効薬とか量産してから消えてくれって思ったね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:05:46

    ジャチ様は大きく強化はなさそう感あるけどニュドーは他の天敵を学んで強化していきそう感あるし
    学んでいく過程でゲームに脳やられて再起不能とかになってもらわないとやばそうなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:07:50

    ジャチ様がずっとハロゥとの再戦匂わせてるけどどうなるんスかね
    今のままだと普通に歯が立たないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:09:37

    >>35

    立場的には百腕兄弟と同格なのに力量差がエグいから愚弄されてるんだ 満足か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:11:19

    ジャチの無双はカマセ前フリにならずこのままバグとして突き進んで欲しいんだよね
    というか主人公の宿敵だしONE自身こういうパワフルなの好きだしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:12:03

    そういう作風やコンセプトじゃないことは分かっているけども
    現状だとチート能力の1つか2つ目覚めてくれないと人類が弱すぎてストーリーに絡む事すら難しいんスよね
    極端な話すれば天敵同士の争いだけでストーリーを回せちゃうでしょう

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:13:16

    >>47

    勇者くらいしか天敵にワンチャンありそうなのがいないんだ悔しか

    ハロゥ… 覚醒待ってるよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:15:01

    ジャチ様は終始異例で逆に大魔王が虚仮脅しみたいになるかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:15:24

    >>12

    ロイヤローチ聞いています

    結構退場を惜しまれていたと

    まっ (属性モリモリで魔王同士の会話も面白かったから)なるわな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:16:14

    ジャチ様は百腕兄弟を瞬殺してたけどロイヤローチなら拮抗したんスかね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:16:59

    なぁオトン、ジャチって実は大魔王様本人もしくは何かしら深く関わってないかな
    性格も力も魔王と違いすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:17:01

    ジャチの株が上がるほどウーキィの株も上がって笑うんだよね
    ロイヤローチの部位解放くらいは相手できて、全解放も宇宙兵装の相性次第で割といいとこまで行けるんじゃないすか

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:17:01

    多分ジャチは勇者達にとってのラスボスになるんじゃないスかね
    結局それぞれの世界の天敵はそれぞれの世界の人間で決着つけそうなんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:17:37

    ロイヤローチ死んだ時はドライな対応だけど助力しようとしてたのがニュドーだけとかそんなんアリ?
    見た目の割に猿以外に対して義の武将すぎるんとちゃう

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:19:07

    >>51

    普通に前回のロイヤローチに負けたフレンド相手にも勝てなさそうな気がするのは…俺なんだ!

    素早さ対応できないし魔王達みたいに魔力での自己再生も持って無いでしょう

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:19:12

    >>55

    テナガザルの方がザボエラみたいな奴だから仕方ない本当に仕方ない

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:19:18

    百腕兄弟は今のところノーマル巨人がドラミングした場合より少しマシくらいの強さしか感じないんだよね
    もちろんその百腕兄弟もドラミングで強くなるんだろうが焼け石に水なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:20:34

    転移後は派手なドンパチやってる天敵の方に向かってくれるから人間が全く眼中にない大怪獣
    人間が今のところ全く眼中になく自分たちに対抗し得る天敵の方をかき乱してくれるニュドー
    味方ではないし大して強くもないけど共生はできてた緑の森
    メタ的に絆されそう感マシマシの新人類のメスブタ

    そして俺だ 実質は人類の味方だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:21:04

    >>52

    おそらく息子の一人とかそう言うのだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:21:16

    >>59

    あわわお前は神…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:22:41

    新人類…すげえ
    天敵じゃ露骨に1番弱いし…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:24:24

    >>61

    神は無理です

    めちゃくちゃ注意してお願い事しないと一挙手一投足で死ぬ可能性があるし

    今は何も知らない異世界人が純粋に乞うてきたから優しい神やってるだけで地雷踏んで取り返しのつかなくブチギレる可能性が高すぎますから

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:32:44

    初登場の時はめちゃくちゃ格上の絶望感あったのに一気に天敵内の足切りライン化した
    そんなマダラー星人を埃に思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:33:47

    >>62

    無法者ですね🍞

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:40:08

    >>25

    ウム…魔王を殺傷できるレベルの攻撃でも自壊するからより耐久力のある天敵や再生能力持ちには不利そうなんだなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:44:01

    >>66

    今回もロイヤローチのバーストのミミックはニュドーの魔力ありきでの戦法なんだよね

    こう考えると意外と穴があルと申します

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:44:25


    怪獣
    親父
    そして俺だ
    流石にこの辺が天井であって欲しいぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:44:33

    >>48

    人類戦力で天敵にある程度通用するの勇者と煉魂器だけなのキツすぎぃ〜っ

    他の世界の切り札ポジションは衛星兵器にしろ強壮剤にしろ天敵のネームドどころか一般巨人にすら歯が立たないレベルなんだよね

    弱すぎじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:48:31

    待てよ
    衛星兵器はガチ運用すれば一般巨人くらいには勝ててたんだぜ
    さらにマダラー星人召還にも使える…新人類の居住区に撃てば新人類全滅しそうなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:53:28

    >>67

    ウム…

    ロイヤローチすり潰すだけならもっと時間かけてやるだけでもいけそうだけど今回みたいに一気に決め切ったりするのは外部補助や特定の条件が要るみたいだし単体で魔王級のスペックにはまだ至れてなさそうなんだなァ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:54:48

    >>68

    親父はその二体と比べると一段落ちるイメージがあルと申します

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:55:50

    >>65

    リンリ以外全員すぐ退場ッしそうなのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:01:26

    百腕兄弟はまだ強い奴いる可能性はあると思ってるのは俺なんだよね
    百腕兄弟についてる数字も序列じゃなくて単に生まれた順番だろうからまだ強い奴隠れてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:04:51

    >>65

    待てよ 普通の人類が魔法使って全くコントロールできなかった巨人をガキッ人質にとって支配下に置いて勢力強化するくらいは無法者もやってるんだぜ

    新人類は大勢を犠牲にしてようやく一般巨人を討伐するくらいしか戦果がないんだ ワースト争いが深まるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:09:48

    嘘か真か母親の巨人が出て来てない事から肝っ玉母ちゃんみたいな最強戦力が巨人にまだ居るという科学者もいる
    というかシンプルに親父がごめんよ母ちゃん!みたいなギャグしてるの有りそうでしょう

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:10:38

    >>76

    と言うか一度もメスブタ巨人出てないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:14:38

    極端を超えた極端なこと言うと人間勢力に求めてたこと大体ロボがやってるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:19:07

    ロボットには致命的な弱点がある
    外部スペックを盛ってもデータベースがマザー頼りっぽいからマダラー星人の超科学にハッキングされて手駒にされる恐れがあることや
    マダラー星人にも致命的な弱点がある
    そうやって余裕こいて母艦のシステムをロボットに乗っ取られようものなら奥の手の何もかも捨てて外宇宙に避難が出来なくなることや

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:21:29

    未だに全然出てないゲーム界で逆に怖いと申します
    なんかネット関連でロボットをの取りそうっスね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:22:43

    >>79

    そういえばマダラーたちの会議にいたあの脳みそなんなんスかね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:03:58

    新人類と無法者は味方滑りするんスかね
    ベースが人間だから明確に天敵内でのtierが低いのは悲哀を感じますね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:15:47

    >>80

    ニュドーが色んなところにゲート開いて覗き見してるから

    その内ゲーム界を覗き見してそのまま取り込まれるんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

    未だにどういう存在か分かってないけど

    ゲームを認識したら強制で取り込まれるみたいな性質だったらああいう偵察型にとっては相当ヤバいでしょう

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:21:03

    >>9

    まあ48体もいるのは間違いなくかませ要員としての需要を見込んでるんだろうとは思うのん

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:24:21

    >>84

    今回のを見るとロイヤローチが38番の強さと考えるなら35〜は今かなり狩られる危険性高いんじゃねえかと思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:32:00

    >>5>>18

    ジャチ様ダメだろあにまんなんかやったら

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:33:50

    読み進めて行くたびにこれ人類側勝利無理じゃないスか?みたいな気がするのが俺なんだよね。神とか最早相対する存在居なさそうなんだ
    ま、深く考えずに毎月読むだけでクソ面白いからバランスは取れてるんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:40:23

    >>82

    オレ…カプ厨なんだよね

    新人類メスブタだけは味方滑りしてほしいんだぉ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:20:53

    不思議やな
    片腕がなくなったハロゥは尊鷹みたいに機械で強化されるとしか思えないのはなんでや

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:23:17

    >>41

    あんさんからはロボットに母船ハッキングされて巨大ロボになる臭いがするでやんすよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:44:44

    無法者はどこまで行ってもただの人類でしかないから活躍しても…ロマン不足で勃起不全
    やはり人外の天敵が好き放題暴れまくるカタルシスには勝てぬか

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:00:05

    天敵の性質考えると生物型、文明型、超越種だから超越種達がガチで動く前に他の吸収できる同タイプを取り込んで超天敵に進化しそうなのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:03:29

    ヤオツサマ=神
    激えろなんや

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:15:41

    でもね俺百腕兄弟愚弄されがちだけど三男の賢腕のバーサーは良いキャラしてると思うんだよね
    巨人族比では普通に話の通じる頭良い奴で親父との漫才も面白いでしょう

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:29:27

    >>94

    ギンバック「あっワシは聞いてないから…魔法とかについて報告を上げられても知らないでヤンス」

    バーサー「ふざけんなよボケが」


    どうして一番マシな知能そうなギンバックでもあの程度の知能なのにバーサーはある程度賢くなれたの?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:33:35

    とりあえず人間の戦力でもめちゃくちゃ戦略立てて上振ればギリ殺せそうな天敵がレイドバトルで神を殺してくれないと詰みそうなんだよね
    大怪獣はワンチャン衛星兵器でダメージ入れれそうなけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:35:13

    しかし……大怪獣は物理法則を無視しているみたいなのです

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:45:29

    現状突出した個の力の前には軍勢としての力なんてチンカスだから群れてるだけの死んだように生きてるクズどもにはノーチャンスもいいところなんだよね
    まっ、それを言ったら人類連合が一番終わってるんやけどなブヘヘ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:58:06

    しかし……ワシは未だに初登場時のマダラー星人が見せた不気味さと圧倒的絶望感が忘れられないのです
    ジャチには事前情報無しでぶつかって負けたけどあらゆる面でハイスペックだし、ウーキィとか森に呑まれたっぽい奴らの敗北をきっかけに舐めプをやめて欲しいんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:35:55

    >>97

    戦い中だったとしても500メートルのデカブツが至近距離に来るまで誰も気が付かないのは何かカラクリがあると思うのが俺なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:55:33

    百腕兄弟…聞いています
    ギンバックが数えているとは思えないと

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:58:04

    >>101

    ゴーリーの名前すら忘れてるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:04:30

    >>95

    頭にデカい傷がついてる辺り元は他の巨人と同じくらいの知能だったけど喧嘩か事故で頭に衝撃を受けた時に脳の一部が覚醒したんじゃねえかと思ってんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:08:41

    本来の作戦通り天敵同士で食い合って弱い天敵は滅びる…それだけだ

    そして他の天敵を取り込むことでスーパー捕食者が生まれるんや

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:14:47

    >>104

    正直人類勢力の漁夫の利作戦が上手くいくとは思えないのが俺なんだよね

    結局最後まで生き残った天敵に勝たないといけなくなるでしょう

    まぁそれしか方法がないのはわかるけどね!グビグビ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:17:06

    天敵のほとんどが世界融合の割食ってるの笑ってしまう
    死なば諸共作戦とは言え天敵に蹂躙される絶望を味合わせ滅びの瀬戸際にまで追い込めてるし大正解じゃないスかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:18:42

    >>105

    それしか方法がないのは分かるけどそもそも天敵1勢力1勢力が人類絶滅手前まで追い詰めてるからどれが残っても絶望しかないよねパパ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:57:52

    少なくとも最後に残るのが神とか大怪獣ならもう人類はどうしょうもないよねパパ
    その点疲弊し消耗した新人類とかならず者ならどうとでもなる…

    あれっこれ話の都合考えたらむしろ弱いとされる勢力の方が生き残る可能性高くなるんじゃないスか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:13:06

    新人類が無法者以外の天敵相手に勝てる気がしないのは俺なんだよね
    パラサイトにも防戦一方だったし成長性ではロボットが勝ってるだろうしで強みがない気がするんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています