佛跳牆かぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:39:11

    その味を想像するのは至難の技だ
    いやっ絶対美味いのは分かってるんだけどね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:44:07

    ちなみに言い値で値段と材料が変わるらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:45:27

    ファッキューチョン…?
    お…美味しんぼってすごいんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:47:09

    なんか中国のくっつかないやつですよね熹一さん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:49:30

    お坊さんが香りにつられて塀を跳び越えてでも食べにくるから『仏跳牆』っていう名前だなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:51:08

    >>4

    サンプーチャンじゃねえかよエーッロ!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:00:10

    高ったけーよこれ1杯食うくらいならちょっと贅沢な食事を3、4回やった方がマシですね🍞

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:05:39

    これが5000円でメニューに有るとこ知ってるのん
    一回は食ってみたいのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:32:09

    センチュリースープやん元気しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:11:02

    とりあえず食わせろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:18:31

    別の中華料理だけどタフカテと二次元以外カテ合同でオフで超高級な粥を食べに行った話を思い出したのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:19:54

    ふうん そういうことか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:20:37

    >>3

    うーん、美味しんぼのファッチューション回はあまりにも美味しそうに食べるからあこがれるのも仕方ないを超えた仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:23:06

    まあアニメの佛跳牆回は欠番で配信されないんやけどな ブヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:26:03

    というかこんだけ高い素材入れまくって作るスープなのによく味が喧嘩しないなと思うのは俺なんだよね
    さすが四千年を誇る中国食文化ですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:29:07

    >>15

    だいたいの材料が癖のあるものじゃないからケンカしにくいのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:33:59

    赤身肉と大量の乾物に紹興酒を入れ香りを逃さないよう蓋を閉めて煮込む旨みの暴力なんだよね すごくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:35:19

    >>16

    陸の干物の旨味と山の干物の旨味と肉類とその他が佛跳牆を支える…ある意味最強だ

    フランスのセンチュリースープが澄んだコンソメなら中国のセンチュリースープは佛跳牆と言って差し支えないと思ってんだ はーっワシも人生に一度は味わってみたいのォ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:36:00

    お言葉ですが材料が命の料理だから安いやつは食べない方がいいです

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:49:52

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています